予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名パーキングシステム部
勤務地神奈川県
仕事内容立体駐車場の性能と安全性を維持するためのメンテナンス作業
ログインするとご覧いただけます。
朝礼前日に起こったトラブル対応、当日の各現場の予定、直近の社内情報等を情報共有します。準備基本的には3~5人で各現場を点検に向かいます。(現場ごとに毎回チームメンバーは変わります。)点検の道具や個人の道具(ヘルメットや安全靴)等を準備します。車で各現場に向かいます。
最初に危険予知活動を行い、各現場の危険箇所の把握と共有を作業員全員にします。作業予定の確認と配置を共有します。保守点検開始主にボルトの緩み確認、油汚れの清掃、適切な油量の確認、異音確認、センサーの光軸チェック、動作確認等を行います。毎月行う点検内容とその月のみ行う点検箇所があるので、作業予定や内容は月毎に変わります。
外出先で昼食コンビニに買いに行ったり、お店に食べに行ったり、お弁当を作ってきたり人それぞれです。
午前中にできなかった残りの作業を行い、最終確認として試運転を行います。実際に車の入出庫をし、動作に問題がないか確認します。
帰社事務所に戻り、道具の片付けを行います。作業報告書の作成をし、翌日の準備(書類や道具)をします。
保守点検では不具合箇所がないかの確認や清掃作業が主な仕事です。工事では劣化した部品の取替作業を行っています。
点検での結果がその後の維持するための判断材料になってくるので、不具合箇所の見落としがないかが重要であり、駐車場の安全な運用に繋がるため必要な仕事だと感じています。