予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!当社のページにアクセス頂き、ありがとうございます。WEB方式の会社説明会になります。皆様はカメラをOFFの状態でご参加いただけますので、お気軽にご参加ください。ご関心をお持ちの方、エントリーをお願いします!!
「Something New」をモットーに掲げ、人と技術の融合を推進し、社会に広く貢献する総合エンジニアリングのリーディングカンパニー、それが淀川ヒューテックだ。
淀川ヒューテックはフッ素樹脂加工を中心とする総合エンジニアリング企業として、1964年に創業して以来、先進的な独自技術で半導体・ディスプレイ・食品・自動車・建築などあらゆる産業界を技術で支え、着実に成長を遂げてきました。現在では国内に5工場、グループ会社は国内6社・海外6社を展開するまでに至っています。取引先は約5,000社。製品展開も、半導体・電子デバイス・ディスプレイ・セラミックコンデンサー等の電子・情報・通信関連、化学プラントや食品工場などの化学・食品・バイオ関連、さらにはオートモービル・ライフサイエンス・建築・機械の関連分野まで、幅広い分野で高度な技術力を発揮しています。半導体等の電子部品関連が現在の主力事業ですが、自動車や建設、医療関連と多岐にわたる事業領域を有することは、当社グループの技術力の高さを示すとともに、社会環境の急変にもリスク分散可能な強固な経営基盤を有していることの何よりの証といえます。実際に会社設立以来、堅実な黒字経営を維持し続けています。当社は「Something New」をモットーに、新しいことに積極的にチャレンジし続ける人材が先頭に立ち、多様なニーズに即応できる「変化対応力」を発揮して、多岐にわたる事業領域を展開しています。そうした新しいことに果敢にチャレンジする人材が当社では活躍しています。営業はお客様のところへ行って「何か困っていませんか?」「こういうものはいかがでしょうか?」と積極的にアプローチします。ものづくりに携わるエンジニアは新たな技術の導入に果敢に挑み、安くて品質の良いものをどうしたら製造できるのかを常に考えています。私たちが求める人材は、何事にも探究心と興味を持ち、自分の頭で考え、行動できる主体性のある人。当社は少数精鋭の中堅規模の企業であり、1人の社員に何役もこなすことが求められるので、自分で考えて行動できる人やアクションが早い人、勉強する向上心のある人、周囲の意見に素直に耳を傾けられる柔軟性を備えた人が向いています。風通しの良い環境のもと、上司や先輩社員が適切にバックアップするなど働きやすく、個人が成長できる環境が整っています。10年後、20年後の自分を楽しみにしつつ、日々仕事のやりがいを感じながら働いています。
総合エンジニアリング企業として、淀川ヒューテックの技術はあらゆる産業をサポートしています。 ■Human 人の可能性を最大限に拡げていきます。企業は人によって支えられています。人が考え、行動することによって新たな発展の推進力を獲得することができます。■Technology 新たな技術革新をめざして フッ素樹脂にめぐり会い、その豊かな特性を活かして技術を展開してきます。高度なテクノロジーを追求する不断の積み重ねと共に、Something New!の視座に立脚した広範囲の製品開発があります。■HuTech 社名の「ヒューテック」は、人と技術の融合を推進し、そこからうまれる「人に優しいテクノロジーで社会に貢献したい」という思いを込めています。
男性
女性
<大学> 京都大学、大阪大学、神戸大学、兵庫県立大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、近畿大学、龍谷大学、岡山理科大学、京都産業大学、桃山学院大学、大阪工業大学、摂南大学、大阪電気通信大学、法政大学、日本大学、明治大学、成蹊大学、明星大学、玉川大学、北見工業大学、金沢工業大学、滋賀県立大学、高知工科大学、大阪経済大学、大阪産業大学、駒澤大学、甲南大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp67754/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。