予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/8/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名販売部
今の仕事内容は主に接客をしています。お客様の話を聞き、お客様にあった自転車やパーツを提案してお客様に楽しく安全な自転車ライフを送っていただけるよう接客しています。もともと人とコミュニケーションを取り、喜んでもらうことが好きなので、お客様と話してピッタリな一台を提供して喜んでもらえたときはとても嬉しかったです。また、最近は修理も少しずつ教えてもらっていて、お預かり時間を長く頂戴しているものはパンク修理を受け持っています。ミスするとお客様のケガに繋がる恐れがあるので慎重に行っています。
私が働いているお店は聾学校が近くにあり、耳の聞こえないお客様がご来店することがあります。働き始めて一週間しない頃、息子さんと一緒にご来店されたお客様が耳の聞こえない方でした。このとき初めてペンと紙を使用しながら接客をしました。時折、息子さんと手話で会話をされていてちゃんとお客様に伝わっているか不安だったのですが、購入されて帰られる際にマスクをおろして「ありがとう」と口の形で伝えてくださったのがとても心に残っています。こちらも感謝の気持ちを伝えたかったのですが、「ありがとう」の手話がわからず、頭を下げることしかできなかったので、今度ご来店された際は簡単な手話は覚えて感謝の気持ちを伝えたいと思いました。
私があさひに入ろうと思った理由は、生活の身近なところにあさひがあったからです。私は大学時代にサイクリング部に所属していました。会計であった私は自転車のパーツやメンテナンス用品が必要になった際、いつもあさひで買っていました。大学近くのあさひの店長もロードバイクに乗っている方で開店前に練習しているから一緒に走らないかと部に持ち掛けてくださったり、大会で会ったときも話しかけてくださったり、あさひがとても身近な存在でした。就職活動の際に自分が力を入れたことって何だろうと考えたとき、一番に自転車が思い浮かび、身近な存在であったあさひを志望しました。
就職活動はスピード勝負です。しかしながら、私は就職活動を始めるのが遅く、友人はすでに何社か内定をもらっているのに自分は一社ももらっていなかったので不安でいっぱいになりながら面接を受けてました。その不安が顔に表れていたらしく、フィードバックでも緊張が目立ったと言われました。そういう風にならないよう、どんな会社でも内定を一社はもらっておいて心に余裕をもって面接に挑むと良いと思います。