最終更新日:2025/6/27

アイングループ【薬剤師職】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア

基本情報

本社
北海道、東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

敷地内薬局で幅広い知識を身につけています!

  • 梶原 未祐
  • 2023年入社
  • 長崎国際大学
  • 薬学部 薬学科
  • 九州沖縄エリア

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 医療機関・調剤薬局

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名九州沖縄エリア

アインに入社を決めた理由は?

アイングループを選んだ理由は、高度な病薬連携で患者さまを支えることができる環境があったからです。そのような環境に身を置くことで幅広い知識を身につけ、薬剤師として成長したいと思いました。実際に配属された敷地内薬局ではトレーシングレポートでの情報提供はもちろん、外来化学療法のレジメンを共有していただくことで、患者さま一人ひとりにあった服薬指導を行うことができ、日々成長を実感しています。


就活中に悩んだことや、調剤薬局に決めた理由を教えてください!

病院と調剤薬局のどちらの業界にすべきか悩んでいました。就職活動を始めたばかりのころは病院に比べ、調剤薬局では知識が身につけにくいと考えていたからです。そんな中、アイングループの仕事体験会に参加し、調剤薬局はさまざまな店舗の処方を経験できるからこそ幅広い知識が身につけられること、在宅医療や退院時カンファレンス参加など病薬連携にも関わる機会が多いことを知り考えが変わりました。また、全国1,200店舗以上あるアイン薬局の事例が詰まった自己研鑽ツールや、地域医療から高度医療までを学べる豊富な研修も幅広い知識を身につけたいと考えている自分にとって決め手になりました!


現在の店舗の雰囲気や今の仕事内容を教えてください。

総合病院の敷地内薬局なので、小児や妊婦をはじめ、外来化学療法中の患者さまなど幅広い患者さまがいらっしゃいます。スタッフ全員が成長を見守ってくれる環境で、わからないことは気軽に聞くことができ、時には一緒に調べたりもします。特に安心なのが、新人の一年間はOJTトレーナーの先輩が日々の進捗をちゃんと見てくださることです!一日の業務が終わる前にはフィードバックをしていただき、疑問点が残らないように質問の時間も作っていただけるので順調に成長することができました。今年新入社員が入ってきたので、今度は私が後輩の指導をしています。薬剤師も医療事務スタッフも全員で力を合わせて和気あいあいとした職場ですよ。


就活を頑張っている後輩たちに一言お願いします☆

実務実習、卒業研究、国家試験勉強などたくさんの課題に追われていると思います。その中で就職活動を行うのはとても大変ですよね。しかしながら、就職というのは後の人生に大きな影響を与えうる分岐点です。自分が薬剤師として何を目指したいのか、患者さまとどのように関わりたいのかなど、自分の未来を想像しながら就職活動を行うことが大切です。自分の意思で選択し、納得ができる就職活動を頑張ってください!

アイングループには他にも長崎国際大学出身の先輩社員が多数在籍しています!
ぜひ記事を読んでみてくださいね♪


トップへ

  1. トップ
  2. アイングループ【薬剤師職】の先輩情報