最終更新日:2025/4/25

豊生ブレーキ工業(株)

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
愛知県

募集コース

コース名
事務系コース
こちらは事務系総合職の募集コースです。仕事の詳細は以下をご覧ください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業(深耕営業)

主にカーメーカーや協力会社など、既存顧客との関係を深めていただきます。
時には社会のニーズを分析し、新製品を提案も行います。顧客ニーズの分析、売価交渉、売上管理や、新製品プロジェクトの納期と進行の管理を行っています。

「社内外問わずたくさんの人に会いたい」、「周囲と協力して進めたい」こういった方にお勧めの職種です。

配属職種2 生産管理(新車進行)

得意先の新車プロジェクトに基づき、製品の立ち上げに向けて社内を牽引していく仕事です。
「いつまでに」、「なにを」を中心に新部品の立ち上げ日程計画を策定し日程遵守の為に関係部署、メンバーを巻き込んで仕事をしていきます。
また、国内外にある当社の拠点(工場)の生産を総括し、「どこで」「何を」「いくつ」作ったら会社にとって一番最適かを考え計画、戦略の策定もする仕事です。

「目的達成のためのスケジュールをたてる方だ」、「確実に実行する」、「周囲を巻き込む影響力」こういった力を持っている方にぴったりの仕事です。

配属職種3 経営管理(企画)

会社全体を支える企画や施策を実行する仕事です。主に会社のビジョン策定や会社の利益を支える仕事です。多角的かつ長期的な視点を持ちながら会社の経営に関わることができる仕事です。

比較的経営層に近い職場ですので、上層部に提案やアピールできるチャンスも多い仕事です。

配属職種4 人事(採用/育成/評価)

これから一緒の目標に向かって働く仲間を探す採用の仕事。
社員の更なるレベルアップに向けた研修教育。成果をもとに、報酬を決定していく人事評価制度の企画立案。
業務内容は多岐にわたりますが、経営陣の近くで仕事をする機会が多く、仕事を通して経営や会社に対する愛着や知識を深めることができます。

ヒトを相手にする仕事ですので気遣いができる方はもちろん、従業員のためにこんなサービスを考案してみたい!こんな人が入社したら幸せになる!など、「PRや広報が得意」、「企画力が自慢」、「発送は豊かな方だ」こんな方にぴったりです。

配属職種5 経理(主計財務・予算管理)

企業におけるお金の動きを管理する仕事。
給料、売上、仕入、設備投資など、企業の経営資源である「ヒト、モノ、カネ、情報」のうち「カネ」を司る部署であり、企業にとってなくてはならない重要部署です。

配属職種6 DX推進

メーカーに今一番求められるのは工場などの生産現場や物流・事務作業などのDXとIoT。
事務部門技術部門だけでなく、生産現場での困りごとをIT技術で解決することで、IT知識だけにとどまらない、ものづくりの幅広い知識や視野が身につきます。
工場の仕事を変えましょう!

配属職種7 海外事業企画(国内勤務)

弊社の海外拠点(中国・タイ)の日本側のコーディネーターとして現地での経営活動に携わっていただきます。
今後、電動パーキングブレーキの海外生産の拡大に向け、海外法人や国内の社内関係部署と密に連携、コンタクトを取りながら確実な生産立ち上げに向けた準備を行っていただきます。

「たくさんの人と仕事がしたい」、「スケジュール(納期)は絶対に守りたい」、「生産現場に携わりたい」方にはぴったりの仕事です。将来的には海外出張のチャンスも!?

配属職種8 国内事業企画

弊社の国内工場で生産する製品の原価企画のお仕事です。当社が競合メーカーに勝ち、シェアを今以上に拡大していくためには「安く」作ることが必要です。
この仕事では主に製品の「原価」を扱います。
原価を出すためには製品がどこで、どの様につくられているか細かく把握する必要があります。
そのため、工場に出向き工程をよく観察して、それを数字(金額)に換算するなど、観察力と正確性が求められる仕事です。

あなたの仕事をもとに販売価格が決定され、売り上げとなります。
「数字を扱う事に抵抗が無い」、「分析、考察が得意だ」、「よく観察する方で細かいことに気が付く」こんな方にはぴったりの仕事です。

配属職種9 人事(労政/福利厚生/諸制度企画)

企業にとって人材は宝。
従業員のみなさんが安心して働くための諸制度の企画や運営、福利厚生の企画などを行います。
また、年に数回、労働組合と共同開催にて従業員とその家族を対象とした社内イベントもあり企画から当日の運営まで携わっていただきます。

この仕事は事務作業などデスクワークも多いですが、「沢山の人と会えること」、「新しい企画にチャレンジ」、など従業員やその家族が幸せになること、従業員の方からの感謝の言葉がモチベーションになる仕事です。

「周りへのサポートだけではなく、自ら企画もしたい」、「先頭に立って周りを引っ張っていきたい」、「緻密な作業には自信がある」こんな方にはぴったりの仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    エントリーシートの提出受付はマイナビ2026よりご案内しますので、エントリーしてお待ちください。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 書類選考

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

会社説明会から内々定まで最短約3週間以内

募集コースの選択方法 マイナビ2026よりエントリー後、エントリーシートを提出いただくタイミングで、 募集コースを選択頂きます。
内々定までの所要日数 3週間以内
会社セミナー参加後、内定まで最短約3週間
選考方法 書類選考、人事面接、役員面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

遠方にお住まいの方の面接はオンライン、対面を選択していただけます。
また、当社ではグループワークやグループディスカッションは実施しません。
個人面接でじっくりとお話しいただけます。

提出書類 ・エントリーシート(当社指定様式)
学業成績証明書は選考過程において提出をお願いする場合がございます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

・2026年3月卒業または修了見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

経済、経営、法学、情報、人文社会、文学、総合政策、スポーツ系 等

募集内訳 2025年4月入社予定 8名
2024年4月入社   3名
2023年4月入社   3名
2022年4月入社   3名(すべて事務系総合職の人数)
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

初任地となる国内拠点はすべて愛知県内であり、転居を伴う転勤はありません。
配属の際は希望や適性、お住まいなどを総合的に考慮し決定します。

説明会・選考にて交通費支給あり 選考来社時の交通費一部支給あり(当社規定による)
説明会・選考にて宿泊費支給あり 選考試験棟で来社の際は弊社規定により一部支給(詳しくは採用担当までお問合せ、ご相談ください)
説明会での宿泊費の支給はありません。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院卒

(月給)247,000円

247,000円

大学卒

(月給)233,000円

233,000円

  • 試用期間あり

入社後3か月間(待遇面相違なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 あくまで一例です。勤務状況などに応じて変動の可能性有り。

20代前半/国内勤務/扶養家族無し/残業10h程度/一般クラス 月収約260,000円 
30代前半/国内勤務/扶養家族あり/残業20h程度/主任クラス 月収約330,000円
30代後半/国内勤務/扶養家族あり/残業15h程度/係長クラス 月収約400,000円
諸手当 家賃補助、早出残業、休日出勤、振替出勤、テレワーク、通勤手当 他
各工場に社員食堂あり(カフェテリア方式)。
食堂利用時には1日132円の給食費補助あり。
昇給 年1回
昇給額10,010円/昇給率3.62%(2024年4月実績) 
賞与 年2回(7月・12月)
支給月数 5.20か月/全社支給額平均1,497,000円(2024年度実績) 
支給月数 5.00か月/全社支給額平均1,451,000円(2023年度実績)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)
GW、年末年始、夏期に7~10日程度の連続休暇あり
待遇・福利厚生・社内制度

・各種保険加入(健康、厚生、雇用、労災)
・育休取得推奨
・社員食堂あり(カフェテリア方式)
・育児休業、短時間勤務制度あり
・3日連続有給休暇制度、リフレッシュ休暇制度、永年勤続者旅行制度あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

2024年4月から… 敷地内全面禁煙(開始)

勤務地
  • 愛知

初任地は愛知県となります。

勤務時間
  • 基準時間 8:15~17:15(実労働時間8時間)
    <フレックスタイム制あり>
    標準労働時間1日8時間 コアタイムなし
    1か月間総労働時間160時間(月20日稼働の場合) コアタイムなし

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
家賃補助制度 上限30,000円または賃料の50%を支給(弊社規定による)
通勤手当 自宅から就業場所までの通勤にかかる有料道路・高速道路利用料金の補助あり(当社規定による)

問合せ先

問合せ先 〒470-1293
愛知県豊田市和会町道上10番地
豊生ブレーキ工業(株)
人事総務部 人材開発G
採用担当 佐野 真也
電話 0565-21-0921
E-mail reruitment@hosei.co.jp
URL https://www.hosei.co.jp/
E-MAIL reruitment@hosei.co.jp
交通機関 愛知環状鉄道「三河上郷」駅より徒歩25分

画像からAIがピックアップ

豊生ブレーキ工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン豊生ブレーキ工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

豊生ブレーキ工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
豊生ブレーキ工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ