最終更新日:2025/3/19

(株)両備システムズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都、岡山県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系
  • IT系

お客様が業務をスムーズに行うためのお手伝い

  • T.H
  • 2019年新卒入社
  • 鳥取環境大学
  • 環境学部 環境学科
  • 公共ソリューションカンパニー エリア・アカウントビジネス事業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名公共ソリューションカンパニー エリア・アカウントビジネス事業部

これが私の仕事

現在、自治体様の基幹システムに関わる導入・運用・保守の作業を行っています。
開発元によって構築されたシステムを、お客様の要望に沿う形で両備システムズ独自にカスタマイズしています。ここ数年は自治体システムの標準化に伴い、国の仕様と現在の運用を照らし合わせながらお客様と何度も打合せを行っております。また、フィールドSEとして何度も現地へ赴き、端末の入れ替え作業やセットアップの作業を行いました。お客様の声を直接聞くことができ、仕事に対するやりがいを見つけることができます。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

”成長を実感することができる”
私は入社当初、ITに関する知識が全くありませんでした。
しかし、豊富な種類の研修やOJT、また実際に業務に携わりシステムに触れることで、自然と知識が身についてきました。今ではプロジェクトのリーダーとして、社内外との打合せや取りまとめを行い、お客様から直接感謝の言葉をいただける機会も増えてきました。こういった経験でを通して少しずつ自信がつき、やりがいになっています。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

私がこの会社を選んだ理由は、合同説明会や単独説明会で採用担当の方々の話を聞き、一緒に働きたいと思ったからです。正直、説明会で話を聞くだけでは、どの会社も良い会社のように聞こえてしまいます。そんな時に自分の中で決め手となったのが、「社員の方々と働きたいと思えるかどうか」でした。採用担当の方々が楽しそうに会社の説明をしたり、時には親身になって相談に乗っていただいたりと、輝いていた姿を見て私はこの会社で働きたいと強く思うようになり、入社を決意しました。


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を行う中で、事前に企業についてよく研究しておくことがとても重要だと思いました。私は就職活動が本格化する1ヶ月前に企業研究を始め、就職活動と並行して少しずつ調べていく予定でした。しかし、いざ就職活動が本格化すると、多くの企業に触れる機会があり、企業研究が間に合わなくなりました。そのため、内定をいただいても、「この企業で良いのか」「他にも良い企業があるのではないか」と思うことがありました。企業を調べておくとそのような不安も軽減されるため、余裕のあるうちからしっかり調べておくことが必要だと思います。


  1. トップ
  2. (株)両備システムズの先輩情報