最終更新日:2025/5/9

(株)芝田化工設計

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 建築設計
  • 機械設計
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 技術・研究系

真摯な取り組みが業務の完遂に繋がり、自身の成長を実感できる

  • 齋藤 佑磨
  • 2017年入社
  • 同志社大学
  • 理工学部 機能分子・生命化学科 卒業
  • 炉心安全技術部 放射線安全設計課 所属

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名炉心安全技術部 放射線安全設計課 所属

現在担当している業務の内容を教えてください

放射線安全設計課で放射線に係るデータ解析をしています。原子力発電所で事故が発生し、放射性物質が環境へ放出されたときに発電所内の作業員や近隣住民の受ける被ばく線量が国の基準を満たしているかを解析しています。そのため、データ解析には基礎的な放射線の知識だけでなく、事故事象を理解するための専門的な知識を使います。


仕事をする上で心がけていることは?

業務では多くの入力データに対して様々な解析ソフトを使用しています。そのため、設定した入力データは本当に正しいものか、常に自分自身を疑う姿勢で作業に取り組んでいます。業務ではチームで動くことがほとんどなので、作業に迷いや不安があるときは必ず先輩や上司に相談することを心掛けています。


仕事のやりがいや、印象に残っているエピソードは?

入社前まで、私には原子力に関する知識がほとんどありませんでしたが、先輩や上司にアドバイスをもらいながら必死に業務に取り組むことで、知識を徐々に身に付けることができ、今日まで様々な業務を完遂することができました。業務の達成感だけでなく、技術者としての成長も感じられることがこの仕事の醍醐味です。


芝田化工設計に入社した決め手は?

一朝一夕では手に入らない技術力を身に付けられる環境だと思ったからです。原子力に関する技術を身に付けることは容易ではありませんが、5年、10年と技術を磨き続けることで、将来的にプロの技術者に成長できると考えたからです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)芝田化工設計の先輩情報