最終更新日:2025/4/17

ホリグループ【(株)北菓楼/(株)ホリ 】[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
北海道
PHOTO

様々な人とコミュニケーションが取れるお仕事

  • K・Y
  • 2015年入社
  • 30歳
  • 北星学園大学
  • 文学部英文学科

会社・仕事について

私が、ホリ/北菓楼を選んだ理由

英語を少しでも活かせる仕事を探して就職活動を行っていました。学生時代に北菓楼の紙袋を持った海外の方をよく見かけており、英語を使った仕事の選択肢に販売業があると気づいた事がきっかけでした。
応募前に訪れた砂川本店の雰囲気がとても素敵で印象に残っていたこと、砂川市という小さな町から国内のみならず海外の方からも選ばれるお菓子屋さんに発展している点に魅力を感じ、北菓楼を選びました。


現在の仕事を教えて下さい!

店舗での接客対応が主な仕事です。所属しているのはカフェを併設した店舗の為、商品提供も行っております。また、現在は店舗のリーダーを任せていただいている為、販売業務の他にも商品・備品の発注や在庫管理、商品の販売計画、売り場作り、売上管理・報告書の作成、シフト管理、スタッフ教育など多岐に渡ります。
日々業務改善を意識したり上司のアドバイスを受け、店舗に反映させるのも私の仕事です。


仕事の成功談を教えて下さい!

お客様から「ありがとう」のお言葉や感謝のお手紙をいただいたことです。
一番記憶に残る対応は初めての北海道旅行で北菓楼の事も詳しく知らない中立ち寄ってくださった方との出会いでした。いつもお世話になっている方にお菓子を送りたいというご要望に対して、ご予算やお好みなどお伺いしながらご提案し、旅行のことやお客様のお話を沢山聞かせていただきました。北海道を離れる前にも会いに来てくださり、その後も定期的にお手紙のやり取りやご注文をいただく事もありました。
その他にも英語で対応したインバウンドのお客様が商品説明に喜ばれポイントカードまで作ってくださり、お客様作りに繋がったこともありました。
日々のどんな小さな対応も大切していて、次に繋がる接客を意識しています。


ズバリ!ホリ/北菓楼で働く魅力とは

様々な意見に触れられる事、コミュニケーションが取りやすい環境であることが魅力です。
私の店舗のスタッフは年齢層が20~50代と幅広いですが年齢関係なく意見を交わし合えます。とても仲が良く、販売員同士も笑顔が溢れる職場です。所属店舗以外にも他店舗に支援という形で勤務する機会があり、たくさんの方とお話しが出来ます。直属の上司に会う機会も多い為相談しやすい環境でもあります。
また、新入社員には1人に1人のお姉さんかお兄さんがついて徹底した教育環境があること、毎月頑張ったら評価してくれる制度があるのも魅力です。


トップへ

  1. トップ
  2. ホリグループ【(株)北菓楼/(株)ホリ 】の先輩情報