予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名鹿島支社 総務部
仕事内容人事・勤労関係および総務全般
会社説明会の冒頭で「汚い・危険・きつい の3Kの面がある会社です。」と自分の会社を説明する企業は弊社が初めてでした。就活生に聞こえの良い言葉が飛び交う就職活動の中で、「とても正直な会社なのでは」と非常に印象に残りました。私は初めから物流業界を目指していたわけではなく、「なくならない、なくなりにくい業界」とはなんだろう、と考えお金を動かす金融業界、モノを動かす物流業界に絞り就職活動を行いました。その中で、会社説明会で印象に残った弊社に興味を抱き、面接を受けていくにつれて弊社の強みに魅力を感じました。弊社の強みとは化学品の輸送に強いということです。創立以来50年以上にわたり、化学品の輸送に携わってきたノウハウに加え、国内外を拠点とするグローバルな視点に将来性を強く感じました。また、3PLといった時代の最先端に向かっている点も大きな魅力でした。是非ともこのような企業で働きたいと思い、縁あってお世話になることとなりました。
私の入社した年は東日本大震災の直後でした。例年は1ヵ月の研修を終え、各場所へ配属という流れですが、私の配属先であった鹿島支社が大きな被害を受けたこともあり、例年より長い3ヵ月の研修がありました。研修は福岡の黒崎支社で多くの現場を実際に見る機会を頂き弊社がどのような会社なのかを肌で感じることが出来ました。そして、研修の後、鹿島支社営業部生産物流課に配属となり、更に3ヵ月の現場研修を受けました。三現主義を体現している教育制度であり、研修を終えてからは現場管理業務に従事し工場内での物流業務の基本を学ぶことが出来ました。そして人事異動があり、現在の所属となりました。人事・勤労を主担当として従業員の皆さんの給与や賞与を計算し、その実績の差異を解析し、社会保険や年末調整の申請・手続きを行い、規則や社内ルールの改定を検討し、転勤時の受け入れ準備といった多岐に渡る業務を任されています。今はまだ、業務の中で戸惑うことも多くありますが、確実に成長し、従業員の皆さんの役に立てていると実感が出来る業務です。
人事という仕事は一般的に、他人を評価したり、人事異動を出したり、給与や賞与を把握していたりと少し暗い印象を持たれがちなようです。実際、私もこの仕事に携わるまで、「人事ってなんか怖いな」と思っていました。ただ、私の仕事は思っていた以上に多岐にわたり、かつ従業員の皆さんの為の仕事だと気づきました。当たり前のようにもらっている給与が正確に支払われていることや、社会保険や年末調整といった国の制度に対してなんのアクションをしなくて済むことも、各社の人事部門がいるからであり、従業員の皆さんがよりよく仕事をする為には欠かせない仕事だと自負しています。確かに大変な時期もあり、従業員の方々に対して、厳しいことやきついことを伝えなければならないときもあります。ただ、間違いなく会社の従業員の方々から頼られる部署であり、そのような部署で働くことが出来ることは幸運だと思うのと同時に、私には合っていると思います。
入社2年目の人事部門に異動して間もない頃、労務費の予算編成の業務(翌年に掛かる労務費の見通しを作成する業務)に初めて携わった際に、出来上がった労務費予算をみて、企業が人を雇う為にはこんなにも多くの費用が掛かるのかと単純に驚きました。労務費とはつまりコストで会社の利益に直結します。予算編成時に計上する項目や金額を間違え何度も予算を修正する羽目になったことは、正直きつかったですが、良い勉強になりました。会社は予算という目標に向かって進んでいきます。その変動の大きな要因を担う労務費予算の精度をあげていかなければと強く感じた出来事でした。