予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/15
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名システム開発部
仕事内容システム開発
私が所属するシステム開発部はその名の通りシステムの製造・開発をメインに行っています。現在は複数の案件を担当していますが、中でも宿泊施設が複数の予約サイトや旅行会社の情報を一元管理するためのシステムである「サイトコントローラー」の開発業務を軸としています。私の主な役割は、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを遂行・管理することです。社内やお客様との打合せを通して、システムの仕様や開発スケジュール、担当の調整等を行っています。業務を進めていく上では知識や技術、経験も大事ですが、私は「人」を考えることを重要視しています。
職業柄、PCに向かって作業をする時間が比較的多いですが、どんな場面でも必ず「人」と繋がります。私の業務は複数社で連携して開発を行う為、他社製造のプログラムに手を加えたり、その逆の場合もあります。そのため、ソースコードや添えられたコメント、資料や打合せでの発言に込められた「人」の考えや想いをきちんと読み取り、そしてこちらからも伝えなければなりません。勝手な思い込みや判断をしてしまうと、例え仕様書通りで不具合の無いシステムであっても、何かもどかしさのある、惜しいものになってしまうかもしれません。また、達成感を感じる瞬間も同様で「人」との繋がりから来るものです。あまり前例がない案件にプロジェクトリーダーとして携わった時は難しさもありましたが、新たなことへの挑戦にとてもやりがいを感じましたし、プロジェクトが成功しお客様からお褒めと感謝の言葉を頂けた時の達成感も一入でした。
入社の理由は旅行が好きなこともあり、何らかの形で旅行業に携われる仕事をしたいと考えていました、一方で職種としてはモノ作りに魅力を感じていて、そんな中でトランスネットと出会い、ここでならシステムエンジニアとして旅行に関するモノ作りが出来るのではないかと思い入社を決めました。入社から数年が経つ中で感じたことは、働きやすい環境が当社の大きな魅力の一つだと思います。周囲の方々も気さくに話せる方ばかりで相談もしやすいですし、それが業務にも好影響を与えているはずです。
リーダーとしてより多くお客様やシステムに接していきたいと考えています。より多様な環境に触れることで自分の視野や知識の幅を広げ、開発言語やグループの垣根を越えて様々なプロジェクトに自分の経験を持込み、活かせるようなリーダー像を目指しています。また、視野を広げるという点では自分の専門分野以外、例えばネットワークの知識等にも触れ、資格取得などに繋げたいと考えています。
今はネットでも多くの情報を得ることが出来ますし、就職活動を進める上で便利なことも沢山ありますが、やはり実際に企業まで足を運び自分の目で会社の雰囲気を知ることは大切です。また、自己分析や企業分析を進めたり実際に面接の場になってみると、会社や業界のことはおろか自分のことさえ把握しきれないと感じることもあるのではないでしょうか。そんな時はあれもこれもと欲張らず、「これだけは伝えたい」という核となるものをもって挑むと良いと思います。