予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名生産部門 図面課
勤務地愛知県
仕事内容製品製造において、主に工場で製造する部品の指示、手配
ログインするとご覧いただけます。
始業まずはメールチェックを行い、終了し次第業務に取り掛かります。
朝礼係長より連絡事項や1日の業務量の展開があります。不良(業務上のミス)があれば、作業者本人から内容と対策の展開もここで行われます。
会社敷地内の食堂にて昼食をとります。
打合せ新しいルールや今後決める内容のディスカッションなどがあれば、適宜開催され、話し合いが行われます。
終業退勤前に日報入力と、業務が途中であればメモしておき、明日に備えます。
私が配属された工場では高圧受電設備(キュービクル)の製造を行っているのですが、製品の溶接構造種類や位置などの指示、機器取付用のネジなどの手配が必要になります。私の業務はこうした指示、手配が入った図面一式を作図する業務です。
図面を製作した製品は工場の生産ラインで確認することができます。自分が指示したとおりに製品が製作されていく様子を見ると、自分はモノづくりに携わっているんだなと実感し、達成感も感じます。この実感と達成感を感じることが自分のやりがいに繋がっています。
弊社では高圧受電設備やブレーカなど、電気の根幹に関わる製品を製造しています。私は大学時代、電気についての学問を学び、仕事でも電気にまつわる業務に従事したいと考えていました。また、事故が起きてからではなく、起きないようにする、未然に止めるといった安全への考え方が、自分の就活での考えと合致した為、志望しました。
現在従事している仕事は細かなルールや仕様など、覚えることが沢山あります。また、製品の生産全体に関わる為、工場の流れも把握する必要があります。まずは仕事を完璧に覚え、図面のプロフェッショナルとなることが目標です。
現状は知識や経験が乏しく、周りの上司の方々に助けてもらう事ばかりですが、これからより知識を蓄え、難しい仕事でも進んで任せてもらえるような社員を目指して頑張ります。