予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業本部
仕事内容呉服 営業販売
大学内の企業展覧会に参加したときに、弊社の採用担当の方に「話を聞いて行ってみて」と誘われたことがきっかけです。着物自体は見るのは好きでしたが知識は全く無く、着物はどうなんだろうかと不安になりましたが、企業説明会などに参加していくうちに着物の販売に対して興味を抱くようになり、そこから着物というものを少しでも自分の手で販売していきたいと思い、入社を決めました。
やはり着物を買って頂く瞬間は、営業の販売員として一番やりがいを感じる時だと思います。店頭で話しながら仲良くなり、そこから見せた着物を気に入ってもらったり必要に感じて頂いたうえで売れたときは、どんな値段だったとしても嬉しかったり楽しかったりします。逆に苦労する点でいえば、飲食店やスーパーのようにすごい数のお客様が来店されるわけではないという事です。そのため、来店されたお客様一人一人にきちんと接客していかないといけないと感じました。それに加え、お店に来ていただくために電話やはがきなどでお客様にお声掛けしたりすることも大事な仕事内容です。
まずは店内清掃を行い開店に備えます。お店や人によって多少変わるかもですが、基本的には店舗内の在庫確認や着物の加工出しなど。特に店頭で小物などを見に来られたお客様へ接客していく事が最重要になります。最初は小物の知識から覚えて行ったり物の場所を覚えたりすることが大変だと思いますが、そこはお店にいる先輩方にたくさん聞いてもらえれば大丈夫です。細かい仕事は先輩たちから少しずつ教えてもらえたりするので、知識が全くゼロの状態でも安心してください。
ほていやが何年も連続で優良企業に認められたり、若手の人財育成強化などに力を入れていたりしているのでより良い職場環境を作られていると感じます。まずは何より挨拶がしっかりしていることが大事です。各店舗に配属される一週間前から本社で新入社員研修が行われ、そこで基本的な仕事内容を知ることもできるので、何も知らない状態の不安さは無くとても仕事を始めやすい環境を作っていると感じます。
自分は当時は明確にやりたいことが無く、就活も周りより遅く始めたので、どちらかというと弊社に出会ったという形になりました。それでも自分が「良いかも」と感じたからこそ、それまで何もしていなかった就活に対して自分なりに向き合うこともできました。きっとまだどういった企業で働きたいか迷われてたり探していたりしている人も少なくないと思いますが、自分が言うのもなんですが、一つでも多くの企業を知ることはいいことだと思うし、その分自分の選択肢を増やせることが就活をしていく中で重要なポイントだと感じます。なのでもし「良いかも」と少しでも思う企業に出会ったら、自分なりにその企業に向き合ってみてもいいかもしれません。