予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
県政の要となる施策の立案から実施、県財政の管理、県税の賦課徴収、公共事業の用地交渉など、特定の分野に限らず様々な行政課題に取り組み、県政及びその主役である県民の暮らしを支えます。職務内容等詳細については、佐賀県職員採用サイトをご確認ください。https://saga-saiyou.net
教育に関する各種施策の立案から実施、また県立学校や小中学校に配属され、学校運営に関する様々な事務を行います。職務内容等詳細については、佐賀県職員採用サイトをご確認ください。https://saga-saiyou.net
安全・安心に暮らせる強靭な県土の実現や快適で活力のある”さが”づくりのため、道路、公園、河川、空港等に関する施策の立案、設計・工事から維持管理に至るまでの総合的なマネジメント等を行います。職務内容等詳細については、佐賀県職員採用サイトをご確認ください。https://saga-saiyou.net
稼げる農業を実現するため、農畜産物の資産振興戦略の策定、最先端の農業技術の普及指導、革新的な生産技術やイチゴやミカン、コメなどの新品種の研究開発などに当たります。職務内容等詳細については、佐賀県職員採用サイトをご確認ください。https://saga-saiyou.net
稼げる農業を支えるための農業生産基盤づくり、活力ある農村の実現のための農村環境の整備や農村地域の防災減災対策など、ハード・ソフトの両面から企画・設計・施工までを総合的にマネジメントすることで、農業・農村の持続的発展に貢献します。職務内容等詳細については、佐賀県職員採用サイトをご確認ください。https://saga-saiyou.net
安心・ゆとり・うるおいのある居住環境づくりを進めるために、生活の基本となる住宅や住環境に関する政策の立案や施策の実施、建築基準法をはじめとした建築関連法令に基づく民間建築物の指導等を行っています。また、県有施設の整備に関して、建物の設計・工事から維持管理に至るまでの総合的なマネジメント等にも取り組んでいます。職務内容等詳細については、佐賀県職員採用サイトをご確認ください。https://saga-saiyou.net
SAGAアリーナをはじめ、スポーツ・文化施設から事務所・研究施設といった様々な県有施設の機械設備に関して、設計・工事から維持管理に至るまでのマネジメントを行います。職務内容等詳細については、佐賀県職員採用サイトをご確認ください。https://saga-saiyou.net
畜産の専門スキルを活かしながら、世界に誇るブランド「佐賀牛」などの畜産振興に関する戦略策定や試験・研究、畜産農家に寄り添った現地指導などに当たります。職務内容等詳細については、佐賀県職員採用サイトをご確認ください。https://saga-saiyou.net
佐賀県の県土面積の約45%を占める森林をおもなフィールドとして、森林資源の循環利用のための間伐の促進や木材の利用拡大に関する業務、森林が持つ水源涵養や県土保全、二酸化炭素の吸収などの公益的機能が持続的に発揮されるための治山事業や広葉樹林の造成などの森林の管理に関する業務といった、森林・林業に関することを幅広く行っています。職務内容等詳細については、佐賀県職員採用サイトをご確認ください。https://saga-saiyou.net
県民の健康を守るため、地域の健康課題を分析し、県民に対しての健康づくり、疾病の予防、疾病・障害についての正しい知識の普及啓発を行います。また、病気や障害があっても地域で生活し続けられるよう、多職種連携のもと家庭訪問等を通して心身のサポートを行います。職務内容等詳細については、佐賀県職員採用サイトをご確認ください。https://saga-saiyou.net
社会福祉に関する専門的知識と技術を用い、福祉施策の企画立案から事業推進をはじめ、相談機関での子どもや障害のある方の相談援助、社会福祉施設での利用者の生活支援、自立に向けた支援等を行います。職務内容等詳細については、佐賀県職員採用サイトをご確認ください。https://saga-saiyou.net
県民の「健康」を守るため、薬局をはじめ医薬品製造施設や食品営業施設、旅館等の許認可・監視指導等を行います。また、「環境」を守るため、大気・水質及び廃棄物関係の施設等の許認可・監視指導等を行います。その他、医薬品・食品・大気・水質等の試験検査・調査研究等を行います。職務内容等詳細については、佐賀県職員採用サイトをご確認ください。https://saga-saiyou.net
大気、水質などの生活環境保全、カーボンニュートラルの推進及び廃棄物の減量化・リサイクルの推進などに関する施策の企画立案、工場等の監視・指導、環境センターにおける環境調査、検査などに当たるほか、高圧ガス、火薬類などに関する規制・指導を行います。職務内容等詳細については、佐賀県職員採用サイトをご確認ください。https://saga-saiyou.net
その他の応募方法
【佐賀県職員採用サイト】に掲載している【佐賀県電子申請システム】よりエントリーが必要です。※マイナビ上のエントリーのみでは受付が完了しませんので、ご注意ください。エントリーにあたって、以下書類の提出が必要です。提出書類の様式等は佐賀県職員採用サイトに掲載します。・アピールシート・専門性アピールシート・スポーツ経歴報告書(※スポーツ特別枠の申込者のみ)・上記報告書に記載した実績を客観的に証明する書類(※スポーツ特別枠の申込者のみ)
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
論文※行政・教育行政
内々定
■第1次試験の教養試験はSPI3により実施します。(事務系・技術系共にテストセンター方式で実施するため、自宅での受験も可能です。)■人物重視の試験です。アピールシートや面接であなたの熱意を伝えてください。■他の佐賀県職員採用試験との併願が可能です。■最終合格者発表は6月中旬を予定しています。
【主な受験資格】・民間型選考枠(事務系:行政、教育行政)次の(1)、(2)のいずれかに該当する人(1)平成12年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人(2)平成16年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)を卒業した人又は令和8年3月までに卒業見込みの人(人事委員会が同等の資格があると認める人を含む。)・民間型選考枠(土木・建築・機械・農政・農業土木・畜産・林業・化学)次の(1)、(2)のいずれかに該当する人(1) 平成8年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人(2) 平成16年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)を卒業した人又は令和8年3月までに卒業見込みの人(人事委員会が同等の資格があると認める人を含む。)・民間型選考枠(保健師)次に該当する人(1) 昭和61年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人・民間型選考枠(社会福祉)次に該当する人(1) 昭和61年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人・民間型選考枠(薬剤師)次に該当する人(1) 昭和61年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた人・スポーツ特別枠次の(1)、(2)のいずれかに該当する人のうち、(3)の要件を満たす人(1) 平成8年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人(2) 平成16年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)を卒業した人又は令和8年3月までに卒業見込みの人(人事委員会が同等の資格があると認める人を含む。)(3) 次のア又はイの要件を満たす人ア 世界レベルの大会(オリンピック、世界選手権、アジア大会及びそれと同等の国際大会)に出場した人イ 全国レベルの大会(国民体育大会、公益財団法人日本スポーツ協会又は公益財団法人日本オリンピック委員会の加盟団体が主催する全日本選手権大会、全日本実業団選手権大会等)に出場し、個人種目又は団体種目で8位以上の成績を収めた人※いずれも選手として出場したものに限る。※中学校・高等学校在学時の選手としての実績は除く。※全国大会は、特定の地域等に限定された大会は対象外。
大卒
(月給)220,700円
220,700円
院了
(月給)231,400円
231,400円
※初任給月額は、2024年4月1日現在の額です。 また、職歴その他により加算される場合があります。
※条件付採用期間(6カ月)あり。 条件付採用期間前後で基本給に変更はありません。
■共済制度 病気、けが、入院などに対する給付金や退職・死亡の際に、年金、一時金が給付されます。■健康管理 健康診断(全職員対象)の実施や希望者に人間ドッグ、がん検診の女性を行っています。また、本庁舎内には健康管理室があり、産業医や保健師による健康相談などを受けることもできます。■スポーツ・レクリエーション 職員の健康増進を図るため、ソフトボールなどのスポーツ大会等を実施しています。■宿泊施設利用助成制度 県内の宿泊施設を利用した場合に、利用金額の一部を助成します。
(12時~13時まで休憩)