最終更新日:2025/6/3

日鉄日立システムソリューションズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 情報系
  • IT系

チームで効率よく業務を進め、育児とも両立中!

  • A.K
  • 2008年入社
  • 32歳
  • 筑波大学
  • 第3学群学部 社会工学類学科
  • 金融ソリューション事業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名金融ソリューション事業部

NHSに入社した理由は?

大学で社会・経済とシステムの関係性について学んだ私は、システムづくりへの興味が強く、IT業界に絞って就職活動を進めていました。大手から中小、ベンチャーまで幅広い企業の選考に臨みましたが、一番しっくりと来たのがNHSの規模感でした。大手だと大勢の中の一人として埋没しかねないですし、ベンチャーだと自由すぎる社風が肌に合わないかなと感じました。それらと比較するとNHSの規模感は社員同士の距離が近く、アットホームな雰囲気で自分の持ち味も発揮しやすいと思いました。

決定打になったのは、直接お話できた先輩社員の方が「自分のめざす社会人像」に一番近いと感じたからですね。入社4年目の方とお話した際に、すでにプロジェクトで大きな裁量を持ち、バリバリと働いている様子が言葉の端々から伝わってきました。純粋に「すごいな」と感嘆し、私もこの先輩のように熱意を持って働きたいと強く思いました。


現在の仕事内容は?

クレジットカード会社向けシステムの保守開発を担当しています。不具合の対応や新機能の追加、法改正等に伴う改修などを担当し、新機能の追加や改修については要件定義や基本設計などの上流から手がけています。

私は入社8年目に娘に恵まれ、1年半、産休・育休を取得しました。娘は現在2歳になり、育児と両立しながら働いています。会社や職場のみなさんが保育園の送り迎えなどの時間も考慮してくれているので、毎日17時には仕事を終え、娘と過ごす時間を大切にできています。NHSには育児と仕事を両立している社員も多く、女性社員だけでなく、男性社員も短時間勤務制度を活用して子育てに励む方が多数います。入社前には意識していませんでしたが、ライフステージの変化も手厚くサポートしてくれる会社だと実感しています。


仕事のやりがいは? 育児と仕事を両立してからの変化は?

やりがいを実感するのは、お客様の希望を読み解き、要件を満たしながらシステム化しやすい設計を提案できたときですね。以前、「他社の事例を参考にして同じような機能をつくってほしい」という要望をいただいたことがあります。とてもざっくりとした要望だったため、私は他社のシステムが裏側でどう動いているのかを解析し、機能の一つひとつを紐解き、具体的な要件に落とし込んでいきました。まさに上流から一貫して手がけた仕事でした。お客様に喜んでいただけたときの達成感は格別でしたね。

育児と仕事を両立するようになってから、効率への意識がぐんと高まっています。毎日限られた時間内で仕事を終えられるよう、納期から逆算してやるべき仕事の優先順位を付け、自分一人で抱え込むのではなく、チーム内で仕事を上手く分担するようにしています。チームメンバーは快くサポートしてくれ、お客様も打合せ時間を調整してくれるなど、みなさんの協力が本当に心強いです。


これからの目標は?

仕事の質を落とすことなく、更に効率よく業務を進められるように工夫していくことが目標です。その上で、新しい機能などの要件定義にも積極的に取り組み、工程全体を担えるようにスキルアップしていくつもりです。NHSでは半期に一度、育児と仕事を両立している女性社員が集まってランチ会を開いており、私も参加していろんな相談をし合っています。今後は、こうした場も活かしながら、これから出産・育児を経験する後輩たちの力にもなっていきたいですね。


学生の皆さんへメッセージ

就職先を選ぶにあたっては、条件面や会社の評判なども気になると思いますが、あまり気にし過ぎずに「自分が何をしたいのか」「どんな人たちと一緒に働きたいのか」といった信念をしっかりと持って選ぶことが大切だと思います。

私自身、先輩社員の方から直接お話を伺い、会社や仕事の理解も自分なりに深めてNHSを選び、仕事のやりがいや職場の雰囲気に魅力を感じながらキャリアを重ねることができています。NHSは代表や役員、上司や先輩、後輩みんなが顔見知りなので温かい雰囲気のなかでシステムづくりの面白さを味わうことができると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 日鉄日立システムソリューションズ(株)の先輩情報