最終更新日:2025/6/26

りそなデジタル・アイ(株)【IBMグループ】 【日本アイ・ビー・エム(株)(51%出資)、(株)りそなホールディングス(49%出資)】

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 受託開発

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 技術・研究系
  • 金融系
  • IT系

動かせるモノを作り上げる

  • R・N
  • 静岡大学大学院
  • 情報学部・総合科学技術研究科情報学専攻
  • アジャイルソリューション
  • スマートフォン向け銀行アプリの開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名アジャイルソリューション

  • 仕事内容スマートフォン向け銀行アプリの開発

これが私の仕事

スマートフォン向け銀行アプリの開発
スマートフォン向けの銀行アプリの開発・保守を行っています。
主な業務としては、プログラムの設計・開発、実際にアプリを動かして想定通りの動作になるかのテストなどを行っています。先輩社員の中には銀行の方と直接ミーティングを行い、スケジュール調整や要件調整を行っている方もいます。
アジャイル・ソリューションではアジャイル開発という手法で開発作業を行っており、新規機能の追加・既存機能の改善・不具合修正などいくつもの案件を並行で進めつつ、月に1回という短いスパンでリリースを行っています。


動かせるモノを作り上げる

システム開発はモノ作りです。
SEが開発するものは工業製品のような目に見えるモノではありません。しかし、お客様の要望を満たす仕様を検討し、どのような操作にも対応できるよう開発・テストを行うという点では同じだと考えています。日々の開発業務を通して経験を積み、以前まではできなかったことや考慮できなかったことが徐々にできるようになり、より良いモノをより効率的に作れるようになっていくことが楽しいと思っています。
あらゆるパターンを考えて対応するのはまだ難しいですが、先輩方にアドバイスをもらいながら設計からテストまで行った機能が実際にリリースされ、何の問題も起こさず想定通りに動くことに喜びを感じます。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

職場の雰囲気や働きやすさ
説明会に参加したり面接していただく中で、社員同士で気軽に話せるかどうかや職場の雰囲気が良さそうであったことや、福利厚生が整っていることがわかり、長く働きやすい会社だと感じました。実際に入社した今も、わからない点は対面・非対面問わず聞きやすく、雑談をしたりとコミュニケーションが取りやすいと感じます。また、出社・在宅の切り替えや勤務時間などの勤務形態を自分で選べたり、急な体調不良でも休みが取りやすいなど、自分に合わせて柔軟に働き方を合わせられる点も魅力だと思っています。


これまでのキャリア

新入社員研修:5か月
配属~2年目:りそなグループアプリのバックエンド側の機能追加、修正などを担当
2年目~  :りそなグループアプリのオンラインAPI開発に関する設計、開発、テスト局面を担当


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を始めた当初は自分が何をしたいのかよくわからず、とりあえずで会社を選んでいました。しかし、就職してからの人生は多くの人にとってそれまでの人生よりも長い期間となるものであり、その1歩目は慎重に選ぶことに越したことはありません。いずれ転職を考えていたとしてもそれは同じだと思います。
自分が何をしたいのか、その会社に入ることで何を得られるのか、どんな働き方をしたいのか、よく考えて就職先を選んでみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. りそなデジタル・アイ(株)【IBMグループ】 【日本アイ・ビー・エム(株)(51%出資)、(株)りそなホールディングス(49%出資)】の先輩情報