最終更新日:2025/4/30

日本スピードショア(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 建材・エクステリア
  • 商社(建材)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 営業系

凡事徹底

  • H.M
  • 2024
  • 24歳
  • 滋賀大学
  • 経済学部企業経営学科
  • 新潟営業所
  • 営業活動、商品の納品、ルーチン業務、事務作業、等

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名新潟営業所

  • 仕事内容営業活動、商品の納品、ルーチン業務、事務作業、等

今の仕事のやりがい

営業活動:お客様を訪問し、土留め材の案内、紹介を行っています。お客様のニーズを汲み取り、それに合った商品を提案します。また、新たな商品のニーズを発見できるように日々、商品知識や工事・工法についての知識を深め、営業活動に取り組んでいます。
納品・引取り:商品のレンタルがあった際、工事現場や資材置き場に商品の納品・引取りを行っています。また、状況に応じて安全に商品を使っていただけるように、商品や使用方法の説明を行います。お客様の要望に迅速に対応し、一人ひとりがスピード商会を目指します。
事務処理作業:商品のレンタルに関する伝票や台帳の処理や見積書の作成、電話対応などを行っています。お客様に安心して取引していただけるように、正確な事務処理が求められます。様々な場面に対応できるように経験を積み、一人前を目指しています。毎日の業務の中で、より効率的な作業方法を学び、よりよいレンタル取引ができるように努めています。


今の仕事をして良かったこと大変なこと

大変なことは商品の納品・引取りの際に、現場や資材置き場で重量のある商品を積み下ろしすることです。現場によっては、トラックから手作業で商品の積み下ろしを行うこともあり、重量がある商品を扱うのは体力や時間がかかります。しかし、お客様の要望に応え、迅速かつ安全に積み下ろしを行うことは、お客様からのイメージアップにつながる重要な機会です。
 現場で実際に商品の使用方法を説明したり、商品が使用されているのを見かけたりすることで、仕事の成果を実感できることが良かった点です。また、お客様から感謝の言葉をいただくと、とてもやりがいを感じます。営業職として現場でお客様と直接お話しする機会があるからこそ、こうした喜びを強く感じることができます。さらに、現場の状況や商品について常に勉強し、知識を蓄えることができると自身の成長を実感することだができます。


仕事をするうえで心掛けている事

常に準備を怠らないことを心がけています。突然の打ち合わせや商品の納品や引取りがあるときも、迅速に対応し、お客様の要望にできるだけ寄り添えるように、準備を怠らないようにしています。


トップへ

  1. トップ
  2. 日本スピードショア(株)の先輩情報