最終更新日:2025/2/12

(株)東陽理化学研究所【日本軽金属グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 金属製品

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

金属加工を得意とする会社

  • Fさん
  • 2022年入社
  • 長岡技術科学大学
  • 工学部機械創造工学課程
  • 技術部
  • 加工治具設計、NCプログラム作成など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容加工治具設計、NCプログラム作成など

現在の仕事内容

現在の仕事はマシニングセンタを使った金属加工に携わる仕事をしています。具体的には量産ラインに付き添って製品の寸法管理や加工に使用している刃物の交換を行ったり、生産ラインの応援など現場に出ることが多々あります。その他には簡単なNCプログラムの作成、2DCADを使った図面の作図など幅広く様々なことに取り組んでいます。新入社員で引き出しも少ないため出来ることは限られてしまいますが、関わる仕事の中でより多くのことを吸収できるよう日々業務へ取り組んでいます。分からないことが多いですがその分新しい発見もありますので、大変なこともめげずに仕事へ取り組むことが大切だと思います。


オフの過ごし方

休日は洗車をしたりドライブをしてリフレッシュしています。車が好きなので時にはミニサーキットへ走りに行き、モータースポーツを楽しんでいます。新潟には有名な間瀬サーキットやミニサーキットもありますのでスポーツ走行したい人には良い環境だと思います。一日走り終わった後は、日本海に沈む夕日を眺めて癒されています。


会社の雰囲気

弊社は弥彦山や日本海がすぐ近くにあり、周りは田畑に囲まれた会社です。車通勤の方がほとんどですが、電車や徒歩、自転車で通勤する人もたまにいます。近くには弥彦神社や温泉もあり、退勤後サウナに行かれる人もいるとかいないとか。車があった方が便利ですが、田舎が好きな人にはいい立地だと思います。社内の雰囲気は緩すぎず堅すぎず丁度いいと感じます。皆さん話すことが好きなので、比較的コミュニケーションは取りやすいです。また、社内の人は役職名をつけず“さん”付けで呼びますので、圧迫感等無く呼びやすいと思います。インターンシップや会社説明会に参加し、実際に会社の雰囲気を体感して入社後のイメージを確認してみてください。


サークル・福利厚生について

弊社は年間休日日数や有休付与日数が充実しており、休日にリフレッシュしやすい会社だと認識しております。完全週休二日制で土、日、祝が基本的にお休みです。有休は入社初年度から20日付与されており、中小企業の中でも充実していると思います。抱えている仕事が忙しい時や納期に間に合わない場合はやむを得ず休日出勤になることもありますが、その代わりに後で代休を取得することもできます。また、最近では熱中症対策で毎日1人1本飲料が支給され、とても助かっています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)東陽理化学研究所【日本軽金属グループ】の先輩情報