予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名施設環境室 施設管理課
勤務地宮崎県
仕事内容工場設備のメンテナンス・トラブル対応
施設管理課では、工場内の機械設備のメンテナンス・トラブル対応や、ボイラーの運転・管理を行い、工場で使用する蒸気の安定供給に努めています。現在は、上司や先輩社員の仕事に同行し、知識・技術の習得を行い、トラブルなどに対応できるよう機械の役割や動作を学んでいます。また、業務に必要な資格取得にも挑戦しています。会社が資格取得を支援してくれるので、資格取得にチャレンジしやすいです。入社して約1年が経ちましたが、ボイラー技士2級・危険物乙四類を取得することができました。資格を取得することで自分の自信にも繋がり、仕事の理解度も深まることで、やりがいも生まれます。まだ難易度の低い資格しか取得できていませんが、今後は会社に貢献できるように難易度の高い資格にもチャレンジしたいです。専門的な知識が求められ、簡単な仕事ではありませんが、難しいからこそ挑戦しがいがあり、上手くいった時の達成感は大きいと思います。
休日日数や給与等の条件が良く、地元である宮崎県で働くことができ、転勤もなく、残業時間も少なかったため、仕事もプライベートも充実させることができると思い、南日本ハムを選びました。実際に働いてみると有給休暇も取りやすいく、弊社を選んで良かったと思いました。また、「食とスポーツ」の二つの観点から社会貢献活動を行っているニッポンハムグループに感銘を受けました。当グループのプロ野球球団【北海道日本ハムファイターズ】と少しでも関りがあることも、野球をやっていた私にとって魅力的でした。
弊社は、新入社員・若手社員への教育がしっかりと行われています。通信教育や社内研修などもあり、力量を高めることができ、自分自身を成長させたい人に向いていると思います。資格取得に関しては、会社からの支援制度があり、チャレンジしやすい環境のため、入社してからも資格を取得したいと考えている人にもお勧めです。
今後の目標は、一人でトラブル対応ができるようになることです。そのためには、基礎基本をしっかりと身に付けた上で原因を追求する必要があります。一日一日を大切にし、知識を少しずつ身に付けていき、より高いレベルで会社に貢献していくために、更に多くの資格取得に挑戦したいと思っています。
就職先を選んで行く中で、何に重きを置くかは一人一人違うと思います。給与、休日日数、福利厚生、勤務地、転勤の有無など様々です。視野を広げ多くの企業を見ることで、自分自身が就職先に求めるものが明確になり、自分と合う企業がきっと見つかります。就職活動を進めるにあたり、大変なことや悩むこともあると思いますが、自分の信念を持ち続け、妥協することなく就職活動を行ってください。