最終更新日:2025/4/25

アビームシステムズ(株)

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 情報系
  • IT系

お客様の未来を一緒に作るためのシステム提案、構築をする

  • N.Y
  • 南山大学
  • 理工学部システム数理学科(現:データサイエンス学科) 卒業
  • エンタープライズアプリケーショングループ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名エンタープライズアプリケーショングループ

  • 勤務地愛知県

現在の仕事内容

データ分析基盤システムの保守・運用や、会員管理システムの開発・保守を担当しています。仕事をしていて魅力的だと日々感じていることが3点あります。1つ目は要件定義前の提案から、開発・運用まで幅広いフェーズの仕事に携わることが出来ること。2つ目は自社製品を持たないからこそ幅広いソリューション提案が出来ること。3つ目は社内外問わず様々な方とコミュニケーションをとりながら業務が出来ることです。特に現在注力している会員管理システムでは、既存システムの刷新や保守を請け負う中で、お客様のためにどのようなシステム構成が良いのかなどを調査・相談しながら奮闘中です。


今の仕事のやりがい

やりがいを感じる時は主に2つあります。1つ目は、様々な課題を乗り越えられた時です。システム開発・保守をしていると技術面や仕様面で課題が発生します。例えば、処理の実行時間が遅いなど。そのような課題に関して原因を調査し、解決案を提示して課題を解決できた時の喜びは大きいです。2つ目は、働く仲間やお客様から「ありがとう。」と言われる時です。困難だと思った要望や案件にも果敢にチャレンジし、稼働・納品出来た際に感謝いただいた経験は忘れられないですね。また、育児休暇から復職した際にお客様から「復職するのを待っていたよ。これからもよろしくね。」と言われた時にはお客様のために頑張って良かった。と思える瞬間でした。


この会社に決めた理由

1つ目は「人」です。人事の方、現場の先輩社員の方とお話した際に自分に寄り添ってくれた対応や仕事に対する生き生きとした雰囲気を感じました。仕事のやりがいや成長した経験、日々どのようなことを思って仕事をしているのかを本音でお話してくださったおかげで、IT業界で働くことへの漠然とした不安が無くなりました。私もこのような先輩方と一緒に仕事がしたい。と強く思うきっかけとなりました。2つ目は「Real Partner」に共感したことです。働く仲間を互いに尊敬すること、ITプロフェッショナルとして長期的な視点でお客様に寄り添った提案・対応をすること。どれもが自分が目指す姿とマッチしたことが入社の決め手の一つとなりました。


学生へのメッセージ

就職活動では、自分自身が大切にしている価値観や目指す姿がその会社で実現でき輝けるのかをイメージしながら行動することが大事だと思っています。まずは自分自身のことに関して向き合うことが大切ですが、あまり悩みすぎず、勢いで行動したことによって新しい気づきにつながる可能性もあります。社会人生活は、もちろん嬉しい事もつらいこともありますが責任感を持って日々仕事をすることで充実した毎日を送っています。IT技術の発展スピードが速いこともあり、新しいことにチャレンジできるため多くの刺激があります。そんな日々を皆さんも送れること、そして後悔がない就職活動が出来ることを心から応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. アビームシステムズ(株)の先輩情報