最終更新日:2025/4/24

(株)ほていや

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

初めてだって頑張れる仕事!

  • 中島 拓哉
  • 2021年入社
  • 26歳
  • 日本福祉大学
  • 営業本部
  • 呉服 営業販売

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名営業本部

  • 仕事内容呉服 営業販売

入社動機は?

福祉大学に通っていて、福祉の道こそが自分の人生だと思っていました。ですが偶然就職活動しているときに説明会で話を聞いた採用担当の人や働いている人の雰囲気、待遇の良さ、着物の奥深さに魅了させられ入社を決意しました。一から着物の知識は覚えていかなければいけませんが、優しい上司、先輩社員の方々が丁寧に教えてくれるので安心して入社することが出来ます。それも入社の決め手の一つです。待遇の良さでは、社宅があるので一人暮らしを始めてするのに安心感がありました。人事の方も親身になってくれるので困ったことがあれば助けてくれます。


仕事の楽しさと苦労した点

着物の知識0からのスタートとなるので覚えることが多いです。着物の知識はもちろん、普段の在庫発注や商品検品など接客以外の業務もあるので、最初は覚えることも多く覚えが悪い自分は苦労しました。ですができなかったことや知らなかったことが、答えられたり、出来るようになっていくことは嬉しく。ある意味楽しいです。自分が提案した着物が売れたときは、泣くほど嬉しくて実際に泣きました。お客様と喋る楽しさも魅力の一つです。


1日の仕事内容

10時開店なので朝9時半に出社します。10時までに店内の掃除、レジ周りの準備を行います。
10時開店店頭に立ってお客様にあいさつします。
10時30分商品の加工出しを行います。商品の入荷で物が届き次第商品検品を行います。
合間合間でお客様が来られたら接客をします。
夕方頃に電話などでお得意様、お着物購入して下さったお客様にお礼のお電話をしたりします。
合間で買ってもらった商品のレジ登録もします。
閉店間際お店の釣銭を合わせたり、片付け作業。そして帰宅です。


オフの過ごし方

オフの過ごし方は、これと決まったことはなく予定がない日は部屋の掃除から始まり、そのあと洗濯物を回して、その間に趣味の読書を行います。
たまにクルマで出かけてよさそうなカフェを探してカフェで読書をします。カフェめぐりを主に休みの日はします。
ゲームも好きなので何もやることがない日は、家でテレビゲームをしたりして、夕方に銭湯に行ってサウナで整いをしてリフレッシュしています。


上司について

上司の背中は大きいです。大きな背中を見ていつか同じような大きな背中を後輩の社員に見せられるように日々の鍛練を怠らずに自分自身頑張っていきたいと思います。
上司の方々は時には厳しく、時には優しく飴と鞭の使い方が上手です。
やる気に満ち溢れてきます。なので気持ち良く働くことが出来ます。
最高の上司です。男性社員も多いので皆さんご飯をよく食べます。仕事にも体力が必要なので私も上司達のような大食いになって体力を付けていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ほていやの先輩情報