(佐田)自分がやりたい仕事をはっきりさせることが、就職活動の一番の近道だと思います。自分の軸さえ定まれば、志望先を絞っていけるはず。私は軸を絞った後もいくつかの会社を見ましたが、「自分が興味を持てる仕事でなければ話も頭に入ってこないし、意欲的にもなれない」と気づき、自分の軸に合致する当社への入社を決心できました。
(櫻井)システム系の仕事を志望するにあたって、プログラミングスキルを勉強しておいて損はないと思います。ただ、業務に必要なプログラミング言語が学校で学べるものと同じとは限りません。当社の場合は入社後に学べる期間もありますし、学生のうちはExcelやWordなど、汎用的なPCスキルを磨いておくこともおすすめです。私の部署でも資料作成等でExcel関数を多用しており、このあたりが得意な人は周囲からも頼られています。
(常慶)当社はメーカーのグループ会社ではありますが、エンドユーザーであるお客様に最前線で接することができるので、「技術を磨きたいけど、人とも話したい」という人には非常にマッチすると思います。私も得意な自覚はないものの、人前で話す機会をたくさん経験しています。3つの部門いずれも専門的な知識は必要ですが、経験のないことや知らないことにも貪欲にチャレンジできる人ならば、社内のどこでも活躍できると思います。