予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名開発本部
勤務地東京都
MaLionシリーズはWindows/Macの2つのOSに対応しており、私はMac版の開発を担当しています。まだ入社2年目で技術的に未熟なため、軽微な不具合の調査と修正、ソースコードのレビュー、各機能のテスト等をメインで行っています。
最近は、MaLionの開発チームは大規模なバージョンアップに向けた開発を行っていました。私が担当したのはほとんどが機能のテストで、直接開発作業をしたわけではありません。それでも同じグループ内で「企画→開発→テスト」を一貫して行うため、製品の成長を身近に感じられ、チームの先輩方と近い温度感を持って業務に取り組めました。そのため、開発が一段落した時のチームとしての達成感が、私にとっての「やりがい」「達成感」に感じることができました。
私はIT業界の中でも、「製品を自社開発している会社」を中心に就職活動を行っていました。そしてインターコムでは、約150人という多すぎず少なすぎない会社の規模で自社内完結のソフトウェア開発を行っており、また40年実績を上げ続けている点から入社を決めました。私が気に入っているのは会社の環境です。まず、秋葉原駅から徒歩3分ほどでビルに辿り着けるため、通勤が快適です。さらに社内風景や19階から見える街の景色がとても綺麗で、モチベーションが上がります。
MaLionシリーズの開発チームは、経験豊富な技術力の高いメンバーで構成されています。そのため、技術力で追いつくことは現時点では想像できませんが、たとえ追いつけなくとも信頼して仕事を任され、一人前にその仕事をこなし、肩を並べて働けるようになることが第一の目標だと考えています。
開発職の一番の魅力は、自分の頭で思い浮かべたものを自らの手で形にできる所だと思います。特にソフトウェア開発は、パソコン一つでありとあらゆるものを創り出せる可能性を秘めています。開発職というとどうしても理系のイメージが先行しがちですが、理系的素質は正直そこまで必要ありません。大切なのは「創る」ことへの情熱です。少しでもその情熱を感じるのであれば、思い切って開発職に飛び込んでみることをオススメします。