最終更新日:2025/3/1

(株)インフォテクノ朝日【朝日生命グループ】

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 社会学部
  • IT系

人生100年時代をシステム面から支える仕事

  • 先輩社員
  • 2022年入社
  • 23歳
  • 社会学部社会学科 卒業
  • システム管理部分散管理グループ
  • 朝日生命関連システムのサーバーの管理・維持

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 銀行・証券
  • 生保・損保
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • 通信
  • マスコミ(出版・広告)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名システム管理部分散管理グループ

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容朝日生命関連システムのサーバーの管理・維持

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

始業
勤務報告をメールで送信し、所属内で帰宅時間を宣言します。
週に1度必ず早帰りの時間を設定しなければならず、業務量が多い場合はヘルプを求めることができます。
その他1日のスケジュールやメールなどをチェックします。

10:00~

朝会
Teamsのチャットを利用し、毎朝グループ内でスケジュールや連絡事項などを共有します。
事務連絡とは別に、ひとこと(なんでもOK)を述べる機会があり、上司の意外な一面をのぞくことができるのも楽しみのひとつです。(例:最近○○にはまっています!など)

11:00~

打ち合わせ・業務など
現在はデータベースの管理・変更作業を行うことが多いです。

12:00~

昼食
出社が被った際は同期と外食をすることが多いです。
また、多摩は自然が豊かなのでお昼休みに周辺を散歩し、リフレッシュをすることもあります。
天候が悪い場合でも社内食堂を利用できるので便利です。

17:00~

終業
退勤報告をメールで送信し、終業します。
定時の1時間前に業務量・帰宅時間の見直しを所属内で行い、負担が多い人を皆で助け合うことが習慣化されています。
退勤後は同期とご飯に行くことも多いです。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)インフォテクノ朝日【朝日生命グループ】の先輩情報