最終更新日:2025/4/28

(株)東急コミュニティー【東急不動産ホールディングスグループ】

  • 正社員

業種

  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 住宅(リフォーム)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

居住者の皆様が住みながら施工する大規模改修工事

  • R.O
  • 【入社年】2017年
  • 【出身大学】東洋大学
  • 【出身学部・学科】理工学部 建築学科
  • 【所属部署】リフォーム事業部工事管理部工事管理チーム
  • 【職種】建築技術コンサルタント(建築系総合職)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 衣食住をコーディネートする仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名【所属部署】リフォーム事業部工事管理部工事管理チーム

  • 仕事内容【職種】建築技術コンサルタント(建築系総合職)

現在の仕事内容

マンションの大規模改修工事の工事着工準備から完工までの一連の業務を担当しています。
工事着工準備段階では諸官庁への届出や様々な業者との打ち合わせを行っています。
工事着工後は、元請会社として、工事作業員との連絡・調整を行い、安全な工事が実施されているか日々現場を廻り、確認しています。また、品質管理の一環として様々な検査を実施し、工事品質が適正な状態であるか確認をしています。
そして、発注者であるマンション管理組合の皆様と工事の詳細な打ち合わせをします。その打ち合わせでは、工事進捗の報告やマンションの外壁廻りに足場を設営して判明した不具合の改善策、予算に応じたグレードアップ工事など、コンサルティング提案をしています。


仕事のやりがい

居住者の皆様が住みながら実施するマンションの大規模改修工事において、工事を円滑に進捗させるためにはパズルのように複雑に絡み合った検討事項を解決しなくてはなりません。その様々な検討事項について自分の経験や知識を活用し、解決方法を考え上司や先輩に相談した結果、無事に解決した時に自分の成長を感じ、やりがいを実感できます。
また、工事を進めていく上で、居住者の皆様と接する機会が多いため、工事完工後に居住者の方から「綺麗になってよかった」と一言頂くだけでもとても嬉しく思います。


この会社に決めた理由は?

今後マンション等の建物のストックが増加していく中で、不動産管理・改修工事の業界が伸びていくのではないかと考え、就職活動をしていました。
その中で東急コミュニティーは、不動産管理業界の中で、大手の会社であり、経営基盤が安定していることや、選考中に参加した先輩へのインタビュー会での話を聞いて実際に働くイメージが一番できた会社だったため、この会社に決めました。
先輩へのインタビュー会では、ざっくばらんにお話ができ、自分が聞きたい事を素直に質問できる良い機会でした。
また、資格取得支援が充実していることも決めた理由の一つです。


今後の目標

現在、一級建築士の資格を取得するために勉強をしています。周囲の先輩や後輩にも同じように勉強している方がたくさんいるため、みなさんに負けないように勉強時間を確保する工夫をしています。今後は、一級建築士等の資格を取得し改修工事におけるさらなるプロフェッショナルとなれるように経験や知識を積み重ねていきたいです。
また、自分の業務だけではなく、業務の効率化や部内のプロジェクトに参画し、会社に貢献できる様々な業務をこなせるように成長していきたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)東急コミュニティー【東急不動産ホールディングスグループ】の先輩情報