予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
民間企業や学校、官公庁など取引先との折衝を中心に、商品の企画段階から納品まで全てに関わる仕事です。ユニフォームづくりは、社内のデザイナーや生産管理、社外のクリエイターなど様々な人との連携が必須。営業はその中心に立ち、プロジェクトをトータルにコーディネートしていくポジションです。生地の特性や機能性、デザイン性など、専門知識をじっくりと学び、お客様の期待を超えるユニフォームをつくり上げていきます。
新商品の開発をイチから手掛けていく仕事です。部署によって、オーダーメイドのビジネスユニフォームや自社オリジナルの既成ユニフォーム、幼稚園から大学までのスクールユニフォームなどを企画。綿密なリサーチやマーケティングに基づいて、ユーザーへの提案コンセプトを立案し、デザインに落とし込んでいきます。機能性素材など次々と生まれる新素材を、ユニフォームにどう活かすか。また、トレンドに左右されない“耐久性あるデザイン”をどうカタチにするか。さまざまな角度から、商品開発に挑みます。
生産が決まった製品をどの工場でどう製造していくのか、製造から納品までの全工程を管理する仕事です。納期から逆算して工場への製造を依頼。製造に必要な生地やボタンなどの付属品の調達から、生産スケジュール立案、品質管理、完成した製品の輸送手段選定なども任されます。海外工場の担当になれば、必要な資材を船便や航空便で輸出する業務、製品の輸入業務なども担当。多彩なスキルが身に付きます。
注文のあった商品を確実に出荷できるよう、物流センターと連携して生地や製品の受発注を行う仕事です。社内システムにより、在庫をリアルタイムに把握します。正確な在庫管理や納期管理が求められます。また、経験を積めば物流センターや生地メーカーなどとの折衝業務も任せていきます。
管理部門は、「経理部」と「総務部」に大きく分かれます。経理部では、財務管理や請求書の発行、情報システムの管理運用などを担い、総務部では、採用活動や社内制度の策定、株主総会の運営、資産管理などを行います。いずれも、企業活動をバックヤードから支える重要な部署。全ての社員が安心かつ効率的に業務に打ち込めるよう、あらゆる体制づくりを任されます。
会社説明会時に先輩社員との質問会を実施します。オンデマンド配信にて参加の方向けに別途質問会を予定しています。選考とは別に会社見学会を実施します。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
グループワーク
面接(個別)
1回実施予定
内々定
(2024年06月実績)
大卒
(月給)215,500円
215,500円
入社から3カ月間、給料等の待遇は同じです
入社時の配属先は大阪本社または東京支店です。(変更の範囲)本社および全ての支店、営業所、その他会社の定める場所
休憩時間 1時間(12:00~13:00)