予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仙台本社のエンジニアは、技術部門またはSDI(Surface Detect Inspection)部門のいずれかに配属。技術部門では、大手電子部品メーカーや自動車メーカーからの依頼に応じ、ソフトウエアおよびソフトウエアを搭載したハードウエア等の受託開発を行います。SDI部門では、東北大学等各研究機関の技術支援を受けながら、AIを用いた画像処理をはじめとする先進技術の研究開発を行います。《具体的には》〇お客様の要望に応じたソフトウエア/ハードウエアの受託開発〇自社パッケージ製品の新機能や新製品の研究開発《成長環境》入社~6月頃:外部研修に参加(社会人マナー研修+リモートまたは集合研修)6月~9月頃:適性に応じて配属を決定し、各配属先でOJT研修に参加※本人の希望・成長進度に応じ、毎年新たな技術課題を設定。上長の指導・サポートを受けながら継続的なスキルアップを図ります※業務・技術領域が広範に及ぶため特定の資格取得は重視していませんが、意欲ある方には資格取得支援も行っています(100%当社費用負担)★「技術による社会貢献」を理念に、未踏の技術に挑戦し続けています★「新しいものづくりは、常に中央(東京)で始まる」。そんな固定概念を覆し、東北・宮城初の先進技術開発に挑戦し続けているのが私たち『バイスリープロジェクツ』です。経済産業省のサポイン(戦略的基盤技術高度化支援事業)の採択を受け、東北大学や大手自動車メーカーと産学官連携で開発したAI技術搭載の外観検査ロボットは、既に大手の自動車メーカー1社にテスト導入済み。人材不足が深刻化するものづくり業界のニーズに最先端の画像技術で応え、企業理念に掲げる「技術による社会貢献」を具現化し続けています。
主要取引先の施設内に製品ごと・納入先ごとのチームに分かれて常駐し、ソフトウエアおよびソフトウエアを搭載した制御システムの開発に従事します。《具体的には》〇車載製品の制御システムの開発〇組込み系ソフトウエアの開発《成長環境》入社~6月頃:外部研修に参加(社会人マナー研修+リモートまたは集合研修)6月~9月頃:適性に応じて配属を決定し、各配属先でOJT研修に参加※本人の希望・成長進度に応じ、毎年新たな技術課題を設定。上長の指導・サポートを受けながら継続的なスキルアップを図ります※業務・技術領域が広範に及ぶため特定の資格取得は重視していませんが、意欲ある方には資格取得支援も行っています(100%当社費用負担)★地方から中央へ! 東北発の先進技術を全国へ、世界へ★地方のIT企業は、中央(東京)の大手IT企業の下請け、二次受け、三次受けとして、既存技術・製品の応用・カスタマイズ開発に終始するケースも少なくありません。その中にあって、当社は電子部品や精密機械、自動車など、日本を代表する大手エンドユーザーとの直取引体制を確立。地方の中小企業でありながら、常に業界の先陣を切って新しい技術を発信し続ける姿勢を貫いてきました。深刻な人材不足が叫ばれる今日のものづくり業界において、当社が果たすべき役割はますます大きくなっています。技術者の社会的プレゼンスが飛躍的に高まる中で、地方のITビジネス、そして日本のものづくり界に一石を投じ続けられる存在でありたいと考えています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
内々定
適性試験としてコンピューター適正診断試験を実施
工学部(電気・電子、機械、情報、他)、理系学部
エンジニア職 高専卒
(月給)205,000円
190,000円
15,000円
エンジニア職 大学卒
(月給)215,000円
200,000円
エンジニア職 大学院了
(月給)225,000円
210,000円
住宅手当:15,000円住宅形態にかかわらず全員に支給
試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇
当社「年間休日カレンダー」による。
屋外に喫煙スペースあり
休憩時間:12:00~12:50、15:00~15:10