予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
大規模な決済システムの開発プロジェクトで、設計を担当するチームに所属しています。設計書作成が今の主な仕事です。日本の決済インフラを支えるミッションクリティカルなシステム開発なので、求められる品質水準も高く大変な仕事ですが、社会に貢献できるとてもやりがいのある仕事だと感じています。
私が初めて業務アプリの開発(製造工程)を経験したのは入社3年目の時でした。そのとき開発したシステムはポイントカード間のポイントを交換するシステムで、とても小規模かつ短期間のプロジェクトでした。私はプログラミングの経験もほとんどない状態だったのでうまくやれるか不安だったのですが、周囲のサポートもあり何とか無事に自分の仕事をやり遂げることができました。モノづくりの楽しさ、チームで協力し合うことの大切さを学んだプロジェクトだったと思います。
私が就職活動時に重視したポイントで、もっとも重視したのは業務内容でした。ですが、それと同じくらい、会社の雰囲気や職場環境にも比重をおいていました。それは、よほど特殊な職でない限り、似たような業務を行っている会社があるはずで、それならより良い職場環境で仕事がしたいと考えていたからです。実際、説明会に参加したり、面接を受けた会社の中には、業務内容的にはCIJと似た会社はいくつかありました。それら他社と比較して、面接官や社員のフランクな雰囲気が好印象だったのと、住み慣れた横浜の会社であったことがCIJに就職を決めた最終的な理由です。
WEBアプリケーションフレームワークの研究開発⇒旅行代理店のシステム開発⇒ポイントカードのシステム開発⇒決済システムの開発
会社を選ぶポイントは人それぞれだと思います。業務内容を重視する人、福利厚生を重視する人、会社の雰囲気を重視する人、等々。さまざまな要素の中で、自分が何を重視するのか、しっかりとしたポリシーをもって就職活動を行うことが大切だと思います。大変だと思いますが、焦らず納得のいくまで頑張ってください。