最終更新日:2025/7/22

ウライ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
京都府
資本金
3,000万円
売上高
56億円(2024年3月実績)
従業員
161名(男性109名・女性52名/2025年2月末日現在)
募集人数
6~10名

【転勤なし】【京都烏丸勤務】きもの・ファッション・ジュエリー業界をリードし続ける卸売り企業。京都から全国へ、上質なファッションを提案しています!

2026年度新卒採用 スタートしました! (2025/03/01更新)

伝言板画像

こんにちは!
ウライ(株)、採用担当の久保です。
弊社では、エントリー頂いた方に個別会社説明会の詳細をご案内する予定です。
詳細は決定次第、ご連絡させていただきます。
皆さんのエントリーをお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    営業として様々な企画を立案し、それを展示会として形にできますので、自分のやりたいことを形にできます。

  • 安定性・将来性

    1946年創業の総合アパレル企業です。京都から全国へ、上質なファッションを提案しています!

会社紹介記事

PHOTO
“伝統のきものからカジュアルなスタイル”まで、豊富なラインナップ。市場売り上げは、きもの卸としてトップレベルを誇ります。入社時は、きものの知識がなくてもOK!
PHOTO
京都のビジネス街の中心・四条烏丸の中心に会社はあります!アクセスも抜群です!

会社の自慢

PHOTO

祇園祭で使用される「鉾(ほこ)」
全部で32体のうち、当社本社ビルの在所する町―鶏鉾町は鉾を保存する希有な町です。
当社はこの鶏鉾の保存会にも積極的に参加し、地元文化の発展に寄与しています。

会社データ

プロフィール

■1946年(昭和21年)創業。きもの・ジュエリー・ファッションの総合アパレル企業として、京都を中心に展開

■総合アパレル商社として<きもの><ジュエリー><ファッション>の3事業をメイン展開し、美容と健康関連の商品取り扱いも開始。また、世界的なブランドの総代理店として新市場開発も行っている

事業内容
◆きもの事業:振袖、留袖、訪問着、袋帯、和装小物などの呉服総合卸、販売
◆ジュエリー事業:宝石、貴金属などの宝飾品の卸、販売
◆ファッション事業:毛皮・レザー・カシミヤなどの冬物衣料品、高級バッグ製品の卸、販売
◆ライフクリエイト事業:美容と健康関連商品の卸、販売
本社郵便番号 600-8491
本社所在地 京都市下京区室町通綾小路上る鶏鉾町498番地
本社電話番号 075-361-6881
創業 1946(昭和21)年
設立 1951(昭和26)年
資本金 3,000万円
従業員 161名(男性109名・女性52名/2025年2月末日現在)
売上高 56億円(2024年3月実績)
沿革
  • 1946年 昭和21年
    • 京都 油小路三条上るにて創業
  • 1951年 昭和26年
    • 京都市中京区にて「(株)裏井商店」を資本金150万円で設立
  • 1954年 昭和29年
    • 本店を京都市下京区烏丸通仏光寺上る二帖半敷町647に移転
  • 1962年 昭和37年
    • 商号を「裏井(株)」に変更
  • 1964年 昭和39年
    • 旧本店ビル(5階建て)を新築
  • 1968年 昭和43年
    • 東京 日本橋に東京営業所を開設
  • 1972年 昭和47年
    • 旧本店ビル(地上9階地下1階)を新築
  • 1973年 昭和48年
    • 東京営業所を東京都中央区東日本橋に移転、東京支店に昇格
  • 1978年 昭和53年
    • 東京支店を東京都中央区日本橋堀留1-9-7の現在地に移転
  • 1989年 平成元年
    • 京都市下京区室町通綾小路上る鶏鉾町498番地にUビル(地上9階地下2階)を新築
  • 1990年 平成2年
    • 商号を現社名「ウライ(株)」に変更
  • 1992年 平成4年
    • 東京支社ビル(地上8階地下2階)を新築
  • 1997年 平成9年
    • (株)くみあい和装(現、(株)ワソウ)の発行済全株式を取得し、子会社とする
  • 2000年 平成12年
    • 8月25日 日本証券業協会に株式を店頭登録(現在:東京証券取引所(JASDAQ)上場 資本金18億5,719万6千円に
  • 2002年 平成14年
    • スペインの貴金属宝飾品「カレラ イ カレラ」の専門小売店を東京都中央区 銀座8丁目に開設
  • 2006年 平成18年
    • (株)優彩美を設立し、同社を子会社とする
  • 2011年 平成23年
    • 本店を京都市下京区室町通綾小路上る鶏鉾町498番地の現在地に移転
  • 2012年 平成24年
    • 平成14年銀座に設置した「カレラ イ カレラ」専門小売店を閉鎖
      平成9年に子会社とした(株)ワソウを解散
  • 2015年 平成27年
    • (株)モスト・ユーによる株式買取(MBO)の開始
  • 2016年 平成28年
    • 親会社(株)モスト・ユーによる子会社化
      東京証券取引所(JASDAQ)市場からの上場廃止

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
フォローアップ研修(入社6か月後)
きもの着付講習
2カ月サイクルで社内研修(コンプライアンス、債権管理、情報セキュリティーetc)など
自己啓発支援制度 制度あり
給与にて自己啓発手当(月額30,000円)を支給しています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大谷大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、京都外国語大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都精華大学、京都先端科学大学、京都橘大学、京都文教大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸女子大学、滋賀県立大学、摂南大学、佛教大学、平安女学院大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、麗澤大学

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    0名   3名  5名
高卒    2名   ー    ー 
採用実績(学部・学科) 経済・経営・法・文・その他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 3 5
    2023年 1 2 3
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp68185/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ウライ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンウライ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. ウライ(株)の会社概要