最終更新日:2025/5/13

アイングループ【薬剤師職】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア

基本情報

本社
北海道、東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

地域の患者さまに選ばれる薬剤師にも、本部勤務にもチャレンジ

  • 大藏 周人
  • 2020年入社
  • 城西国際大学
  • 薬学部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事

アイングループに入社を決めた理由は何ですか?

全国に店舗展開しており、店舗数も多いことからさまざまな環境で働くことができると思ったからです。その中でも患者さまのニーズに応えた敷地内薬局に力を入れているところに魅力を感じました。さまざまな店舗形態があるアインであれば、どの企業よりも多くのことを学べると思い入社を決めました。
また、アインの雰囲気の良さも入社理由のひとつです。長く働くことを考えたとき、働く環境はとても重要です。会社説明会や懇親会で社員の方と話す機会があり、アインの雰囲気の良さを知ることができました。アインが掲げる想いが体現されていると感じ、この会社で働きたいと思いました。


現在の仕事内容について教えてください。(担当業務など)

1日200名以上の患者さまが利用される店舗で、調剤、服薬指導はもちろんのこと、シフト作成や一包化薬の管理などのマネジメント業務も担当しています。在宅や社内研修、来局予定患者数を考慮してシフトを組み、患者さまの待ち時間短縮に努めています。一包化を必要とする方にはより早く薬の準備ができるように来局予定日を確認するなど、待ち時間の削減に挑戦しています。これらの業務を通して、地域の患者さまに選ばれる薬局を目指しています!


今までどんな店舗・業務に携わってきましたか?

1年目から在宅医療に携わりました。2年目からは在宅で患者さまの自宅に行くようになり、何度か訪問するなかで、患者さまの飲み忘れや簡易懸濁法による投与がうまくできないといった相談を受けることがありました。その問題を解決したことで感謝の言葉をいただき、とてもやりがいを感たことが印象に残っています。早い時期から在宅医療に携われたのも、アインには在宅医療に対応している店舗が多くあるからだと思います。


今後の目標や目指す薬剤師像について教えてください

アインには敷地内薬局をはじめとしたさまざまな店舗形態があります。多くの店舗で働き、在宅医療やかかりつけ薬剤師として地域医療に貢献する薬剤師になりたいです。その経験を活かし、将来は採用担当にもチャレンジしてみたいです。皆さんと一緒に将来どんな風に働きたいのかを考え、悔いのない進路選択ができるよう応援できる採用担当になりたいと思います。アインは薬剤師以外にもキャリアの選択肢が多いことも魅力です!


大学の後輩へ応援メッセージをお願いします

就職活動を始めたばかりのころは明確な将来像がなく進路に悩んでいました。しかし、店舗見学や企業説明会に参加していくうちに、少しずつ将来像が見えてきました。まずは積極的にイベントに参加してみて下さい。また、就職活動をする中で出てきた疑問や悩みを友達や採用担当の方に相談してみて下さい。自分のやりたいことがさらに明確になってくるはずです。一度きりの人生、悔いのない就職活動ができることを願っています。


  1. トップ
  2. アイングループ【薬剤師職】の先輩情報