最終更新日:2025/4/17

松山(株)【ニプロ】

  • 正社員

業種

  • 機械

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 経営学部

新鮮な発見だった、ものづくりの面白さ。

  • Y・I
  • 2002年入社
  • 諏訪東京理科大学
  • 経営情報学科卒
  • 製造部溶接課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名製造部溶接課

■なぜ、松山を選んだのですか?

松山は合同会社説明会に参加して初めて知ったんです。長野県内にそんなメーカーがあるのかと、新鮮な発見でした。そこで、たまたま担当の方とじっくり話をすることができて、ものづくりの面白さを知らされたんです。自分が専攻してきた情報系とは違う分野だけれども、チャレンジする価値はありそうだなと感じました。
その後も、相談に乗ってもらったりしているうちに、この会社なら自分に合っているかもと思うようになったんですね。


■松山の自慢できる点とは?

例えば溶接のしかたに関する改善などは、自分の部署だけでなく、開発や設計に対しても提案していくんですが、そういうことが通る会社なんですね。現場の意見が通って、製品自体が進化していく会社。そうしたことが、仕事としての面白さにつながっていますし、刺激になっています。


■休日・オフは何をしていますか?

ふだんは社員寮に住んでいますので、オフもほとんどは寮の仲間たちと一緒。飲み会なども結構やっていますね。
それから、会社のフットサル部に所属していますので、その活動もあって、週一回は大会だのリーグ戦だのとやっています。また学生時代から続けている野球部でも頑張っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 松山(株)【ニプロ】の先輩情報