最終更新日:2025/4/24

(株)CIJ【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • IT系

先輩社員にインタビュー

  • Y.Y.
  • 入社6年目
  • 大原情報ビジネス専門学校
  • 情報処理学科 高度情報処理科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事

仕事内容

銀行の行員さんが使用するシステム(Webアプリケーション)の開発に携わっています。要件定義から保守まで一連の作業を担当しており、お客様に直接要件等をヒアリングできるので、やりがいのある仕事です。
大変なこともありますが、システム利用後にお客様から感謝の言葉を頂く事もあり、その際は嬉しさと達成感でいっぱいになります。


仕事の喜び・嬉しさ

入社4年目にクラウド環境を使ったシステム開発に携わりましたが、初めてのクラウド環境や言語であったことから、調査しながらの開発となり、スケジュール通りには進みませんでした。
しかし、諦めずに調査をしながら作ったプログラムが思い通りに動いた時には、達成感でいっぱいでした。さらに、システムを利用したお客様から直接感謝のメールを頂き、自分の作ったシステムが役に立っていると実感し、嬉しかったです。


CIJを選んだ理由

学生時代から情報処理関係の勉強をしており、就職活動もIT業界中心に行っていました。当社に入社する決め手となったのは、会社説明会や面接で出会った先輩社員や役員の方々の雰囲気です。役員との面接は緊張した状態で臨みましたが、気さくな雰囲気を感じる事ができ、自分に合っていたからです。


これまでのキャリア

ECサイト(テストをメインで担当)、Androidデモアプリケーション(調査、実装を担当)、銀行向けシステム(要件定義~保守まで一連の作業を担当)、AI関連(AI関連の学習)


就職活動のアドバイス

『何の仕事をするのか』も大事ですが、社会人になって、『誰と仕事をするのか』も重要だと思いました。会社説明会や面接で出会う社員の雰囲気を感じ取ることも大事だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)CIJ【東証プライム上場】の先輩情報