最終更新日:2025/5/8

(株)グリーンキャット

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 出版
  • 専門コンサルティング
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
「出版事業」では、人生をより楽しく充実したものにするための本当に有益な情報を伝えていきたいと考えています。
PHOTO
失敗を恐れない、チャレンジ精神旺盛な人からのエントリー、待っています!

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
システムエンジニア(SE)
顧客とコミュニケーションをとり、ニーズを把握し、顧客のニーズに合ったシステムの設計をします。
ゆくゆくは上級SEとしてプロジェクトリーダーになって活躍していただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア(SE)

顧客とコミュニケーションをとり、ニーズを把握し、顧客のニーズに合ったシステムの設計をします。
ゆくゆくは上級SEとしてプロジェクトリーダーになって活躍していただきます。

文理問わず、活躍している社員がたくさんいます!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. アンケート提出

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
祝日等の関係により多少前後する場合もあります
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書(顔写真貼付)
成績証明書
卒業見込証明書
健康診断書・・・内定後に提出
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は主に2026年3月卒業見込の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

システムエンジニア職の採用

教育制度・研修制度
■入社前教育(eラーニング)
 … 内定者のみなさんに当社のアドレスを付与します。

■入社後新人教育
 … ITの技術研修を約3カ月実施します。

■OJT
 … 約3カ月、年次の近い先輩がついて教えてくれます。

プロジェクトに配属後も最初は先輩社員の指導のもとに開発経験を積み、次第に一人で任される部分が多くなっていきます。そしてプロジェクトを任され、さらには優秀な上級SEを目指していく...というように、段階を踏みながらキャリアアップしていける環境が整っています。

■資格奨励金制度
 … 当社指定の資格を取得する際のサポートや、取得後の奨励金の制度があります。
   例)・オラクル、マイクロソフト、シスコンシステム、日立等のベンダー 主催の認定試験
     ・ITパスポート、基本・応用情報技術者、システムアーキテクト等の国家試験    

■社外研修
 … 社会人としてのマナーから、ビジネススキル、マネジメントスキルまで、自分に必要なスキルを、提携している企業の講座から自由に受けられる制度を用意しております。 受けたい講座を、受けたいだけ受けてください。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)225,000円

225,000円

大学卒

(月給)215,000円

215,000円

短大卒

(月給)200,000円

200,000円

専門卒

(月給)200,000円

200,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤交通費(実質全額支給、上限10万円)
残業手当
家族手当(配偶者30,000円、子供10,000円)
物価手当(7,000円)
在宅手当(10日以上で5,000円/月)
役職手当
試験合格手当
永年勤続手当
社員旅行補助あり
昇給 年1回(4月)
賞与 夏(7月)、冬(12月)、決算(4月 業績に応じて)
年間休日数 126日
休日休暇 土曜日、日曜日、祝祭日(年間休日:120日以上)
年次有給休暇(初年度10日)、夏季休暇(7月~9月の間に5日間)、年末年始休暇、慶弔等特別休暇、生理休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険(健保、厚生年金保、企業年金基金、労災、雇用)
財形貯蓄制度
退職金制度
保養所
年1回健康診断
隔年 社員旅行

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:30~18:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
教育制度 入社前教育、入社後新人教育、社内研修、社外研修、OJT
求める人物像・選考基準 ★グリーンキャットは積極的に仕事に取り組む人
を募集しています!
失敗を恐れず、何事にもチャレンジしたい人、そうなりたいと思っている人。グリーンキャットだからこそ出来ることがたくさんあります!!

★グリーンキャットってこんな会社なんです
当社はとにかく社員同士の仲が非常に良い。新入社員として、職場にも、プロジェクトにも、すんなりと入っていける会社です。職場の風通しも良く、社長や役員と職場で話をする機会も非常に多いです。また、年に1回社長や役員との面談もあり、そこで会社運営の重要な話を聞いたり、自分の意見も自由にいうことができます。新入社員研修にインターネットを使ったe-ラーニングを導入したんですが、これも社員の意見が反映され、実現化したものなのです。

グリーンキャットはみんなで一緒になって成長していける会社です!
特にこんな方に来てほしいと思っています。

・ 積極的に楽しく仕事に向き合える人
・ 失敗してもへこたれず、昨日のことは忘れて明日に
  挑戦する人
・ 仲間(まわり)と協力しあい、協調性のある行動ができる人
・ 自分のためにだけではなく、相手の気持ちを考え
  行動できる人
・ 小さくても大きくても夢はいつかはきっと叶うと
  思っている人

自由な風通しのいい社風の下、
一緒に仕事をしましょう!!

問合せ先

問合せ先 〒102-0083
東京都千代田区麹町4-3-3 新麹町ビル7F
(株)グリーンキャット  採用担当
TEL:03-6256-8377
URL https://www.greencat.co.jp/
交通機関 東京メトロ有楽町線「麹町駅」下車徒歩1分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」下車徒歩4分
東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」下車徒歩6分

画像からAIがピックアップ

(株)グリーンキャット

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)グリーンキャットの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)グリーンキャットと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)グリーンキャットを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。