最終更新日:2025/5/9

上野精機(株)

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 機械系
  • 技術・研究系

他社にできない外観検査の開発で会社に貢献したい

  • N.Y
  • 九州工業大学大学院
  • 工学部 機械知能工学専攻
  • 技術本部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名技術本部

現在の仕事について教えてください

半導体、電子部品の外観検査を行うシステムのプログラミングを担当し、ソフト開発や修正をメインに行っています。
また、お客様に部品のサンプルをいただいて、どのような外観検査が行えるかの評価も行っています。


今までの仕事の中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

各部署での研修後に今の部署に配属され、初めて外観検査のソフト開発の案件を完了させたときは、まだ比較的簡単な内容ではあったのですが、ようやく技術部の一員になれた実感が湧き嬉しかったです。
また、お客様からいたただいた部品のサンプルで要望の難易度が高い評価を行った際、どのような照明、レンズを用いてどんな画像処理をするかはもちろん、装置の構造や制御システムとの兼ね合いも考える必要があり、装置的に実現できる範囲でいかにお客様の要望に応えられる外観検査を行えるか検討するのに苦労しました。


貴社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

初めは正直、上野精機のことをあまり知らなかったのですが、大学で行われた説明会に参加する機会があり、そこで上野精機の高い技術力に魅力を感じました。私は研究を通して、画像処理における速さと正確さを両立させることが困難であると実感していました。しかし上野精機の装置は、高速かつ高精度な性能を実現し、独自の技術で世界の場で活躍していて、その装置のさらなる発展に私が学んだ機械の制御技術や画像処理技術の知識と経験をもとに貢献したいと思い、入社を決めました。


あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

外観検査は上野精機が他社と差別化を図る分野の一つであり、外観検査の機能次第で売り上げが左右されるといっても過言ではなく、その非常に重要なシステムの開発に携われることについて、やりがいを感じています。


学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

就職活動をするにあたり、どの会社に入ろうか迷っている方も多いと思いますが、自分が本当にやりたい事は何かをじっくり考えて決断してほしいと思います。そのためには、積極的に会社説明会や工場見学に参加し、知る機会を少しでも増やしてください。参加してみないと分からないことも多くあります。


トップへ

  1. トップ
  2. 上野精機(株)の先輩情報