最終更新日:2025/5/1

三幸グループ (学校法人三幸学園・(株)日本教育クリエイト)[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 学校法人
  • 教育
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 教育・保育・公共サービス系

生徒の人生を支える仕事!

  • M.F
  • 2021年度入社
  • 26歳
  • 國學院大学
  • 文学部史学科
  • 学校法人三幸学園飛鳥未来きずな高等学校お茶の水キャンパス
  • 担任業務、行事運営、広報対応(オープンキャンパス等)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄道・航空・道路
  • ホテル・旅行
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名学校法人三幸学園飛鳥未来きずな高等学校お茶の水キャンパス

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容担任業務、行事運営、広報対応(オープンキャンパス等)

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

8:45に出勤し、9:00までの15分間で学内の清掃や点灯を行う。
9:00から全体で朝礼を行い、連絡事項の確認や生徒、来校者の情報を交換する。

10:00~

教務ミーティングを実施する。
生徒の学校生活のルールや成績、履修登録など、その時々の適切な内容を共有、確認する。

12:00~

昼食
基本的に職員室で取ることが多い。買い出しに行くのも可能。

14:00~

ホームルームを実施。
自分のクラスのホームルームの対応を行う。

16:00~

職員室にてデスクワーク。
行事に関する資料の作成や、投稿状況が芳しくない生徒への電話連絡を行う。

現在の仕事内容

クラスマネジメント/文化祭担当/体育祭担当/教務主担当


今の仕事のやりがい

行事の運営に携わることが多く、生徒に少しでも還元できていると感じている瞬間にやりがいを感じる。また、卒業式は毎年度生徒の立派な姿を見てやりがいを感じることができる。


この会社に決めた理由

公立の中学校などと迷った期間もありつつ、三幸学園に入社を決めた理由は、入社後の選択肢が広かったからです。現在は高校分野ですが、専門学校分野、大学分野など様々な環境に異動の可能性があるため、日々努力できると感じています。


当面の目標

教務の主担当として、単位習得や進級を生徒にしっかりさせるための施策を考え、実行し結果を出すこと。


将来の夢

社会に愛され、応援される生徒の育成に尽力し、卒業生の立派な姿を見ること!


トップへ

  1. トップ
  2. 三幸グループ (学校法人三幸学園・(株)日本教育クリエイト)の先輩情報