最終更新日:2025/5/8

(株)マイナビ(ITコース)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 広告
  • インターネット関連
  • 人材派遣・人材紹介
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • IT系

2020年入社の若手社員がお答えします!

  • K.R
  • 2020年入社
  • メディア学部
  • HRシステム事業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名HRシステム事業部

どんな就職活動をしていましたか?

社風が自分に合っていることや仕事内容にやりがいを持てるかを軸に、システムエンジニアやSIerなどのIT職で就職活動を行っていました。
私は大学で軽くプログラミングを勉強したことがある程度のプログラミングスキルでした。なので、下流工程でプログラミングを書くエンジニアというよりは、上流工程に近い所で自分の知識やスキルを活かせる仕事がしたいと考えていました。
そして、自分が楽しく仕事ができるように、社風が自分に合っていること、仕事内容にやりがいを持てることを就職活動の軸にしました。
そのため、社風が自分に合っていることや仕事内容にやりがいを持てるかを軸に、IT職で就職活動を行いました。


マイナビの決め手はなんでしたか?

自分の就職活動の軸に合っていたからです。
私は、就職活動の軸に、自分が楽しく仕事ができるように、社風が自分に合っていること、仕事内容にやりがいを持てることを選びました。
社風は、固すぎず、緩過ぎず、人とのコミュニケーションを尊重していると感じ、自分に合っていると思いました。
仕事内容は、人の役に立つシステムを作るために、社員とベンダーの間を取り持つ、上流工程の仕事だと感じ、やりがいを持って働くことができると思いました。
自分に合っている社風で、やりがいを持てる仕事内容で、自分の知識やスキルを活かすことができたら、とても楽しく仕事ができると思いました。
そのため、マイナビに就職しようと決めました。


就活生へメッセージをお願いします!

近年、世界規模でさまざまな変化が起こっています。
このような中で就職活動をすることはとても大変だと思います。
だからこそ、自分が本当に何をしたいのか考えることがとても大切だと思います。
その結果、同じ職場で働くことになった際には、ぜひ一緒に楽しく働きましょう。
就職活動頑張ってくさい!応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)マイナビ(ITコース)の先輩情報