予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名市場開発本部 マーケティンググループ
現在は、市場開発本部のマーケティングセクションと言う部署で、広報・営業の後方支援・市場調査等マーケティングなど幅広い業務に取り組んでいます。お客様への情報発信や、商品の価値づけなど今ある情報を元に、自分で考えながら発信や提案を行うなど頭を使う業務が主であるため、壁にぶつかることも多いですが、お客様から反響が大きかった時や自分の提案が採用された時などやりがいを感じる機会も多いです。
ただモノをつくって売るだけではない、その一歩先の「コトづくり」に力を入れている点に惹かれて入社を決めました。メーカーはモノを造って売って利益を上げることを主としていますが、菊水酒造はお酒を売るだけでなく、お酒や酒文化、酒造りを通していかにお客様の楽しみや憩いに貢献出来るかに重きを置いています。そのため、他社ではないような社内外を巻き込んだイベント、お客様に楽しんでいただく機会の創出を行っています。私は、「お客様との距離が近く、直接コミュニケーションが取れること」を会社選びの軸の一つにしていたので、会社を飛び出して積極的にお客様との交流を図る機会が多いというのが一番の決め手でした。社外イベントへの出展、お客様の見学案内、併設売店での接客など通常業務では決して体験することの無い、幅広い経験を積むことが出来ています。
私の所属する市場開発本部はバイタリティの溢れる方が多く、常に明るい雰囲気の中で仕事をしています。会社全体として「チームで働く」ことに重きを置いているため、事務所ではいたるところで議論が交わされています。立場に関わらず、各々が自分の意見を発言する機会が多く、若手であってもしっかりと意見を聞いてもらえる・提案出来る環境が整っていると感じています。また、発言に対して先輩社員や上司からしっかりとフィードバックをいただけるので、日々成長を感じながら業務に取り組むことが出来ています。
就職活動において、私は譲れない自分の軸を持つことを一番大切にしていました。多くの企業を見ていく中で、迷った際は一度、自分が絶対に譲れなことに立ち返って企業選びを行っていました。就職活動は、企業に選定される場で自身は選ばれる立場だと思いがちですが、就活生自身が自分の本当に入りたいと思う企業を見極める場でもあります。不安も多々あるかと思いますが、臆することなく、人生で数少ない就職活動を楽しむくらいの心意気で頑張ってください!疲れた時は、自分の好きなことをするなどリフレッシュも忘れずに!