最終更新日:2025/5/1

三幸グループ (学校法人三幸学園・(株)日本教育クリエイト)[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 学校法人
  • 教育
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 教育・保育・公共サービス系

女性が長く活躍できる!

  • Y.N
  • 2007年
  • 立教大学
  • コミュニティ福祉学部
  • 学校法人三幸学園 大阪事務局
  • 担当地区(関西)の事務業務集約

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス
  • 人材サービス(派遣・紹介)
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名学校法人三幸学園 大阪事務局

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容担当地区(関西)の事務業務集約

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:30~

小学生の長男を見送り、2人の園児を保育園に送り出し出社
メール、Teams、スケジュールの確認等

10:00~

メンバーと業務の確認、チームミーティング等、担当地区の学校からの問い合わせ対応等を行う

12:00~

昼食
近くに安いお弁当屋さんが多いので、買ってきて事務所でとることが多いですが、外食に出ることもあります

13:30~

ミーティング
経理チーム、教務・行政チーム合同で、それぞれの業務状況や依頼事項の確認を行ったり、より良くするためのディスカッションを行います

16:30~

退社
時短勤務のため、一足先に退社し保育園で待つ子どもたちを迎えにいきます

現在の仕事内容

担当する地域の専門学校の事務業務を効率的且つ正確に対応していくためのしくみ作りや、各学校の事務メンバーに対して研修等を行い、育成や事務上のミスを防ぐためのサポートを行っています。


今の仕事のやりがい

担当する地域の専門学校事務業務を統括する部署の為、一つの学校のみならず多くの学校に影響する仕事ができる点が一番のやりがいです。現在の部署では生徒と関わる機会はほぼありませんが、各学校の事務メンバーに対してこれまでの経験を踏まえて育成、サポートに携わることができる点もやりがいにつながっています。


この会社に決めた理由

職場見学や社員の方とのコミュニケーションを通して、「人の成長に関わる仕事がしたい」「人生の転機をサポートしたい」という就職活動の軸を一番ダイレクトに実現できる会社だと確信したため。


当面の目標

まずは自分自身の事務スキル、行政に関する知識、発信力をもっと向上させて、担当地区の専門学校の事務業務効率化や正確性をより高められる施策をたくさん発信していきたいと思っています。専門学校に「事務局があってよかった」と思ってもらえるように、自分自身の成長とともに、部署の成長にもつなげていきたいと思っています。


将来の夢

現在は子ども3人の育児との両立にバタバタしていますが、私自身としては、思いをもって仕事をすることの素晴らしさを自分の子ども達に背中で見せていき、生き生きとしたお母さんでい続けたいと思っています。また三幸グループが今後益々、色々な方にとって働きやすい職場、長く働くことのできる職場になるよう、自身の経験を踏まえて職場作りに関する提言や相談窓口のような存在になれたらと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 三幸グループ (学校法人三幸学園・(株)日本教育クリエイト)の先輩情報