最終更新日:2025/4/28

(株)辻野

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産
  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
千葉県、東京都
資本金
1億円
売上高
580億円(2024年3月)
従業員
324名(2024年4月1日)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

水産物を取扱う商社・卸・メーカー・物流機能を有する企業として、安全・安心な水産食品を提供しています。

  • 積極的に受付中 のコースあり

辻野の採用ページへようこそ! (2025/04/28更新)

伝言板画像

このたびは(株)辻野の採用ページにアクセスしていただき、
ありがとうございます。

食品業界や水産業界にご興味をお持ちの方、エントリーお待ちしています。

5月の会社説明会、受付中です!!!
皆さんの貴重なお時間、決してムダにしませんよぉ!

ぜひぜひ、お待ちしております~!!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    水産物の原料か加工品、製品に至るまで一貫して関われる

  • 職場環境

    自律的に仕事を組み立てて営業するスタイルでビジネス力が身につく

会社紹介記事

PHOTO
次の100年に向けて活躍中の若手社員の皆さん。役職・年齢にとらわれず距離感が近く、部署間も分け隔てなく付き合えるのが当社。そんな環境で切磋琢磨して成長できますよ!
PHOTO
水産専門卸・商社としてスタートした同社は、現在メーカー機能も持つ。これも、買い付けから・加工・販売まで全ての業務に一貫して関わってきたノウハウがあってこそ。

水産専門商社・食品メーカーとして、100年以上消費者に「食の安全・安心」を提供

PHOTO

当社は「社員が考えて行動すること」を大切にしている会社です。

当社は、千葉県銚子市で水産物の卸業者として1905年(明治38年)に創業しました。以来、100年以上の歴史を有する企業として確固たる地位を確立しています。
これまで、水産物の専門商社・卸として成長を遂げたと同時に、近年は水産加工メーカーとして自社ブランドの確立と、業務用メーカーとしてお客様のニーズに沿った商材提供に至るまで、幅広い水産商材を提供するため、東南アジアや南米諸国に進出するグローバル企業として発展し続けています。

現在当社は、長い歴史の中で培ってきた水産物に関する豊富な知識と経験に裏打ちされた、安全・安心な食品を提供しており、国内外の仕入れから卸売、加工製造にいたる各工程において様々な事業を展開。それぞれの専門分野に精通したプロフェッショナルな人材が、常に消費者の「食の安全」を考えて行動する「お客様第一主義」を会社の基本原則として業務に取り組んでいます。

銚子・函館・八戸・仙台・福岡といった国内の水揚げ地に本支店を置き、魚市場でセリ売りに参加して買付けできる「買参権」を所有しており、常に新鮮な水産物をいち早く入手し、取引先のニーズに沿った商材を提供しています。また、サバ・イカ・サケのいわゆる「大衆魚」と呼ばれる魚を3本柱としており、特にサバに関してはノルウェー産のものをすでに25年以上前から買付け、マーケットを開拓した先駆者でもあります。今後もさらに海外取引の取扱量を拡大していく計画をしています。

水産物の専門知識は日々しっかりサポートするので心配はありません。成長したいという想いさえあれば、活躍できるフィールドは無限にあります。当社の魅力は、若手・ベテランといった壁がなく、意欲があれば裁量権を与えられ大きな仕事に携われること。チャレンジを後押しする企業風土のため、やりがいを感じる環境です。また、フラットで開かれた社風も当社の持ち味。社員同士のつながりが強く、お互いが尊重し合い働いているので職場の雰囲気には自信があります。

会社データ

プロフィール

【私達は『食生活』を通じて世界の人々に貢献します!】

これがわたしたち辻野の経営理念です。

辻野は1906年(明治39年)の創業以来、【水産品・魚】にこだわりビジネスを行ってきました。小さな商店から始まり、水産問屋へ成長し、更に水産専門商社として世界各国と取引を確立し、事業を拡大してきました。特にサバ・イカ・サケ等の大衆魚と呼ばれる魚の売買で大きくなった会社です。

現在はメーカー機能を拡充し、国内外の拠点・協力工場でフィーレ(3枚おろし)や骨を取った切身等の水産加工品、煮付けや塩焼き、焼きイカ、スモークサーモンなどの加工食品を製造しており、自社ブランドの開発・販売にも力を入れています。

何も手を加えない水産原料から、水産加工品などの業務用食品、そして弊社のノウハウを注ぎ込んで製造した市販品まで、幅広い商品を取り扱える事業展開をしています。

安全で良質で美味しい水産品と共に、お客様に感動を提供したい!これが私達の思いです。

事業内容
●水産食品事業
 <事業内容>
  1.水産原料の買付・販売
  2.水産半製品・加工食品の製造、販売
  3.水産品の輸出・輸入
 <取扱い魚種>
  サバ、イカ、サケ、マス、赤魚、白身魚、ホキ、アジ、サンマ、イワシ、
  タコ、ホタテ、ホッケ、ウナギ等 主に大衆魚を多く扱っています。
 <業務用食品>
  水産原料、フィーレ、切り身、骨取り、煮魚、漬魚、焼き魚、揚げ物など
  業務用水産物を多く扱っております。
 <給食・医療食>
  骨取り商材を中心にフィーレや切り身を展開しています。
 <市販品>
  お魚屋さん定食(煮魚・焼魚シリーズ)
  やわらか焼きイカ、浜しお焼きイカ、スモークサーモン、お刺身サーモン
  サバ文化干し、みりん干し
  スーパーや量販店で購入できる商品を多数扱っております。 

●低温物流事業
 <事業内容>
  食品の冷凍保管および配送機能を有する冷蔵倉庫業
 <特 徴>
  全国の主要港周辺に5カ所の拠点を擁しており、港湾型・産地型・物流型
  の3タイプの冷凍・冷蔵倉庫で、様々な食品を最適な環境で保管をしてい
  ます。また、SCM(サプライチェーン)の中でお客様と密な情報のやり
  取りを行い、一環した流通サービスを提供しております。 

PHOTO

本社郵便番号 288-0001
本社所在地(創業) 千葉県銚子市川口町2-6528-36  
本社電話番号 0479-22-5533
第二本社郵便番号 104-0045
東京本社(本社機能) 東京都中央区築地1-12-6 築地えとビル7F
東京電話番号(本部) 03-3545-2506
創業 1906年4月
設立 1954年3月
資本金 1億円
従業員 324名(2024年4月1日)
売上高 580億円(2024年3月)
事業所 ■本店:千葉県銚子市川口町2-6528-36

■営業本部/事業支援本部:東京都中央区築地1-12-6 築地えとビル7F

※登記上の本社は千葉県銚子市になりますが、【実質の本社機能】は
  東京都中央区に集約しています。

■支店・営業所
 東京支店:東京都中央区築地1-12-6 築地えとビル7F
 八戸支店:青森県八戸市沼館1-10-49
 大阪支店:大阪府大阪市北区堂島2-1-7 日販堂島ビル4F
 福岡支店:福岡県福岡市中央区大手門1-1-12 大手門パインビル8F
 函館営業所:北海道函館市宝来町34番1号
 仙台営業所:宮城県塩竈市西町5-16エトワール塩釜101号室
■工場
 銚子工場:千葉県銚子市川口町2-6417
 波崎食品工場:茨城県神栖市波崎新港5-2
■物流センター
 豊海物流センター:東京都中央区豊海町10-15
 船橋物流センター:千葉県船橋市浜町3-2-1
 桔梗野物流センター:青森県八戸市桔梗野工業団地3-6-25
 仙台物流センター:宮城県仙台市宮城野区港3-2-12
 福岡物流センター:福岡県福岡市東区東浜2-8-91
海外事業所 中国煙台駐在員事務所、チリ駐在員事務所、
タイ駐在員事務所、ベトナム駐在員事務所
子会社 (株)銚子辻野フーズ 、青島辻野貿易有限公司、TSUJINO EUROPE
沿革
  • 1954年3月
    • 海産物ならびに鮮魚の加工、卸売を目的として、千葉県銚子市川口町に(株)辻野商店を設立
  • 1954年7月
    • 同地に銚子第一工場を新設
  • 1966年4月
    • 東京都中央区に東京支店を開設
  • 1969年9月
    • 青森県八戸市に八戸支店を開設
  • 1971年12月
    • 大阪市に大阪支店を開設
  • 1974年3月
    • 商号を(株)辻野に変更
  • 1978年3月
    • 東京島中央区に豊海冷蔵庫(現豊海物流センター)を新設
  • 1979年10月
    • 北海道函館市に函館駐在員事務所(現函館営業所)を開設
  • 1980年5月
    • 千葉県船橋市に船橋冷蔵庫(現船橋物流センター)を新設
  • 1982年4月
    • 福岡市に福岡支店を開設
  • 1985年1月
    • 千葉県銚子市に新本社屋を建設
      同地に銚子第三工場(冷蔵倉庫)を新設
  • 1988年4月
    • 青森県八戸市に桔梗野冷蔵庫(現桔梗野物流センター)を新設
  • 1991年7月
    • 仙台市に仙台冷蔵庫(現仙台物流センター)を新設
  • 1998年10月
    • 福岡市東区に福岡物流センターを新設
  • 2000年8月
    • (株)銚子辻野フーズを設立
  • 2001年12月
    • 中国・青島に駐在事務所を開設
  • 2002年2月
    • 辻野ヨーロッパを設立
  • 2002年12月
    • 茨城県波崎町(現神栖市波崎)に波崎食品工場を開設
  • 2005年1月
    • チリ・サンチアゴに駐在員事務所を開設
  • 2005年5月
    • タイ・バンコクに駐在員事務所を開設
  • 2006年3月
    • 中国・煙台に駐在員事務所を開設
  • 2006年7月
    • 現地法人設立
  • 2008年10月
    • ベトナムに駐在員事務所を開設
  • 2012年3月
    • 仙台市に仙台営業所を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 1 8
    取得者 3 1 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    42.9%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時約1カ月程度、新入社員研修でビジネスマナーや会社機能を学びます。その後各部署へ配属、OJTの中で丁寧に指導します。じっくりと水産や営業のことを習得していきますので、安心して業務に取り組めますよ。入社後、フォロー研修でサポート体制も充実していますよ!
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
・語学(英語、スペイン語、中国語等)
・資格(業務に関連する資格取得の場合)
メンター制度 制度あり
配属先では、先輩社員が指導員として仕事をレクチャしてくれます。メンターなどのような大それた仕組みではありませんが、常に先輩社員が温かく、時には厳しく指導をしてくれます!
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島大学、島根大学、東京海洋大学、長崎大学、日本大学、山形大学、立教大学
<大学>
愛知県立大学、青森公立大学、青山学院大学、秋田県立大学、亜細亜大学、茨城大学、桜美林大学、大阪商業大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、北九州市立大学、北里大学、九州大学、京都外国語大学、杏林大学、近畿大学、久留米大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡県立大学、島根大学、首都大学東京、女子栄養大学、信州大学、水産大学校、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、千葉科学大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、天理大学、東海大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京国際大学、東京農業大学、東京農工大学、同志社大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、長崎大学、名古屋外国語大学、新潟大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本工業大学、日本獣医生命科学大学、函館大学、八戸学院大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、山形大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、麗澤大学、和光大学、早稲田大学

University of Oregon(U.S.A)、Massey University(New Zealand)、Flinders University(Australia)、University of South Australia、その他

採用実績(人数) 過去3年間の新卒採用者数

2020年…営業職3名・技術職1名・物流職1名
2021年…営業職5名・物流職3名
2022年…営業職4名・物流職1名
2023年…営業職6名
2024年…営業職1名・物流職1名
2025年(予定)…営業職4名・事務職1名・物流職1名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 6 2 66.7%
    2022年 4 1 75.0%

先輩情報

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp67456/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)辻野

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)辻野の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)辻野を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)辻野の会社概要