最終更新日:2025/7/26

(株)赤門【焼肉 赤門、黒毛和牛焼肉 凱旋門】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • レジャーサービス
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
千葉県
資本金
2,400万円
売上高
34億円(2023年度実績)過去最高売上更新中
従業員
正社員 55名 パートナー 750名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

飲食業界No.1待遇を目指しています!みんな仲良くの社風 ★5連休取得制度(年2回) ★平均年収650万円(業界平均56%増し)等、新たな取組みも続々稼働中!!

新しい福利厚生ができました!! ES免除説明会の案内【内々定まで最短2週間】 (2025/07/26更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
赤門/人事担当の井越です。

実は新しい福利厚生ができました!

それは≪ウルトラ5day's≫です!!


私達サービス業では、連休を取得することはなかなか厳しい状況でした。

しかし、社長の「従業員を幸せにしたい」という

熱い思いから5連休休暇制度を採り入れました。

しかも!年に2回取得することが可能です!

私もこの制度を活用して早速旅行に行ってきました♪

次の5連休はどこに行こうか考えると今から楽しみです。

このように赤門では、社員の幸せを願い、
毎年新しい福利厚生が作られており、
気付けば、【26個もの福利厚生】があり、大手企業にも勝るような高待遇です!!



ちなみに…
「焼肉を通じて『感動』を提供する」
「みんな仲良く!」
これが赤門の合言葉!

赤門で働くやりがいについて伝えさせてください!

赤門の会社説明会、実は今だけES免除しております!!

たっぷり魅力をお話しますので、ぜひエントリーをお願いします!


そんな赤門は、内々定まで最短2週間!!
まずはカジュアル面談付き個別説明会に気軽にご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    社員同士はもちろん、社長とも冗談を言い合えるような仲の良さ♪温かい環境で、充実した福利厚生も完備。

  • 安定性・将来性

    大手企業にも負けないくらいの超安定経営。永続繁栄が目標です。

  • やりがい

    自分が作った商品・サービスで目の前のお客様を笑顔にできる。また、若手から様々なことへ挑戦できる。

会社紹介記事

PHOTO
赤門の最大の強みは全従業員の仲の良さです。社員旅行など、各種イベントは社員だけではなく従業員さんも参加できます!運動会には240人も集まり大盛況でした。
PHOTO
社長が社員のことを家族のように大切にしてくれています。なんと社員の配偶者、子供の名前も憶えています!【大家族主義】が赤門の経営方針です。

仕事を通して力をつけ、新しい仕事にチャレンジ!!

PHOTO

自分たちのアイデアや行動が直接、成果につながるのも大きなやりがいです。自分の力を試す場がたくさんあります。

みなさん、こんにちは!赤門 採用担当の井越です。
ようこそ!赤門のページへ!

●焼肉を売るのではなく『感動』を提供する。「感動創造企業 赤門」

外食産業が産声を上げた1973年。創業者の片岡寛晃(現会長)が創業しました。焼肉のファミリーレストランの先駆けです。それは、低価格で高品質の焼肉をお腹いっぱい食べてもらいたいという気持ちから。

●様々な新しい仕組み作りにチャレンジ!

家族で焼肉を楽しむ文化を創り、またいち早くハラミを商品化しました。メーカー工場からの生ビール直送という新しい仕組みもつくっています。

そんな私たちが本当に提供したいと考えているのは心温まる感動。

お客様の記憶に残るサービスを提供のために、次々に新しい斬新なアイディアを取り入れ、挑戦してきました。



●そして、第二創業期へ!

創業からおかげさまで50年。千葉県内に16店舗の展開を確立。「千葉で焼肉といったら赤門」と言われるようになりました。

創業1973年の赤門は、昔からのファンが多く、おじいちゃん、おばあちゃんから孫の世代まで3世代でお越しくださるリピーターのお客様も多数いらっしゃいます。

1999年に二代目社長に就任した現社長の片岡輝晃は、
「基盤は作り上げた。これからは新たなフェーズへ突入したい」
と考えています。
社長の片岡が考える赤門の第二創業期を、皆さんと一緒に創っていきたいと考えています。

会社データ

プロフィール

千葉県より「社員いきいき!元気な会社宣言企業」認定を受けており、
若手社員が活躍できる場がたくさんあります。
接客、調理のみならず、若手のうちから商品開発、マーケティング、企画、広報、人事等の様々な仕事にチャレンジができ、経験を積むことができます。

そんな赤門の社風は『大家族主義』。
社員同士はもちろん、社長とも冗談を言い合えるような仲の良さ♪
お客様に最高のサービスを提供するために、
私達は「仲の良さ」を大事にしております。

ご来店頂くお客様に「感謝・恩返し」の気持ちで、「感動」を提供し、
従業員には「赤門に入社して良かった」と
思ってもらえるような社風づくりに「社長自ら」取り組んでいます。
「僕は会社をもっと良くしていきたいんだ」が社長の口癖。
だからこそ安心して社長についていけるんです。

休暇制度では、
・多種多様な有給休暇
・年末年始は全店休業(12/31~1/2)
・5連休取得制度(年2回の義務)

福利厚生では、
・健康診断(年2回)
・人間ドック全額補助
・軽井沢保養所
・退職金制度
・肉ギフト
・各表彰
・従業員割引(親を連れてだと半額)
・家族手当(配偶者2万円、子供5千円)
・住宅手当(毎月2割補助)
・交通費全額支給
・引越し代
・慶弔見舞金、休暇

ステップアップ制度では、
・入社後
入社後には、新入社員研修を受けて頂きます。
研修後、まずは店舗に配属され、接客や調理技術など、店舗運営の基本を身につけてもらいます。

・2~4年目
着実に力を付けていき、店長とアルバイトとの懸け橋となることで
店のコミュニケーションが潤滑に回る用、目を配りながら、
マネジメント、教育にもチャレンジしていきます。
そして入社約4年目で店長になります。(2年目で店長経験も可能!)
店舗各数字管理・従業員管理など、多角的視点を持って飲食店の経営を担っていただきます。

・8年目~
複数店舗の店長を経験することで、各店に共通している課題、
強みが分かってきます。それを基にエリアマネージャーという立場から
数店舗を管理してもらいます。
ここまで来ると社長の右腕です。

※1年目で本部業務への異動もあり。
 選考時、入社後の定期面談での希望を考慮します。

事業内容
「焼肉を売るのではなく『感動』を提供する」

赤門はファミリーレストランがまだ世の中にない時代に
海外で視察してきたレストラン経営から閃きを得て
日本で初めて、焼肉のファミリーレストランを創りました。

それは、低価格で高品質の焼肉を
お腹いっぱい食べてもらいたいという気持ちから。

私たちのサービスとは、お客様への「恩返し」。

お客様の記憶に残る温かいサービスの提供のために、
次々に新しい斬新なアイディアを取り入れ、挑戦してきました。

結果、赤門のファンになって下さり、
おじいちゃん、おばあちゃんから孫の世代まで
3世代でお越しくださるリピーターのお客様も多数いらっしゃいます。

焼肉という不動の人気を持つ商品を武器に、お客様の心に響く感動を提供し続けます。

【これからの赤門】
テーマパーク『焼肉ワンダーランド』計画を遂行中

焼肉を通じて「わくわく」を皆様にお届けしたい。
店舗は千葉県内のみ、味は全国にお届け。

地域の方から愛され、「600年かけて200店舗」の永続繁栄企業になるのが目標です。
社員の成長に合わせて確実に店舗展開をしていくというのが赤門の考え方。
規模ではなく【質で日本一の会社】を創っていきます。

PHOTO

「焼肉」は人を笑顔にします。そして商品を通して、お客様の心に響く感動を提供し続けるために現場、本部、皆でアイデアを出し合い、考えます。

本社郵便番号 276-0029
本社所在地 千葉県八千代市村上南5-1-36
本社電話番号 047-484-3301
創業 1973年
資本金 2,400万円
従業員 正社員 55名
パートナー 750名
売上高 34億円(2023年度実績)過去最高売上更新中
事業所 <赤門>
勝田台店/八千代市勝田台1-13-12
東千葉路店/千葉市若葉区東寺山町925-3
本八幡店/市川市北方2-28-20
小倉店/千葉市若葉区小倉台3-4-1
穴川店/千葉市稲毛区穴川3-102-7
末広店/千葉市中央区末広町4-14-12
都賀店/千葉市若葉区都賀4-2-5
作新台店/千葉市花見川区作新台4丁目10-9
市原店/市原市君塚1-8-5
四街道店/四街道市大日286-2
おゆみ野店/千葉市緑区おゆみ野中央7-37-1

<凱旋門>
村上店/八千代市村上南5-1-5
高品店/千葉市若葉区高品町1586-3
武石IC店/千葉市花見川区武石町1-157-1
奥の院八千代緑が丘店/千葉県八千代市緑が丘西2-9-1
千葉ニュータウン店/印西市中央南1‐5

<本部>
赤門本部/八千代市村上南5-1-36
業績 業績ポイント その1
通常、外食産業では、売り上げに対して利益率は3%前後が平均ですが、
10%前後を常にキープしている高収益の経営体質です。
業績ポイント その2
3年間の推移でも着実に、じっくりと売上げを伸ばしております。

売上高 32億円/経常利益 18.2%(2023年4月)
売上高 26億円/経常利益 18.2%(2022年4月)
売上高 27億円/経常利益 13.3%(2021年4月)
自己資本比率 100%。赤門は【無借金経営】です。
一店舗当たりの平均社員数 2.9人(2024年12月現在)
平均年齢 31歳(2024年12月現在)
平均勤続年数 9.1年(2023年12月現在)
平均年収 650万円(2023年12月現在)
関連会社 くにき屋食品株式会社
研修制度 入社5年以内の若手社員は毎月2回本部に集まって調理知識、技術について学びます。
※5年以降は任意で参加可能です
社内検定 年に2回昇格のチャンスあり!
沿革
  • 1973年7月
    • 焼肉レストラン赤門 南町店   開店
  • 1974年8月
    • 焼肉レストラン赤門 勝田台店  開店
  • 1977年1月
    • 焼肉レストラン赤門 仁戸名店、本八幡店、八柱店、小倉台店、穴川店 開店
  • 1984年5月
    • 資本金 2,400万円に増資
  • 1999年5月
    • 二代目社長就任 代表取締役社長 片岡輝晃(現社長)
      黒毛和牛焼肉 凱旋門  村上店   開店
  • 2015年3月
    • 黒毛和牛焼肉 凱旋門 武石IC店 開店
      焼肉レストラン赤門 勝田台店 リニューアルオープン
  • 2017年2月
    • 黒毛和牛焼肉 凱旋門奥の院 八千代緑が丘店 開店
  • 2020年6月
    • 焼肉レストラン赤門 東千葉店 リニューアルオープン
  • 2022年9月
    • 黒毛和牛焼肉 凱旋門 千葉ニュータウン店 開店
  • 2023年8月
    • 赤門 作新台店オープン
  • 2023年12月
    • 新工場完成
  • 2024年4月
    • 本社移転(自社ビル)
  • 2024年4月
    • 凱旋門 村上本店 リニューアルオープン
  • 2025年6月
    • 赤門 本八幡店 リニューアルオープン予定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (2名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
〇入社後3カ月間の新入社員研修を実施
・本部での座学研修
創業者自らが作成した経営理念書「朝礼本」をもとに、今もなお経営の基盤となっている普遍の理念を学びます。
・社内規定の学習、独自の毎日決算手法の習得
・研修店舗での実地研修で、全職種を一通り経験します。

〇社員研修
・お客様対応研修
・コミュニケーション研修
・モチベーション研修
・調理技術講習会
・社内資格取得支援研修
・焼肉ソムリエ試験取得支援(全国焼肉協会認定資格)
・片岡会長、社長による経営理念研修
自己啓発支援制度 制度あり
毎月書籍代支給

受講したいセミナーも報告すれば費用は全額会社負担
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
入社後、新入社員研修を終えた後に、管理職を目指すための試験があります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
江戸川大学、敬愛大学、国士舘大学、駒澤大学、秀明大学、松蔭大学、城西国際大学、清和大学、専修大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉商科大学、帝京大学、帝京平成大学、東京情報大学、東京農業大学、東邦大学、東洋大学、二松学舎大学、日本大学、明海大学、明治大学、立正大学、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
大原医療福祉専門学校、静岡デザイン専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    4名   4名   5名   6名
短大卒   ―    ―    1名   2名
専門卒   ―    ―    2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 0 5
    2023年 5 3 8
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 8 3 62.5%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp65278/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)赤門【焼肉 赤門、黒毛和牛焼肉 凱旋門】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)赤門【焼肉 赤門、黒毛和牛焼肉 凱旋門】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)赤門【焼肉 赤門、黒毛和牛焼肉 凱旋門】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)赤門【焼肉 赤門、黒毛和牛焼肉 凱旋門】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)赤門【焼肉 赤門、黒毛和牛焼肉 凱旋門】の会社概要