最終更新日:2025/3/1

アビームコンサルティング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
コンサルタント職
戦略立案から改革の定着までを一気通貫で支援し、企業・社会の課題解決を手掛けます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ビジネスコンサルタントコース

ー概要ー
様々な産業の企業に対して、会計・経営管理、サプライチェーン、顧客管理、人事・組織などへの深いビジネスプロセス理解と、デジタルテクノロジーへの高度な知見を駆使し、企業変革のデザインからその実現に至る総合的なコンサルティングサービスを提供します。
「ビジネス×テクノロジー」の包括的なケイパビリティを活かし、企業内のみならずバリューチェーン全体の変革をリードするプロフェッショナルです。

ーキャリアー
配属先:エンタープライズトランスフォーメーションビジネスユニット
Enterprise Value Chainセクター、CXセクター、HCMセクター
※一部、業界別およびプラットフォーム事業を手掛けるビジネスユニットへの配属も予定しています。
「会計・経営管理・サプライチェーンマネジメント」「顧客管理」「人事・組織」のいずれかの専門領域セクターに所属します。共通の新人研修期間中に個々人の専門領域を決定し、後続の領域別研修を通じて、専門スキルの基礎を習得します。その後は、各領域のプロジェクトに参画し、専門性を早期に身につけます。プロジェクト経験や自己研鑽を通じて役割や知識の幅を広げ、次第にチームリーダー、プロジェクトマネージャーとなることで、専門領域の改革を推進できるコンサルタントへと成長していきます。

配属職種2 テクノロジーコンサルタントコース

ー概要ー
テクノロジーを核とし、業界や業種を問わず、企業・社会の成長を飛躍させるプロフェッショナルです。
デジタル変革に向けた戦略の策定から実現まで、一気通貫でクライアントを支援します。ビジネスの現場に最適化された形でテクノロジーを組み合わせ、机上の理論にとどまらないコンサルティングを行い、ビジネス価値創出と真の変革につなげます。

ーキャリアー
配属先:デジタルテクノロジービジネスユニット
Advanced Cloud Technologyセクター、IT Managementセクター、design X architectセクター、Technology Transformationセクター
デジタル変革を支援するデジタルテクノロジービジネスユニットの「Advanced Cloud Technology」「IT Management」「design X architect」「Technology Transformation」のいずれかのセクターに所属します。共通の新人研修後、グループ独自の研修を受講し、アプリ開発・基盤技術・データ活用等、専門的かつ実践的な知見・スキルを幅広く習得します。その後は個々人の興味・関心やキャリアプランなどを踏まえて、ユニット配下のセクターに配属され、戦略立案・変革実現・先端テクノロジー利活用などの分野でプロジェクトに参画します。

配属職種3 AIコンサルタントコース

ー概要ー
クライアントの課題解決を通じてビジネスや社会に変革をもたらすことを目的に、AIや機械学習などの高度なデータサイエンスのテクノロジーによる専門性を発揮し、クライアントのデジタルイノベーションを推進します。AI・テクノロジーを駆使したビジネスの創出から、アナリティクスを用いた課題解決や価値創造、データマネジメントによるデータドリブン経営の実現まで、クライアントのビジネス価値最大化を実現するコンサルティングを行います。

ーキャリアー
配属先:デジタルテクノロジービジネスユニット
Artificial Intelligence Leapセクター
AIによるデータ利活用に関する領域のコンサルティングを行うArtificial Intelligence Leapセクターに所属します。新人研修後は、所属部署独自の研修を受講し、DXの基礎知識からPythonによる分析方法、AWSなどのクラウドサービス、DWHやBIなどデータ利活用の為のインフラ知識など、AI・データ分析に関する知識を幅広く習得します。その後は個々人の興味・関心、キャリアプラン、バックグラウンドなどを考慮し、実際のプロジェクトに参画します。

配属職種4 公共経営コンサルタントコース

ー概要ー
日本の課題解決を行うプロフェッショナルとして、事業戦略/改革構想の策定から実行までを支援します。中央省庁や地方自治体、社会公共、文教/研究、医療/健康/福祉のクライアントに対して総合的なコンサルティング業務を通じて「公共性と経済性の両立」を支援します。

ーキャリアー
配属先:公共ビジネスユニット
公共領域におけるコンサルティングを幅広く行う公共ビジネスユニットに所属します。新人研修後は、すぐにプロジェクトに参画し、OJTを通じて、公共経営コンサルタントとして専門性を身につけます。中央省庁、地方自治体、社会公共、文教/研究、医療/健康/福祉における、経営戦略・業務改革・調査研究・監査など、幅広いプロジェクトに参画します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. グループワーク

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

エントリーの締切は複数あります。詳細は当社採用HPをご確認ください。

選考方法 (1) プレエントリー(マイナビ、当社採用HPにて受付中です。)
(2) エントリーシート(当社マイページから提出できます。)
(3) 適性検査
(4) 面接複数回(オンラインで実施します。)
(5) 内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

提出書類 エントリーシート(プレエントリー後、マイページから提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

以下、2点をいずれも満たしている方
■2026年3月までに現在在籍している大学・大学院を卒業予定の方、または既に卒業されている方
■大学・大学院を卒業してから入社までの期間において、職務経験が2年未満の方

募集人数 301名~
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 留学生を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

コンサルタント職:学部卒

(月給)370,300円

370,300円

0円

コンサルタント職:修士卒

(月給)400,300円

400,300円

0円

基本給に含まれている諸手当なし。残業代、交通費、別途支給。
※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給。

  • 試用期間あり

試用期間:半年間
※その間の給与・待遇に変動なし
※弊社規定により3ヶ月を超えない範囲で延長する場合あり

  • 固定残業制度なし

時間外手当は、別途全額支給します。

諸手当 時間外手当、休日勤務手当、交通費支給(当社規定による)
昇給 給与改定:年1回(10月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇(初年度13日)、マタニティ休暇、配偶者出産休暇、子育て支援休暇、介護休暇、子の看護休暇、裁判員休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、財形貯蓄制度、団体生命保険、退職金制度、企業型確定拠出年金、健康保険組合カフェテリアプラン、ワークライフバランス支援制度(育児支援、介護支援)、出産祝い金(第3子以降100万円)、資格取得支援制度、など
※アビームは、仕事と育児の両立支援制度の導入や利用が進み、子育てサポートについて高い水準で取り組んでいる企業として厚生労働省より「くるみん」認定を受けました。(東京労働局2020年2月7日)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

オフィス内は禁煙となっておりますが、本社ビルの地下1階、3階に喫煙所がございます

勤務地
  • 東京

東京 ※コンサルタント職はプロジェクトによりその他全国、海外あり
海外事業所に関して以下URLに記載しております。
https://www.abeam.com/jp/ja/about/offices/

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    フレックスタイム制(フレキシブルタイム:5:00~22:00)
    【コンサルタント職】
    標準労働時間 9:00~18:00(休憩1時間)、1日の標準労働時間 8時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒104-0028
東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー
新卒採用担当

URL https://www.abeam.com/jp/ja/recruit/
E-MAIL JPABHR_NH@abeam.com

画像からAIがピックアップ

アビームコンサルティング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアビームコンサルティング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アビームコンサルティング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アビームコンサルティング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ