最終更新日:2025/4/11

(株)トーウン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 専門コンサルティング
  • 情報処理
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 食品

基本情報

本社
埼玉県
資本金
5億7,400万円
売上高
290億円(2024年3月期)
従業員
691名[男性604名、女性87名](2024年3月末) ※役員・嘱託・パート・アルバイト除く
募集人数
6~10名

飲料物流トップクラス!手厚い住宅補助(最大6万円)&定着率100%で社員満足度◎!高度な情報システムが生み出す現場力と進化系物流デザインで社会に貢献!

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

4月度の説明会日程更新!一次面接参加者全員に面接フィードバック実施中! (2025/04/11更新)

伝言板画像

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
     ╋─┳─┳─╋
     │さ あ 、  
     ╋─┻─┻─╋─┳─┳─┳─┳─┳─╋
          物 流 新 時 代 へ 。 │  
         ┻─┻─┻─┻─┻─┻─┻─╋    
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

皆さん、こんにちは。
株式会社トーウン 採用担当者の小島です。

4月度の会社説明会日程を更新しました!

また説明会後に、就職活動のお悩み相談もお受けしています。
採用担当者目線で「面接ポイント」などお答えします。

【WEB説明会】
■日程
 4月10日(木) 10時00分~11時00分
          14時00分~15時00分
 4月16日(水) 10時00分~11時00分
 4月17日(木) 16時00分~17時00分
 4月18日(金) 10時00分~11時00分
 4月21日(月) 14時00分~15時00分
 4月22日(火) 10時00分~11時00分
          16時00分~17時00分
 4月23日(水) 10時00分~11時00分
          16時00分~17時00分
 4月25日(金)  9時00分~10時00分
          16時00分~17時00分
 4月28日(月) 10時00分~11時00分
          16時00分~17時00分
 4月30日(水) 10時00分~11時00分
          16時00分~17時00分

参加ご希望の方は、セミナーエントリー画面からエントリーして下さい。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+

☆採用動画はこちら(Wifi環境での視聴をお勧めします)☆
https://youtu.be/NrkHd-oM9sI

☆採用パンフレットはこちら☆
https://drive.google.com/file/d/1Ck-I0hRCwGkczs3XeDUNRHSeb8qrtUfk/view?usp=sharing

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社最新鋭・最大規模の物流センター「TLP」。物流のプロの目線で設計されおり、「物流を止めない仕組み」、「高効率・品質安全向上」が詰め込まれています。
PHOTO
当社はDX推進のため独自開発部門を設置し、物流機能を自社開発。高度な情報システムと進化系物流デザインで現場力を高め、社会に貢献しています。

全ての社員が持つ良いところを結集し、社員の心が躍る力強い企業を目指しています!

PHOTO

新井代表取締役社長。真剣な中にも笑いのある討論を心掛けています。若手から社長まで垣根のない環境を目指しています!

◆グループ力を活かしたトータルサービスでトップクラスのシェア

経済活動の動脈として毎日の暮らしを支える物流業界において、私たちトーウンは全国区で輸送・倉庫事業を展開している会社です。特に飲料分野においては、グループ力を活かして原材料を運ぶ調達物流から消費者に運ぶ販売物流まで、お客様の物流業務をトータルで受託し、確かな現場力と高い品質、高度な情報システムでトップクラスのシェアを誇っています。今日、全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケットの店頭に飲料が並ぶのも、当社の事業があってこそといっても過言ではありません。
また、近年では宅配事業を得意とする物流企業を加え、更なる事業拡大に取り組んでいます。今後も当社を含む8社のグループシナジーを発揮し、新しい価値と高い品質の提供に努め、顧客満足NO.1を目指していきます。

◆自由な発想と新しい考え方が企業発展のカギ。
社員の皆さんが「トーウンに入って良かった」と誇れる集団づくりを推進しています。

物流を取り巻く環境が大きく変化するなかで、トーウンが更なる飛躍を実現するためには、社員一人ひとりが世の中の動きに敏感に対応し、変化する意識を持ち続けることが必要です。
その点当社には、段ボール事業、住宅事業、海外事業など多数グループ関連企業があるため、様々な情報が入ってきます。その情報をもとに自由に発想し、新しい考え方を取り入れることはトーウンの発展に繋がると考えます。
また当社の更なる飛躍と共に社員の皆さんが「トーウンに入って良かった」と誇りに思い、お客様に愛される集団づくりを推進しています。

◆社員全員が実力者!
あなたの花を咲かせる機会をたくさん用意しています。

私は人間誰しも必ず良い所があり、会社はその良さを発揮できる機会をたくさん用意することだと思っています。当社では、それらを用意し「皆さんの可能性、これから進む道を作れる」よう、全力でサポートします。
また、社員に「無知の知(自分は知らない、ということを知ること)」の大切さを話しています。自分が知らないことを自覚している人は、周囲への観察力が高く、成長に繋げているからです。学生の皆さんは、それらを意識するとともに今皆さんが持っている無限の可能性を発揮して、充実した人生を送っていただきたいと思います。

会社データ

プロフィール

トーウンは、モノを運ぶだけじゃありません。世の中が求めるニーズを的確に捉え「物流をデザインし、物流を変革する」企業です。

物流は「経済の血液」とも呼ばれ、物流がなければ日本の経済は成り立ちません。当社が取り扱う貨物は、飲料など「食」を中心にした生活に身近なものが多数あります。それだけに、大きな社会変動の中でも揺るがない物流事業基盤があり、事業の安定性は確かなものがあります。

1959年に設立され、2019年に創立60年を迎えた私たちは、2021年に社名を「(株)トーウン」に改め、物流新時代で勝ち抜くための改革を推進しています。様々なお客様のニーズに多面的・機動的に対応できるネットワークを展開し、自社ブランドTLP(Tohun Logistics Provider)を掲げ、スマートロジスティクス、未来の環境に配慮したグリーンロジスティクスの展開などを進め、お客様の新たな物流ネットワークをデザインしています。

当社において皆さんの活躍フィールドには限りがなく、自身を高めることもできるはずです。ともに考え、悩み、創り上げる仲間として、日本のこれからに貢献する物流の新たな時代を一緒に築いていきましょう。

事業内容
当社は、商品や製品が消費者の手元に届くまでの、原材料・部品の調達、製造、在庫管理、配送まで、お客様のサプライチェーンにおける物流業務を代行し効率化とコスト削減を行っています。激変するビジネス環境の中で、当社独自の戦略的物流システム、物流品質、安全への追求でお客様の物流を支えています。

・物流に関するコンサルティング業務
・貨物自動車運送事業
・貨物利用運送事業
・倉庫業
・貨物の荷役作業及び梱包並びに発送
 業務の請負業
・各種缶、瓶詰等の打検包装事業
・ガソリンスタンド運営
・自動車整備事業


-------------------------------------------------------------------------
下記のようなワードに興味・関心がある方をお待ちしております!
#物流 #飲料 #食品 #安定 #インフラ #北海道 #青森 #宮城 
#山形 #群馬 #埼玉 #神奈川 #長野 #岐阜 #愛知 #滋賀 
#大阪#兵庫 #佐賀 #熊本 #在庫管理 #営業 #戦略 #情報 
#総務#人財 #企画事務 #住宅補助 #福利厚生 #育休 #男性育休 
#産休 #研修 #DX #働きやすさ #離職率0 #WEB提出 
#フィードバック #交通費全額支給 #宿泊費全額支給
-------------------------------------------------------------------------

PHOTO

「物流を止めない仕組み」の一つとして、どんな天候でも影響を受けない屋内型バース、自家発電を採用。屋内でトラックの荷役作業を行うことで大幅な効率UPを実現。

本社郵便番号 330-8541
本社所在地 埼玉県さいたま市大宮区土手町1-49-8 GM大宮ビル8F
本社電話番号 048-647-3921
創立 1959(昭和34)年7月15日(北海道小樽市)
資本金 5億7,400万円
従業員 691名[男性604名、女性87名](2024年3月末)
※役員・嘱託・パート・アルバイト除く
売上高 290億円(2024年3月期)
売上構成 運輸部門71.6%、倉庫部門21.4%、作業部門6.5%、給油所0.5%
(2024年3月期)
事業所 本社(埼玉県さいたま市大宮区)
北海道(札幌・石狩・小樽・恵庭・千歳・函館)、青森県(青森)、宮城県(多賀城・岩沼)、山形県(山形)、群馬県(明和・千代田・板倉・渋川・前橋・館林)、埼玉県(岩槻・羽生)、神奈川県(厚木・愛川)、長野県(茅野)、愛知県(小牧)、岐阜県(岐阜・瑞穂)、大阪府(吹田)、兵庫県(神戸)、滋賀県(甲良)、佐賀県(基山)、熊本県(熊本)
株主 (株)トーモク 100%
グループ会社 【国内】(株)トーモク・(株)スウェーデンハウス 他14社
【海外】3社
(関連会社、子会社含まず)
関連会社 トーウンロジテム(株)
子会社 (株)札幌トーウン
(株)関東トーウン
(株)中部トーウン
(株)仙台トーウン
宝樹運輸(株)
主な取引先 ●グループ会社:(株)トーモク/(株)スウェーデンハウス
●関連会社  :トーウンロジテム(株)
●主要な取引先:愛知タイヤ工業(株)/アサヒ飲料(株)/アサヒロジ(株)/アース製薬(株)/アース・ペット(株)/アルテミラ製缶(株)/(株)伊藤園/伊藤園産業(株)/FVジャパン(株)/大塚倉庫(株)/ 黄桜(株)/キリンビバレッジ(株)/キリングループロジスティクス(株)/(株)小山本家酒造/ゴールドパック(株)/サントリーホールディングス(株)/サントリービバレッジサービス(株)/サントリーロジスティクス(株)/(株)白子/ジェーシーボトリング(株)/タカラ物流システム(株)/ダイセル物流(株)/(株)ダイゾー/ダイドードリンコ(株)/ダイドー・シブサワ・グループロジスティクス(株)/チョーヤ梅酒(株)/寺田(株)/(株)東ハト/東洋水産(株)/東洋メビウス(株)/富永貿易(株)/(株)日本キャンパック/日本パレットレンタル(株)/ネスレ日本(株)/白元アース(株)/(株)バスクリン/ホクレン農業協同組合連合会/北海製罐(株)/北海道酒類販売(株)/(株)ホテイフーズコーポレーション/マグ・イゾベール(株)/(株)マルハニチロ北日本/丸菱食品(株)/三笠産業(株)/リスパック(株)/ロジスティードケミカル(株)[敬称略・50音順]
働きやすさへの取組み 社員の皆さんが安心して健康的に働けるよう、
様々な取組みを行っています。

【外部認証取得内容】
★健康経営優良法人認定(経済産業省) 
★自動車運送事業者 働きやすい職場認証制度 一つ星
★埼玉県 多様な働き方実践企業 プラチナ認定(最上位ランク)

※健康経営優良法人認定とは・・・
地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

※働きやすい職場認証制度とは・・・
職場環境改善に向けたトラック、バス、タクシー事業者の取り組みを「見える化」することで、求職者の運転者への就職を促進し、各事業者の人材確保の取り組みを後押しすることを目的とした制度です。

※多様な働き方実践企業とは・・・
仕事と家庭の両立を支援するため、多様な働き方を実践している企業等を県
が認定するものです。
物流品質で信頼の頂点へ 「物流品質NO.1」への取り組み。品質と安全を高度に維持するための専門部署として、品質安全管理部を設置しています。日頃の安全管理はもちろん、研修センターで定期的な講習を開催するなど、当社独自の品質基準をバージョンアップし続ける活動をしています。
物流DXの推進 物流業界が抱える課題解決に向け、物流業務のDXに取り組んでいます。 
DXにおいては、当社独自開発部門を設け、新たな物流ビジネスモデルの創造を目指しています。
具体的な取組み内容については、説明会内で詳しくお伝えいたします!
CHANGE2030 次世代に向けた様々な取り組みを行っています。
トーウングリーンプロジェクト。職場環境改善委員会。働き方改革/DX推進活動など。
充実の住宅補助制度 充実した住宅補助で、皆さんの生活環境をしっかりサポートします!

・新卒社員の正式配属の際は、居住エリアに応じて会社が最大60,000円の家賃補助をします。
・物件は会社指定ではなく、ご自身で選択頂き、新築物件もOKです。 
・会社が一般賃貸物件を借り上げ社宅として契約いたします。初期費用、更新料、退去費用は会社負担です。年齢制限はありません。

上記に該当しない借家入居者に対しては、居住エリアにより月額18,000円~36,000円の住宅補助があります。
社員とご家族へのサポート 社員とご家族の方が「病気、介護、年金」など不安に感じていることを気軽に相談できる「ライフサーポート室」があります。

色々なイベント ・グループ会社開催イベント(北海道、首都圏でのスポーツイベント等への希望 参加、会社全額負担(前年実績)
・レクリエーション補助
・会社と社員とご家族をつなぐ社内報「ACCEL」。
会社のことがわかることだけでなく、ご家族もご参加頂ける「ぬりえコンテスト」など、楽しいコミュニケーション誌作りに取り組んでいます。
平均年齢 42.5歳[男性43.1歳、女性38.6歳](2024年3月末)
定年 社員の定年は、満60歳
選択定年制度、進路選択制度、定年後再雇用制度あり
資格・免許(国家資格) 運行管理者、整備管理者、危険物取扱者、第一種衛生管理者
資格免許(認定・講習会) フォークリフト運転技能講習、倉庫管理主任者、はい作業主任者技能講習、安全管理者、防火管理者(甲種)、運行管理者基礎講習
沿革
  • 1959年 昭和34年
    • ●7月
      北海道小樽市において、「(株)トーモク(旧東洋木材企業(株))」の運輸部が独立し、「東洋運輸(株)」を設立
  • 1963年 昭和38年
    • ●2月
      本店を小樽市より横浜に移転
      ●4月
      小樽及び釧路営業所を分離、新会社「東洋運輸(株)」を設立(小樽市)
  • 1969年 昭和44年
    • ●10月
      「東洋運輸(株)(横浜)」が「日東運輸(株)」を吸収合併し「東洋運輸(株) 横浜」となる。
  • 1967年 昭和42年
    • ●4月
      「東洋運輸(株)(小樽)」が商号を「東洋運輸倉庫(株)」に変更する。
  • 1972年 昭和47年
    • ●2月
      佐賀県基山町において「基山運輸(株)」を設立
      ●8月
      埼玉県岩槻市において「岩槻東運(株)」を設立
  • 1980年 昭和55年
    • ●8月
      「岩槻東運(株)」が商号を「東洋運輸(株)」に変更
  • 1995年 平成7年
    • ●4月 
      4社対等合併(東洋運輸倉庫(株)・東洋運輸(株)横浜・東洋運輸(株)・基山運輸(株))し「トーウンサービス(株)」を設立
  • 2019年 令和元年
    • ●7月
      東洋運輸(株)創立から60周年を迎える
  • 2020年 令和2年
    • ●4月 
      4社対等合併(東洋運輸倉庫(株)・東洋運輸(株)横浜・東洋運輸(株)・基山運輸(株))し、現商号に改称してから 25 周年を迎える
  • 2021年 令和3年
    • ●1月
      商号を「トーウンサービス(株)」から新商号 「(株)トーウン 」へ改称

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 2 14
    取得者 6 2 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.0%
      (67名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
必要な知識や資格の取得は全力でバックアップしていきます。
■新入社員研修
 ・新入社員導入研修(4月~8月)
 ・新入社員レベルアップ研修(2日研修)

■新入社員外部講習
 ・フォークリフト運転技能講習・運行管理者基礎講習

■昇格・職制に応じて研修があります
 新任管理者研修・中堅監督職研修・ハラスメント研修・考課者研修・営業研修・
 配車職研修・倉庫職研修

■入社1年目は年2~3回、2・3年目は年1回のフォロー面談を実施しております。
 不安や悩みの解消はもちろん、入社前後のギャップはないか、新入社員研修時に
 立てた目標の進捗度合などの確認をいたします。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育講座による自己啓発の支援制度です。
■会社指定業者の通信教育通信教育(約120コース)があります。
 ・修了者には受講料が全額補助されます
 ・通信教育講座は、昇格制度にも活用されています。
 ・毎年、多くの社員が受講しています。
メンター制度 制度あり
先輩社員が一人前になるまでしっかりフォローできる環境です♪
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
専修大学、立命館大学
<大学>
愛知学院大学、青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、宇都宮大学、江戸川大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、釧路公立大学、敬愛大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、作新学院大学、札幌学院大学、実践女子大学、城西大学、上智大学、星槎道都大学、成城大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、千葉商科大学、中央大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京国際大学、東京情報大学、東北福祉大学、東洋大学、獨協大学、名古屋外国語大学、日本大学、白鴎大学、藤女子大学、佛教大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道情報大学、明治大学、明星大学、酪農学園大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学
<短大・高専・専門学校>
東京家政大学短期大学部、北海道情報専門学校、北海道武蔵女子短期大学

採用実績(人数) 2024年4月(11名)
2023年4月(10名)
2022年4月(11名)
2021年4月(15名)
2020年4月(11名)

採用実績(学部・学科) 経営学部商学科、経済学部経済学科、経済学部経営学科、経済学部国際経済学科、経営情報学部情報学科、農学部農業経済学科、法学部法律学科、経営学部経営学科、経営学部産業経営学科、人文学部日本文化学科、文学部文学科、法学部政治学科、社会学部社会学科、国際地域学部国際観光学科、外国語学部中国語学科、学芸学部国際関係学科、文学部史学地理学科、総合情報学部環境情報学科、工学部医療福祉工学科、文学部史学科、社会学部社会文化システム学科、社会学部マスコミュニケーション学科、文学部英米文学科、国際地域学部国際地域学科、経営学部マネジメント総合学科、社会学部社会学科、文学部地理学科、工学部電子情報学科、理工学部精密機械工学科、総合福祉学部、生命・環境科学部、現代政策学部社会経済システム学科、文学部歴史学科東洋史専攻、流通情報学部流通情報学科、文学部中国学科、歴史学部歴史学科、文学部歴史学専攻、人間社会学部、社会福祉学部、商学部商業学科、総合経営学部商学科、商経学部商学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 7 11
    2023年 8 2 10
    2022年 11 0 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 0 100%
    2023年 10 0 100%
    2022年 11 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp68974/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)トーウン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トーウンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トーウンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トーウンの会社概要