最終更新日:2025/5/7

綜研化学(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • プラント・エンジニアリング
  • プラスチック
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 文学部
  • 事務・管理系

社内のお金の流れが把握できる

  • T.M.
  • 2024年
  • 英語英文学科
  • 管理本部 経営管理部 経理グループ
  • 入出金の管理をし、記録をする仕事

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名管理本部 経営管理部 経理グループ

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容入出金の管理をし、記録をする仕事

1日のスケジュール
9:00~

始業準備
9:00を目安に出社しています。

出社したら、まずはメールを確認します。
メールの確認を終えたら、前日と当日の入出金を確認し、不自然な点がないかどうかチェックします。

10:00~

入金や支払い業務をしていきます。
入金は入ってきたらその都度、処理をしていきます。
支払いは決められたスケジュールに従って処理しています。

12:00~

お昼ご飯を食べます。
先輩方と一緒に休憩室などでお昼を食べることが多いです。
普段はお弁当を持参していますが、先輩方と一緒に
スープカレーや定食屋さん、タイ料理などを食べに外に出ることもあります。

13:00~

電子債権や手形などの処理をします。
手形はお昼に郵便と一緒に届くので、この時間に処理をすることが多いです。
次の日の仕事が立て込んでいるときは、前もって次の日の分も処理します。

14:00~

海外入金の有無を確認します。
入金されている場合は処理します。

16:00~

その日の入金について最終確認をします。
入金に漏れがないかどうか改めて確認をします。

17:00~

次の日の仕事が順調に進められるように簡単に準備をしたり、
ファイリングなどの簡単な仕事を進めていきます。

入社を決めた理由、決め手はなんですか。

私は、中国語が少し話せるため、中国と関りを持てるような仕事に就きたいと考えていました。
当社は中国での売上が半分以上を占めており、仕事の中でも中国との関りを持っていけると考え、入社を希望しました。


会社、社員の雰囲気をを教えてください。

優しい方が多い印象です。
私はもともと人見知りなので、入社当初は常に緊張していたのですが、周りの先輩方が優しく気にかけてくださったお陰で、打ち解けることができました。


現在の担当業務とやりがいを教えてください。

社内のお金の流れをはっきりとさせることにやりがいを感じています。
私は財務で入出金の管理を担当しています。数字の細かい変化に気付かなければいけないため、はじめはよくミスしていましたが、この数字は何を表しているのかや、なぜ間違えてはいけないのか背景を知るにつれて仕事への理解も深まりました。


これからどういうキャリアを築いていきたいですか。

海外でのキャリアを積みたいと考えています。中でも、中国との関りを持ちたいと考えているため、現在、経理で学んでいる知識を生かし、中国の子会社などでその知識を反映できるような人材に成長したいと考えています。


学生の皆さんへの激励をお願いします。

周りと比べすぎないことが大事であると思っています。就職活動をしているとつい周りと自分を比べて焦ってしまうと思いますが、皆さんにしかない魅力が必ずあると思うので、そういう時こそ、自分と向き合ってみるようにしてください。自分のペースで自分らしい就職活動になるようお祈りしています。


トップへ

  1. トップ
  2. 綜研化学(株)の先輩情報