最終更新日:2025/4/17

(株)朝日工業社【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 精密機器
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 社会学部
  • 営業系

お客様との信頼関係を大事にし、仕事に繋げていく!

  • F.K
  • 2015年入社
  • 成城大学
  • 社会イノベーション学部 政策イノベーション学科
  • 本店 企画営業部
  • 新規施工案件の情報収集と空調・衛生設備工事の契約業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名本店 企画営業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容新規施工案件の情報収集と空調・衛生設備工事の契約業務

現在の仕事内容について詳しく教えてください

私が所属する営業部は、主に施工計画予定の物件に対する渉外業務と空調・衛生設備工事の契約を行う部署です。お客様から情報の収集をし、見積の提出、最終的には受注契約に結びつけることが大まかな流れとなります。また工事が始まり、竣工を迎えるまでに、現場のフォローやお客様の要望への対応も行います。契約を取って終わりではなく、建物が完成するまで様々な人とやり取りをし、業務を行います。


今の仕事のやりがい・一番嬉しかったエピソードは?

実際に現場での施工を直接行う訳ではありませんが、情報収集や契約業務、お客様とのやり取りを通し、営業として建物の完成に関わることで得られる達成感は今の仕事の魅力です。


「朝日工業社」に入社しようと思った決め手を教えてください

大学時代に私が所属していたゼミで、自然界の風を再現する扇風機が起こすイノベーションについてプレゼンテーションをした事がありました。従来の扇風機は渦を巻いた人工的な風しか送り出せないのですが、自然な風を送り出す画期的な扇風機がすでに開発され、商品化されています。朝日工業社は空調設備の会社なので、直接関係はないのですが、大規模施設の空調設備にも自然な風を作り出すシステムはあるのだろうか?と疑問に思いました。そこから朝日工業社に興味を持ち、説明会に参加、アットホームな雰囲気の社風を感じ、入社したいと思いました。


将来の夢・目標はありますか?

将来的には、新規のお客様と信頼関係を築き、受注契約に結び付けたいです。私がそのお客様から、「あなたなら安心して任せられる。」と言われるような営業を心がけ、朝日工業社に貢献できる社員になることが目標です。今は直属の上司と共に動いて仕事をしていますが、経験を積んで、朝日工業社の営業社員として自分が信頼され、中心となって成果をあげられるように頑張りたいです。


後輩へのメッセージをお願いします!

施設の空調設備は学生時代にはあまり気に留めないかもしれませんが、室内で快適に過ごすためには無くては成らないものです。朝日工業社は、チーム一丸となって仕事をし、誰かが悩んでいたら相談に乗ってくれるような社風の会社です。最初はどこを見て企業を選べばいいのか分からないかも知れませんが、少しでも、朝日工業社に興味を持ったら、ぜひ説明会に来て見てください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)朝日工業社【東証プライム上場】の先輩情報