最終更新日:2025/4/1

(株)ツカサ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア
  • 建設

基本情報

本社
京都府
資本金
1億3,412万円
売上高
266億円(2024年9月実績)
従業員
290名(男:175名、女:115名)
募集人数
11~15名

\関西・東海・中国・九州エリア採用/ 【インテリア資材総合卸/創業58年黒字経営/年間休日125日】

★☆ WEB&対面 会社説明会を開催中☆★ (2025/04/01更新)

伝言板画像

ツカサの採用ページにアクセスいただき、ありがとうございます!

まずは、当社の《 会社説明会 》に是非、ご参加ください♪

3パターンご用意しておりますので、
皆様のスタイルに合わせて選択ください!


 ___ 動画配信 ____

1)動画:会社説明会〈所要時間 20分〉

  今すぐ視聴したい方はこちら!
  いつでもどこでも視聴可能な動画形式の会社説明会です!


 ___ リアルタイム開催 ____

2)WEB:会社説明会〈所要時間 60分〉

  オンラインでさくっと参加&理解を深めたい方はこちら!
  質疑応答の時間も用意しております


3)対面:会社説明会〈所要時間 90分〉本社&京都営業所

  会社の雰囲気を知りながら理解を深めたい方はこちら!
  質疑応答やオフィス見学の時間も用意しております



皆様とお会いできることを楽しみにしております♪
ツカサ採用担当一同

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    土日祝休み!年間休日は125日以上!プライベートも充実!

  • 安定性・将来性

    創業58年で黒字経営を実現しており、インテリア業界の専門商社として全国でトップクラスです。

  • やりがい

    携わった仕事が形に残り、人々の暮らしが豊かになることで、仕事のやりがいを感じられます。

会社紹介記事

PHOTO
気さくに声を掛けてくれる上司、先輩が多いので何でも相談しやすいのが当社の自慢!「お客様との関係構築を通じ、営業力に加えて人間力も身につけられています。」
PHOTO
土日祝休みで年間休日125日以上。自分の時間や家族との時間を大切にしながら、メリハリをつけて働くことができる。時には気の合うメンバーと旅行に行くことも!

自分らしい営業スタイルを見つけて活躍できる!ツカサは個性が生かせる会社です

PHOTO

■一人ひとりが上を目指す営業所へ!係長として売上アップ、人材育成に貢献を
床材や壁材など、インテリアに関わる内装資材をお客様(内装工事会社や職人さん)に提案するのがツカサの営業職の役割です。入社前はインテリア=スタイリッシュな仕事だと思っていましたが、私たちが担うのは洗練された空間を生み出すための縁の下の力持ち。工事が滞りなく進むよう、また職人さんが仕事をしやすいよう気を配ることが欠かせません。ツカサという会社を選んでもらうために、私が意識しているのはお客様の何気ない一言を聞き逃さず約束をきちんと守ること。そんな姿勢が評価され、「さすがツカサのSさん」と注文をいただけるとやりがいを感じます。また、人材育成に携わる係長として心がけているのは部下や後輩が自分で考えて答えを出せるよう指導すること。私の答えを押し付けず、より良いアドバイスをするのは正直言って難しいです。ですが、そんな指導が実を結び、メンバーが成長した姿を見るのが喜びです。今後も堺営業所の係長として拠点の売上増に貢献し、トップを走る京都営業所に追いつき、追い越すのが私の目標です。
(R.Sさん/2015年入社 堺営業所 係長)

■いち早く主任に昇格!家庭と仕事を両立できる環境が魅力
内装資材の提案に加え、お客様からの依頼に基づく職人さんの手配にも携わっています。ツカサはメーカーではなく商社なので、同業他社といかに差別化を図れるかがポイント。職人さんの手配もその1つなのですが、時には当社が間に入った案件でトラブルが生じることもあります。クライアントと職人さんの意見が食い違う時、うまく仲裁するのが営業の腕の見せどころ。双方の言い分に耳を傾けながら落としどころを探り、納得してもらえる案を提示しています。ルート営業ではこうした問題解決力が意外と重要で、私の強みはまさにココ!入社4年目で主任に昇格できたのも、強みを生かして結果を残せたからだと自負しています。このように自分らしく働けるやりがいに加え、家庭との両立を図れるのも当社の魅力だと思います。共働きの我が家は家事も育児も妻と分担しているのですが、子どもの急な病気で休んだ時も営業所のみなさんが親身になって支えてくれて本当に助かりました。手厚い制度、周囲の理解があることにいつも感謝しています。
(F.Iさん/2017年入社 堺営業所 主任)

会社データ

プロフィール

西日本を中心に内装工事店様を始めとする専門業者様に対し取扱商品(内装建築資材)を販売しております。
クロス(壁紙)、フロア、カーテンといった表材から接着剤や工具、施工用機械等の副資材まで取り扱っており、多数の取扱アイテムによって地域に密着した営業活動を行なっております。
当社は業界の専門商社として全国でトップシェア(2023年9月度自社調べ)を誇り、また(株)サンゲツ代理店として全国1位の販売実績を誇ります。(2023年3月度(株)サンゲツ調べ)
No.1企業であり続けると共に、お客様にとってのオンリーワン企業をめざし、日々多数の情報を駆使しながらメーカー様、お得意先様、当社が三社三様に発展していくよう「共存共栄」の経営理念の下、業務に励んでおります。

事業内容
インテリア資材総合卸

クロス(壁紙)、カーテン、ブラインド、フロア、カーペット、その他施工用機器、副資材等のインテリア資材を販売する専門商社 です。
一流メーカーより仕入れる幅広い取り扱い商材で様々なニーズにお応えし、迅速な対応で流通を支えております。
大型商業施設や学校、福祉施設などの大型物件から戸建住宅の新築やリフォームまで、街中のありとあらゆる建築物に携わっております。

PHOTO

本社郵便番号 615-0804
本社所在地 京都府京都市右京区西京極町ノ坪町26番地
本社電話番号 075-315-3990
創業 1967年(昭和42年)2月
設立 1971年(昭和46年)10月
資本金 1億3,412万円
従業員 290名(男:175名、女:115名)
売上高 266億円(2024年9月実績)
事業所 <本社>
京都市右京区西京極町ノ坪町26

<営業所>
京都営業所/京都市右京区西京極中溝町1
滋賀営業所/栗東市御園1828
名古屋営業所/名古屋市北区城見通1丁目10
南名古屋営業所/名古屋市緑区ほら貝一丁目78-2
岐阜営業所/岐阜市六条大溝1丁目12-12
三重営業所/四日市市新正4丁目11-13
奈良営業所/奈良市西九条町3-5-8
東大阪営業所/東大阪市西石切町5丁目3番地16号
大阪営業所/大阪市城東区永田2丁目11-18
堺営業所/堺市中区深井清水町3220番地
阪神営業所/尼崎市南武庫之荘3-26-8
神戸営業所/神戸市長田区梅ヶ香町2-7-14
姫路営業所/姫路市南車崎2-7-23
岡山営業所/岡山市北区下中野356-103
広島営業所/広島市西区商工センター2丁目16-29
米子営業所/米子市両三柳860-2
松江営業所/松江市嫁島町2-32
福岡営業所/福岡市博多区那珂4-15-10
長崎営業所/長崎市石神町10-12
熊本営業所/熊本市南区流通団地1-41-2
宮崎営業所/宮崎市新城町24-1 アーバンコート1-1B
鹿児島営業所/鹿児島市西別府町3010-33


<ショールーム>
京都市右京区西京極町ノ坪町26
売上高推移 266億円(2024年9月)
259億円(2023年9月)
234億円(2022年9月)
213億円(2021年9月)
200億円(2020年9月)
210億円(2019年9月)
197億円(2018年9月)
185億円(2017年9月)
主な取引先 (株)サンゲツ
リリカラ(株)
トキワ工業(株)
ダイニック・ジュノ(株)
田島ルーフィング(株)
立川ブラインド工業(株)
トーソー(株)
(株)ニチベイ
KLASS(株)
ヤヨイ化学販売(株)  他(順不同)
平均年齢 34.4歳(男:36.5歳、女29.6歳)
平均給与 月額256,300円(2025年度実績)
沿革
  • 1967年2月
    • 五条七本松上ルに司光堂を創業
  • 1971年10月
    • 西京極北裏町に移転。司光堂を継承し、(株)ツカサクロスを設立
  • 1978年9月
    • 売上高10億円
  • 1985年9月
    • (株)ツカサクロスを(株)ツカサに改称。
      売上高30億円。
  • 1991年10月
    • 設立20周年を迎える
  • 1990年12月
    • カーテン縫製工場(京都)完成
  • 1994年1月
    • 京都本社新社屋完成
  • 1995年9月
    • 売上高100億円達成
  • 1999年11月
    • 京都配送センターを新築
  • 2000年9月
    • ショールーム開設
  • 2001年10月
    • 設立30周年を迎える
  • 2007年10月
    • (株)アークを吸収合併。
      長崎、佐世保、鹿児島、福岡、熊本営業所開設
  • 2008年9月
    • 売上高123億円
  • 2011年10月
    • 設立40周年を迎える
  • 2016年4月
    • 名古屋営業所開設
  • 2017年2月
    • 創業50周年を迎える
  • 2018年10月
    • 南名古屋営業所開設
      (株)カヨウ商事をグループ子会社化
  • 2019年10月
    • 宮崎出張所を宮崎営業所に改称
  • 2020年9月
    • 長崎営業所新社屋完成
  • 2021年10月
    • 設立50周年を迎える
  • 2022年7月
    • (株)カヨウ商事を吸収合併。
      岐阜営業所開設
  • 2024年5月
    • 大阪営業所を東大阪営業所に改称

  • 2024年7月
    • 大阪営業所開設
  • 2024年10月
    • 堺営業所移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 9 16
    取得者 0 9 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (6名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォローアップ研修、階層別集合研修

■□ 新入社員研修について □■
入社して4月の1ヶ月間は、京都にて集合研修を行います。
弊社の取り扱い製品となるメーカー様の研修では座学だけではなく、
工場見学や本社訪問など、実際に足を運び目で見て知れる機会もあります。
研修の中では、これから共に働く仲間である同期と出会い同じ時間を共有するので
仕事を知るだけでなく、同期との絆も深めることができるかと思います。

入社1年後には、フォローアップ研修があります。
成長した姿でまた会える機会を楽しみにそれぞれの営業所で業務に取り組んでもらいます。
自己啓発支援制度 制度あり
業務上必要と認められる資格取得については、受験料や登録料を全額補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知東邦大学、青山学院大学、追手門学院大学、大分大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、大谷大学、大手前大学、岡山大学、尾道市立大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州国際大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都精華大学、京都橘大学、近畿大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、甲南大学、神戸学院大学、駒澤大学、滋賀大学、四天王寺大学、島根大学、下関市立大学、摂南大学、崇城大学、高崎経済大学、中京大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、東海大学、同志社大学、長崎総合科学大学、奈良大学、南山大学、日本文理大学、花園大学、阪南大学、弘前大学、広島大学、広島経済大学、広島国際大学、広島修道大学、福井工業大学、福岡大学、佛教大学、松山大学、名城大学、桃山学院大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学

採用実績(人数) 2024年:10名
2023年:14名
2022年:16名
2021年:14名
2020年:12名
2019年:14名
2018年:12名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 4 10
    2023年 6 8 14
    2022年 5 11 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 14 4 71.4%
    2022年 16 9 43.8%

先輩情報

他でない自分が選ばれるために
M.H
2015年入社
33歳
東海大学
農学部
営業部 主任
内装資材のルート営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp65456/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ツカサ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ツカサの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ツカサを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ツカサの会社概要