最終更新日:2025/5/16

(株)ニシムタ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • ホームセンター

基本情報

本社
鹿児島県
資本金
5,000万円
売上高
845億円(2024年2月期)
従業員
3,678名(2025年4月現在)
募集人数
26~30名

【年間休日が増えました】南九州密着!長期増収の秘訣は社員のアイデアと緻密な経営戦略!

  • 積極的に受付中

【内々定まで最短10日!ES提出不要】スピード選考・会社説明会 実施中! (2025/05/16更新)

伝言板画像

▼リクルートサイト 
 《リニューアルしました!》 https://recruit.nishimuta.co.jp/

▼リクルート動画
 《New! リクルート動画1》 https://bcove.video/3CxyzKt
 《New! リクルート動画2》 https://bcove.video/4h400un

▼問合せ先
 総務人事部 新卒採用担当 石神
 TEL: 099-255-1116
 Email: nishimuta-saiyou@nishimuta.co.jp

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    部署・職種が多岐にわたり様々な舞台を用意しております。十人十色、個性を発揮できる環境があります!

  • 安定性・将来性

    50期連続増収で成長を続け、総売上高は2024年2月期で845億円を達成!また新規5店舗を出店予定!

  • 制度・働き方

    年間休日は110日に増加し、平均有給取得日数は11.4日!住宅手当等、新設の福利厚生も増えています。

会社紹介記事

PHOTO
現場の声を大切にする当社では、社員のこうしたいという想いを応援する企業風土がある。その結果、50期連続増収を記録し、2024年度は売上高845億円を達成した。
PHOTO
一人ひとりが明るく生き生きとした表情で活躍できるのも働きやすい職場環境があるから。仕事のやりがいもプライベートも充実できる“社員想い”の環境が魅力だと先輩たち。

ワクワクを生み出す売り場づくりで仕事を楽しく!自由度の高い企業風土も自慢。

PHOTO

「店長になりたい、バイヤーになりたい、バックオフィスで働きたいなど、自分らしいキャリアをめざせるのも大きな魅力です」と石神さん(右)と東さん(左)。

――基礎から学べる新入社員研修から、刺激を受けるアメリカ研修まで幅広く

接客の基礎から学べる新入社員研修は、同期の社員と泊りがけで行います。各店舗に配属された後も、年に3回フォローアップ研修があり、自分の現在地を確かめることができます。また、私の場合は入社3年目で、アメリカ研修に参加。スーパーマーケットとホームセンターを一体化したスーパーセンターの発祥地で広大な売り場を視察することができました。自分が担当している園芸関係の売り場を見た時には、売り場づくりのヒントがあちらこちらにありましたね。POPの位置や内容など参考になるものばかりで、多くの学びを得ることができました。

――得意スキルを磨きながら自分らしいキャリアをめざす

先輩方から教わったのは、“素直にやってみることの大切さ”です。時には、失敗することもありますが、一人で悩むことがないほど人との距離が近く、若手を応援してくれる社風があります。私自身は、バイヤーになりたいと思い入社しましたが、店舗で売り場づくりのおもしろみを知ったことで、店長をめざしたいと思うようになりました。それぞれに異なる分野をめざせる環境も用意されています。どの分野をめざすにしても求められるのは、お客様や仲間とのコミュニケーション。上手に話せなくても、コミュニケーションが嫌いでなければ、きっと大丈夫だと思いますよ。

――自由にチャレンジできる環境が若手の成長を後押し

学生から社会人になる不安もありましたが、想像以上に働きやすさを感じています。食料品からホームセンターなどの資材や工具まで、一つの店舗ですべてが揃うスーパーセンターの業態は珍しく、多くのお客様から支持されていると感じています。売り場づくりに関しても、本社から指示されるのではなく、自ら積極的に意見を出しながら進められるため、自由なアイデアで売り場をつくるおもしろみを体感することができています。入社半年で部門長を任された時には、モチベーションがさらに上がりましたね。若い世代からベテランまで幅広く働いており、社歴や年次に関係なくラフに話せる雰囲気もあります。優しい先輩たちが若手の成長をサポートしてくれるため、何事にも積極的にチャレンジすることができます。

■店舗運営部 園芸部門リーダー/東 柊太(2022年入社)

会社データ

プロフィール

◆食品・生活雑貨・化粧品・自動車・家具…様々な部門において、社員一人ひとりがプロフェッショナルとして店舗運営を行っていく!

インターネット通販やオンラインサービスの普及に伴い、人々の消費活動は、手元のスマートフォン一つで簡単に行えるようになりました。そんな中でも店舗を拡大し、50年連続増収で成長し続けられるのはなぜか?それは、生活用品・食料品・カー用品・家電製品・インテリア用品など、一つひとつの分野で緻密な顧客データを活かしながら、オリジナル商品の開発、そして専門店にも勝てるラインナップを展開し、地域のお客様一人ひとりに寄り添ったサービスを提供してきたからです。当社は多様な個人の価値観にお応えし、自分の価値観と喜びを大切にする人の為に、今後も様々な便利さや快適さを提案していきます。また季節や生活シーンによって異なる多彩な商品をタイムリーに提供し、お客さま一人ひとりの価値に応えることで、地域に愛される店づくりを目指し続けていきます。あなたのクリエイティブな発想で、これから新たな商品・サービスを生み出していく。そんな当社のチャレンジングな環境で、私たちと一緒に学び・成長し、人々に”驚き”と”喜び”を届けていきませんか?

事業内容
インターネット・スマートフォンの普及で人々の購買行動が刻一刻と変化していく中で、
ターゲットに合わせた企画・広報、企業の利益が生まれる仕組みを理解し、
自分が立てた戦略で、リアル店舗としてどこまで勝負ができるのか?

人々に愛され続ける店舗をつくるには、
どんな商品開発・マーケティングが必要なのか?

そんな試行錯誤を繰り返しながら、食品・生活雑貨・化粧品・自動車・家具など、それぞれの部門で子供から大人まで楽しめる
【エンターテイメント空間】を創っていきます。

PHOTO

地域に密着した商品を、精一杯のサービス・笑顔とともに提供しております!

本社郵便番号 890-0062
本社所在地 鹿児島県鹿児島市与次郎1-10-1
本社電話番号 099-255-1116
創業 1958年2月
設立 1963年4月
資本金 5,000万円
従業員 3,678名(2025年4月現在)
売上高 845億円(2024年2月期)
代表者 代表取締役社長 西牟田 敏明
事業所・店舗 本社:鹿児島市与次郎

鹿児島県:24店舗
枕崎店/志布志店/伊敷ニュータウン店/出水店/大口店/与次郎店/中川店/姶良店/末吉店/名瀬店/垂水店/串木野店/大根占店/N's CITY 谷山店/鹿屋店/伊集院店/上川内店/吉野店/岩川店/スカイマーケット鴨池店/加世田店/指宿店/北ふ頭店/あさひ きしゃば店/

宮崎県:2店舗
五十市店/串間店

熊本県:2店舗
人吉店/THE・FACTORY 合志店
売上高推移 時 期    総売上高
――――――――――――――
2015年    570億円(2015年2月期)
2016年    616億円(2016年2月期)
2017年    650億円(2017年2月期)
2018年    683億円(2018年2月期)
2019年    701億円(2019年2月期)
2019年    745億円(2020年2月期)
2020年    820億円(2021年2月期)
2021年    809億円(2022年2月期)
2022年    827億円(2023年2月期)
2023年    845億円(2024年2月期)

※総売上高は商品売上高と不動産賃貸料収入等の合計
主要取引先銀行 (株)鹿児島銀行/(株)南日本銀行/(株)肥後銀行/(株)商工組合中央金庫/
(株)三井住友銀行
関連会社 (有)明興商会/(有)ミツバ/(株)ナーセリーズJAPAN
平均年齢 準社員・クルー社員を含む 全体42.4歳(男性40.9歳、女性43.7歳)
正社員のみ 全体31.5歳(男性37.1歳、女性25.8歳)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 19 28
    取得者 3 19 22
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2023年度

    2023年、ニシムタ初の女性店長が誕生! 女性バイヤーや女性副店長も活躍中!

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(3泊4日)
・フォローアップ研修(年3回)
・コース別研修研修(店長コース・館長コース・フーズラインバイヤーコース・
 ノンフーズラインバイヤーコース)
・サービスリーダー研修(年2回)
・各部門研修(年2回)
・アメリカ視察研修 (1週間)
自己啓発支援制度 制度あり
・報奨金制度
・永年勤続表彰制度(10年)
・通信講座制度 (期間内に修了後、費用の半額を還付。)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島大学、関東学院大学
<大学>
青森中央学院大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、九州国際大学、九州産業大学、京都外国語大学、熊本学園大学、駒澤大学、志學館大学、尚絅大学、崇城大学、第一工業大学、中央大学、中京大学、東海大学、東京工科大学、東洋大学、長崎県立大学、日本文理大学、花園大学、福岡大学、福岡工業大学、別府大学、北海道情報大学、南九州大学、宮崎産業経営大学、明治大学、山梨学院大学、立正大学、琉球大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
鹿児島県立短期大学、鹿児島純心女子短期大学、鹿児島女子短期大学、九州国際情報ビジネス専門学校、大分県立芸術文化短期大学、福岡デザイン&テクノロジー専門学校、長崎短期大学、宮崎ペットワールド専門学校、鹿児島キャリアデザイン専門学校、鹿児島県立農業大学校(専門課程)、KCS鹿児島情報専門学校

採用実績(人数) ・2020年 17名(大卒11名・専門卒6名)
・2021年 18名(大卒16名・専門卒2名)
・2022年 13名(大卒11名・短大卒1名・専門卒1名)
・2023年 8名(大卒6名・院卒1名・専門卒1名)
・2024年 10名(大卒7名・専門卒3名)
・2025年 15名(大卒7名・院卒1名・専門卒7名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 10 15
    2024年 3 7 10
    2023年 7 1 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 15 0 100%
    2024年 10 0 100%
    2023年 8 1 87.5%

先輩情報

入社3年目で部門の責任者に!
M.K
2020年入社
九州産業大学
国際文化学部
店舗運営部 五十市店 家電部門
PHOTO

取材情報

自由度が高い=仕事がおもしろい!自分らしくキャリアを磨くニシムタフィールド。
地域密着のワクワクする“買い物体験”を提供する喜びがここに。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp66000/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ニシムタ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ニシムタの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ニシムタと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ニシムタを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニシムタの会社概要