最終更新日:2025/4/11

富士車輌(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械設計

基本情報

本社
滋賀県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 社会学部
  • 事務・管理系

「縁の下の力持ち」としての存在

  • H.Y
  • 2019年入社
  • 龍谷大学
  • 社会学部 コミュニティマネジメント学科
  • 総務グループ

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名総務グループ

  • 勤務地滋賀県

富士車輌に入社を決めた理由は何ですか?

日本のみならず世界的に見ても、「環境保全」や「循環型社会の実現」について関心が高まっていたことから、環境事業を展開する企業を探していました。また、地元滋賀県で働ける環境も重視しており、そんな中富士車輌に巡り合いました。この2点があったこと、そして会社説明会や面接を通して社員の人柄やその関係性にも惹かれ、入社を決めました。


今の仕事内容とやりがいを教えてください。

人事労務関係の仕事を担っており、新卒の採用活動や給与の計算、社会保険などの業務を行っています。広い視野を持って業務に臨むことを心掛けています。私が所属する総務グループはまさに縁の下の力持ちのような存在です。社員一人ひとりが気持ちよく、前向きに仕事に取り組むことが出来る環境を整えます。小さなことでも、社員からの「ありがとう」にはやりがいを感じます。
また、当社が扱っている製品は、その多くが普段の生活の中で皆様の目に触れることは少ないものだと思います。しかし、環境保全のため、私たちの未来を守るためには必要不可欠なもので、こういった部分も「縁の下の力持ち」と言えます。


学生の皆様にメッセージをお願いします!

自分は何に興味があるのか、どんな仕事をしてみたいのか、どんな環境で働きたいのか、難しく考えず、まずはイメージを膨らますことが大事だと思います。知らない世界は沢山あるので、そこに踏み入って、新たな発見を求めるのも面白いかもしれません。「循環型社会の発展に貢献する」という言葉に興味を持った方は、ぜひ1度、富士車輌を見てみてください。
会社説明会や選考でお待ちしております!
社会人に向けての大切な1歩、悔いのないよう頑張ってください!


会社説明会について…

オンライン会社説明会にて司会進行を務めさせていただいております!
私自身、就活で説明会に参加していた際に、「良い所はわかったけど、ほんでぶっちゃけどうなん?!」と思うことがありましたが、それを聞きづらい雰囲気の企業が沢山ありました。
そんな雰囲気を打破し、もちろん良い所も、そして当社の課題としている所も知っていただくことで、一緒に成長を目指せる仲間を募集しております!
富士車輌ちょっと興味あるかも…と感じたあなた、是非1度お話ししてみませんか?

会社説明会にご参加いただいた後は工場見学にお越しいただきます。
ものづくりにご興味をお持ちの方なら、見たことのない機械や珍しい車輌にワクワクすること間違いなしです!ぜひ一度当社に足を運んでみてくださいね。


トップへ

  1. トップ
  2. 富士車輌(株)の先輩情報