最終更新日:2025/4/11

東和フードサービス(株)【東証スタンダード上場】椿屋珈琲/ダッキーダック/イタリアンダイニングドナ/こてがえし・ぱすたかん

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
当社は首都圏を中心に高級喫茶の「椿屋珈琲」をはじめ「ダッキーダック」・「DONA」「ぱすたかん」・「こてがえし」を展開しており店長候補を募集しています
PHOTO
当社で働くみなさんには「脱日常」というお店作りのテーマをもとに、ホスピタリティ溢れる接客・他社では味わえない商品・内装・雰囲気をお客様に提供していただきます!

募集コース

コース名
総合マネジメント職(店舗・本社・本部・工場勤務)
入社後は店長候補として東和フードサービスが運営する4つのブランドの店舗への配属となります。
接客や調理・製造はもちろん、店舗マネジメントのプロフェッショナルとしてのスキルを身に付けます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合マネジメント職(店舗・本社・本部勤務)

入社後は1か月の本社研修を経て、本人の希望を取ったうえで東和フードサービスが運営するの4つのブランドの店舗への配属となります。

◎高級喫茶 「椿屋珈琲」「椿屋茶房」「椿屋カフェ」「茶寮SiKi」「TSUBAKIYA」
◎パスタ・ケーキ 「ダッキーダック」「Egg Egg キッチン」「Cheese Egg Garden」
◎パスタ・ピッツァ 「イタリアンダイニングDoNA」
◎お好み焼き・もんじゃ焼き 「こてがえし」「ぱすたかん」


接客や調理・製造はもちろん、人材の教育と採用、営業、マーケティング、数値管理や販売促進など、店舗の運営に関わるあらゆる業務に関わり、店舗マネジメントのプロフェッショナルとしてのスキルを身に付けます。

なお、入社前には、オペレーションを学ぶために店舗での研修を実施。本人の希望をもとに入社前研修を行い、適性を見たうえで配属業態を決定します。

入社後は本社にて配属前導入研修を行い仮配属。その後も1年間にわたり、フォローアップ研修を実施。人事による面談も定期的に行い、新人をバックアップする体制を整えています。

■キャリアパスについて
店舗配属後のキャリアとしては、まずはマネージャー、次に店長、複数店舗を統括する統括店長、SV(スーパーバイザー)を目指します。スタッフの接客指導に携わる「トレーナー」を目指す道や、椿屋珈琲焙煎士、本部スタッフとして販売促進、企画、店舗開発、メニュー開発、人事などに関わっていく道もあります。

■研修制度について
近年では、研修制度の充実に注力し、社員のスキルアップをサポート。他業態で勤務する同期と一緒に受ける研修のほか、抽出勉強会や調理アカデミーといった、部門ごとの研修も用意しています。

配属職種2 製造マネジメント職(工場勤務)

■ケーキ・焼菓子・パン「深川コンフェクショナリー」
■生麺・ソース・ドレッシング・ピザ生地「戸塚カミサリー」

当社が運営する深川コンフェクショナリー(パン・ケーキ)・戸塚カミサリー(ソース・生麺等)での製造・マネジメントに携わって頂きます。
調理・製造はもちろん、人材の教育と採用、営業活動、マーケティング、数値管理や販売促進など、工場の運営に関わるあらゆる業務に関わり、工場マネジメントのプロフェッショナルとしてのスキルを身に付けていただきます。

なお、入社前には、オペレーションを学ぶために工場での研修を実施します。

入社後は本社にて配属前導入研修を行い、フォローアップを実施。人事による面談も定期的に行い、新人をバックアップする体制を整えています。

■キャリアパスについて
工場配属後のキャリアとしては、まずは主任を目指していただき、次にセクション長、工場長と目指していただきます。スタッフの指導に携わっていただいたり商品開発などに関わっていく道もあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

■■内定まで最短で約2週間です■■
新橋本社に来社の際は、交通費を支給致します。

募集コースの選択方法 選考の際にご希望するコースや勤務希望のブランド・工場についてお伺いさせていただきます(その場で配属が決定することはございません)。
内々定までの所要日数 3週間以内
※選考の日程調整の進捗等によって前後する可能性がございます。
選考方法 1,マイナビにてエントリーをお願いします

2,説明会(対面またはWEB)にご参加ください。

3,1次選考はWeb面接です。

4,2次選考はWeb適性検査(SPI3)です。

5,3次選考は役員面接(対面)です。(遠方にお住まいの方はWEBで対応いたします)

6、最終選考に合格されますと、内々定となります。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書[成績証明書・卒業(見込)証明書・健康診断書を内定後に提出していただきます。]
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月に卒業、もしくは卒業してから3年以内の既卒の方も募集を行っております。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

当社は1都3県のみに展開するフードサービス企業です。
また配属や異動時も通勤時間が1時間圏内でおさまるように行っております。

説明会・選考にて交通費支給あり 交通費として一律1,000円支給
対面面接の際は、往復交通費(実費)を支給(要事前報告)

採用後の待遇

初任給

(2024年06月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四大卒

(月給)250,000円

218,112円

31,888円

短大・専門卒・高卒

(月給)235,000円

205,025円

29,975円

※既卒の方の初任給は最終学歴に準ずる。

  • 試用期間あり

試用期間は入社から3か月
待遇は変更なし

  • 固定残業制度あり

四大卒
固定残業代31,888円(20時間分/月)
※20時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

短大・専門・高卒
固定残業代29,975円(20時間分/月)
※20時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

モデル月収例 四大卒の場合
<ご実家にお住まい/扶養家族なし>250,000円
<自分名義の賃貸にお住まい/扶養家族なし>257,000円
<自分名義の賃貸にお住まい/配偶者を扶養している>270,000円

短大・専門・高卒
<ご実家にお住まい/扶養家族なし>235,000円
<自分名義の賃貸にお住まい/扶養家族なし>242,000円
<自分名義の賃貸にお住まい/配偶者を扶養している>255,000円

共通
固定残業代29,975円~31,888円(20時間分/月)
※20時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
諸手当 固定時間外勤務手当
深夜勤務手当(22:00以降 +25%)
時間外手当
管理職手当
トレーナー手当
住宅手当
社宅(家賃50%支給、更新料・保険料会社負担)
家族手当(配偶者扶養を問わず10,000円/月・子女一人当たり5,000円/月)
交通費全額支給
奨学金返済支援制度 20,000円/月
昇給 毎年実施
昇進昇格も適宜実施しています
賞与 年2回(5・12月)
年間休日数 108日
休日休暇 月9日(年間休日108日)、年次有給休暇、慶弔休暇、夏季・冬季休暇(有給と合わせて7連休も可能!)、アニバーサリー休暇、永年勤続表彰休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

時間外手当、役職手当、業務手当、監督職手当、住宅手当、社宅(家賃50%支給、更新料・保険料会社負担)、家族手当(配偶者扶養を問わず10,000円/月・子女一人当たり5,000円/月)、交通費全額支給、慶弔見舞金制度、資格取得助成金制度、各種社会保険制度、社員持ち株会、退職金制度、提携リゾート施設、定期健康診断(インフルエンザ予防接種)、レクリエーション(春・秋)、のれん分け制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

東京、神奈川、千葉、埼玉の各店舗もしくは工場へ配属となります。
選考の際に希望するブランド(椿屋珈琲、ダッキーダック、DONA、ぱすたかん/こてがえし)もしくは工場(ケーキ工場、セントラルキッチン)をお伺いして、内定が出た際には希望ブランド・工場でまずアルバイト研修をして頂き適性を確認していただきます。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    月28日の場合・・・所定労働時間月159.99時間
    月29日の場合・・・所定労働時間月165.71時間
    月30日の場合・・・所定労働時間月171.42時間
    月30日の場合・・・所定労働時間月177.14時間

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 職位別研修、社外研修、ケーキアカデミー、調理アカデミー、抽出勉強会など

●本社集合研修定期実施、抽出勉強会等の各部門に応じた研修システムを完備しています。
キャリアステップ まずは店舗経営の基礎を学んでいただくため、各店舗に配属となります。そこで接客・調理をはじめとした基本的業務の習得をしたのち、管理スタッフとしてマネジメントの習得に入っていきます。

店舗の基本的なキャリアプランは次のようになります。
トレーニーマネージャー → アシスタントマネージャー → マネージャー → 店長 → スーパーバイザー

当社では若手にも責任者としてのチャンスを積極的に提供していますが、店長というポストに関しては、最低でも2年というキャリアをかけて多くの経験を積み、しっかりとしたノウハウを身につけていただいた上で任命しています。

店舗でのスキルと経験を考慮し、店長・スーパーバイザー・トレーナー・本社本部スタッフ(成果推進本部・メニュー開発・店舗開発・総務人事)等のジョブローテーションをしていきます。
求める人物像 日々の営業ではお客様の接遇が必ずあります。
おもてなしの心、ホスピタリティ精神を持ち、相手が何を求めているのかを考える考動力、そして人を楽しませることが好きという方を求めています。
SCAJ優勝 サイフォニストの日本一を決める大会、ジャパンサイフォニストチャンピオンシップ決勝戦(2023年9月28日)にて、見事当社の社員が優勝。日本一になりました!

問合せ先

問合せ先 東和フードサービス(株)
採用担当
〒105-0004 
東京都港区新橋3-20-1 TOWA J’Sビル6F
TEL:03-5843-7667
URL https://www.towafood-net.co.jp/
E-MAIL jinji@towafood-net.co.jp
交通機関 JR山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線「新橋」駅烏森口より徒歩30秒
東京メトロ銀座線・都営浅草線・ゆりかもめ「新橋」駅より徒歩3分 

画像からAIがピックアップ

東和フードサービス(株)【東証スタンダード上場】椿屋珈琲/ダッキーダック/イタリアンダイニングドナ/こてがえし・ぱすたかん

似た雰囲気の画像から探すアイコン東和フードサービス(株)【東証スタンダード上場】椿屋珈琲/ダッキーダック/イタリアンダイニングドナ/こてがえし・ぱすたかんの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東和フードサービス(株)【東証スタンダード上場】椿屋珈琲/ダッキーダック/イタリアンダイニングドナ/こてがえし・ぱすたかんと業種や本社が同じ企業を探す。
東和フードサービス(株)【東証スタンダード上場】椿屋珈琲/ダッキーダック/イタリアンダイニングドナ/こてがえし・ぱすたかんを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ