最終更新日:2025/3/17

(株)光洋(イオングループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 専門店(複合)
  • 食品

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

期待の新人として奮闘中です!

  • 小寺 紫央
  • 2024年入社
  • 神戸海星女子学院大学
  • 現代人間学部
  • KOHYO三宮店 農産部門

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名KOHYO三宮店 農産部門

入社を決めた理由

光洋を志望したのは、店舗の売り場の作り方や働く従業員の姿がとても生き生きしていて
とても魅力に感じたので、私もここでチャレンジしたいと思い志望しました。


現在の仕事内容

農産部門で、お野菜や果物の加工や品出し、キノコ類の発注などを担当しています。
商品の発注・管理、値段設定や売り場のレイアウトづくりなど、業務は多岐にわたります。そのなかでも、特に力を入れているのが売り場での接客。お客さまに笑顔でご満足いただけるよう、誰よりも声を出し、活気のある売り場づくりに努めています。


仕事のやりがい

スーパーはお客さまの毎日の生活に直接かかわるため、常にお客さまが安心して買い物ができるように売場を作ることを心がけています。売り場を作りを任されることもあり、自身で発注した商品が思い通りに売れた時や、目標設定をした商品の売り上げ目標が達成したときは、本当にうれしいです。


将来の夢・目標

まずは農産部門のマネージャーになることが目標です。
最終的には店長を目指します。
お客さまや一緒に働く仲間に魅力を感じてもらえるようなお店をつくれる店長になれればと思っています。


学生の皆さんへ

就職活動は人生の大きな決断となるので多くの企業を訪問し自分自身の目で確認することが大事です。本当に大変だとは思いますが、妥協せずに自分にあった仕事を見つけてください。それだけ苦労して入社した会社なら、少々つらいことがあっても頑張れます。入社1年目は、誰もが苦戦する時期ですが、簡単に諦めず、その時にやらなければならないことを地道に続けてください。そうすれば、勤務した年数に応じて、必ず成果ややりがいが出てくると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)光洋(イオングループ)の先輩情報