最終更新日:2025/5/1

三幸グループ (学校法人三幸学園・(株)日本教育クリエイト)[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 学校法人
  • 教育
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 機械系
  • 教育・保育・公共サービス系

1年目からチャレンジできる環境!

  • O.M
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 茨城大学
  • 工学部機械システム工学科
  • 学校法人三幸学園 仙台リゾート&スポーツ専門学校
  • 教務(学科担当)/広報/就職(キャリア支援)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • その他メーカー・製造関連
  • 福祉サービス
  • 人材サービス(派遣・紹介)
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名学校法人三幸学園 仙台リゾート&スポーツ専門学校

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容教務(学科担当)/広報/就職(キャリア支援)

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:45~

始業準備
8時45分の朝礼まで、メールチェックや生徒からの欠席連絡の対応をしています。
朝礼後、挨拶運動やクラスの様子を見に行くことをしています。

9:00~

曜日によって異なりますが、1コマ50分授業なので時間割に合わせて授業やHRをします。
授業が無い時は行事や検定の資料作成や企業との打ち合わせ、授業見学をしています。
火曜日は職員会議が午前中まであり、午後からは学科会議で生徒状況やHRの伝達事項の確認をしています。
私は授業が金曜日に集中しているので、空き日が多く東北の高校でガイダンスをしたり、業界の勉強も兼ねて先輩と卒業生訪問をしたりしています。

12:00~

昼食
授業や生徒対応によって食べる時間が前後しますが、12時頃に昼食をとることが多いです。
やる気がある時はお弁当を持っていきますが、たまにコンビニのご飯を職員室で食べます。
生徒がいない長期休み中は先輩と外食することもあります。

13:00~

曜日と自分の予定に合わせて動きます。
私は1か月に1回OJT担当者と面談をしています。
毎月決めた目標が達成できているか振り返り、仕事を進めるうえでわからないことや生徒対応の悩みを相談しています。

17:45~

職員室を清掃した後、業務がない時は定時で帰宅するときもあります。

18:30~

曜日によって見回り担当が決まっており、生徒完全帰宅時間の18時30分より全館の見回り、戸締りをします。
私は別館担当なので、毎週火曜日は自転車で5分ほどにある別館の戸締りをしています。

19:00~

どんなに遅くても19時には帰ります。
学内セミナーの開催時間や外部のミーティングで遅くなる場合は、フレックス制度を使って出社時間を遅らせています。

今の仕事のやりがい

ESや面接練習を担当した生徒から「第1希望の企業に受かりました!」と報告を貰ったときはとてもやりがいを感じました。今は1年生のクラスを担当しているので、まだ卒業生は出ませんが、こんな社会人になって欲しい!という気持ちを伝え続けるようにしています。


この会社に決めた理由

あきらめない教育に共感したことと、教務・広報・就職とすべての業務に関われることに魅力を感じたからです。塾講師になることも考えましたが、生徒の履歴書に残る仕事に魅力を感じ、三幸学園の生徒はいい生徒だと言っていただけるよう、ブランド価値の向上に貢献したいと思い入社を決めました。


トップへ

  1. トップ
  2. 三幸グループ (学校法人三幸学園・(株)日本教育クリエイト)の先輩情報