最終更新日:2025/4/24

中国木材(株)

  • 正社員

業種

  • 建材・エクステリア
  • 商社(建材)
  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 電力

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
バイオマス発電所では自社工場から排出される樹皮、オガ粉などを燃料として活用し木材乾燥に必要な蒸気と工場操業に必要な電気を効率良く得ると同時に売電を行っています。
PHOTO
お客様のニーズを日々リサーチすることで、需要に見合った木材の生産を行っている当社。若手社員も積極的に大きなプロジェクトに携われるのが魅力です。

募集コース

コース名
【転勤なし】営業職採用
中国木材株式会社の営業職は、住宅メーカーや工務店へ木材製品を提案・販売し、住まいづくりを支える仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ≪営業≫

【総合職、専門職(全国・地域限定)コース】
全国の顧客(プレカット工場、問屋、小売店、大手工務店等)に対するルート営業、
業界誌向け広報、顧客向け展示会でのプレゼン等

配属職種2 ≪貿易・原材料資材購入≫

【総合職、専門職(全国・地域限定)コース】
現地(北米・北欧・国内森林組合等)での原木丸太買付業務、その他輸入および木材輸出に関する通関業務。英語 または 韓国語・中国語について日常生活に不便がない程度の会話と読解ができる方を希望します。輸入課は3ヵ月タームでの米国駐在の可能性有り。

配属職種3 ≪システムエンジニア≫

【総合職、専門職(全国・地域限定)コース】
製品管理・物流管理システム等の社内ソフトの開発、社内ユーザーの支援、社内研修講師 など

配属職種4 ≪開発≫

【総合職、技術職、専門職(全国・地域限定)コース】
乾燥技術の開発、乾燥材・集成材の品質改良の研究など

配属職種5 ≪生産≫

【総合職、技術職、専門職(全国・地域限定)コース】
木材の製材加工、乾燥材・集成材の製造、木質構造材等のプレカット加工

配属職種6 ≪生産管理・工程管理≫

【総合職、技術職、専門職(全国・地域限定)コース】
生産状況の把握、コンピュータによる管理、制御系プログラムの開発

配属職種7 ≪設備・動力≫

【総合職、技術職、専門職(全国・地域限定)コース】
設備メンテナンス及び購買業務 、バイオマス発電所の維持・運用等のオペレータ業務

配属職種8 ≪経営企画≫

【総合職、専門職(全国・地域限定)コース】
経営に関する資料作成、経営支援、市場調査など

配属職種9 ≪経理≫

【総合職、専門職(全国・地域限定)コース】
会計・財務、税務

配属職種10 ≪CAD≫

【総合職、技術職、専門職(全国・地域限定)コース】
木造住宅向け木材加工用のCAD入力と顧客(工務店など)との打ち合わせ

配属職種11 ≪事務≫

【一般職コース】
1~10の職種のサポート業務。事務作業がメイン。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    まずは、マイナビよりエントリーをお願いします。
    選考につきましては、説明会画面からの完全予約制となっております。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

基本的には会社説明会 兼 一次選考会は対面式で行います。
東京・大阪・広島・福岡及び本社などで会社説明会兼1次選考会を実施します。
また、WEBによる個別説明会も逐次実施していきます。

募集コースの選択方法 募集コースについては、個別説明会(兼1次選考会)の当日、会場にて選考に関してのアンケートを記入して頂きます。説明会では募集コースの説明をしますので、希望する職種を申請して下さい。(複数コース選択可)

■総合職(全国勤務型):1~10の職種全部と全エリアで配属・異動の可能性があります
■技術職(全国勤務型):4~7の技術系に絞った職種で、全エリアで配属・異動の可能性があります
■専門職(全国勤務型):1~10の職種で、職種の変更は無いが、エリアの転勤可能性があります
■専門職(地域限定勤務型)
■一般職(地域限定勤務型)

なお、職種コースは条件が整えば、入社後に変更可能です。
詳しくは会社説明会にてお話致します。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考試験受験から約1カ月から1カ月半程度と考えています。
選考方法 1)マイナビのセミナー画面より 個別説明会予約
2)本社のほか、福岡・広島・大阪・東京などの個別説明会にて1次選考も併せて実施:事業概要説明、適性試験(CUBIC)、個別面接(1対1)
基本的に個別説明会は対面方式で実施します。
3)メール(お返事箱)にて1次選考の合否を連絡。2次選考に進む方は、在宅でSPI3を受検。在宅でのSPI受検が不可の方は、2次選考会場にて受検して頂きます。
4)2次選考は本社のほか、鹿島工場(茨城)、日向工場(宮崎)でも実施予定。
工場見学のあと、個別面接を行います。基本的には2次選考で採用内々定を決定します。
ただし総合職・技術職採用のみ3次選考を実施します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

1次選考は 本社(広島県呉市)のほか、広島市、福岡市、大阪市、東京都ほかで実施予定。本社外では、JRの主要駅から徒歩10分圏内の会場で実施する予定です。

2次選考は当社の主力拠点で実施し、面接の前に工場を見学して頂きます。

提出書類 一次選考時の提出書類 ⇒ 履歴書(写真貼付)

二次選考時の提出書類 ⇒ 卒業(見込)証明書・成績証明書
 
内々定の通知後に健康診断書を提出していただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

募集対象は 2026年(令和8年)3月卒業 又は 卒業後3年位までの方です。

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

四大卒以上は 全学部・全学科の応募を受付けます。

募集内訳 総合職・専門職・一般職 及び 技術職

技術職は 業務遂行上、電気・機械・建築を専攻している学部卒見込または既卒の方を対象と致しますが、理系の基礎学力がある方でしたら応募可能です。(二次選考通過後に技術職選考の受験の可否をお伝えします)
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

既卒者は卒業後3年位迄応募可能。職歴は不問とします。

採用する人材イメージ ・新たな仕事に前向きに、積極的にチャレンジできる方
 ー困難な仕事も社内・社外とのコミュニケーションを通じて乗り越えられる人材を求めています。
・自発的に学ぶ意欲があり、向上心溢れる方
 ージャンル別に約230コースの充実した通信教育講座のメニューをそろえていることに加え、公的資格取得なども会社が費用の面からしっかりサポートします。
・日本の森林資源を守り、環境問題に貢献したいという高い志を持った方
2050年カーボンニュートラルの実現に向け、木材ビジネスを扱う当社の活躍の場はますます広がっていきます。
総合職 及び 技術職 ■総合職 (全国勤務型)
生産・営業・間接スタッフの各業務に就くことで広く職務を経験し、キャリア形成を行います。全国転勤を課し、主として基幹的な業務を担当し、将来 部長クラスの幹部を目指すコースです。
具体的には、営業・設備・生産・生産管理・貿易・国産材原木調達・システム・開発・経営企画・人事総務・情報システム などのいずれかの業務を4~5年毎を目安に担当して頂きます。

■技術職 (全国勤務型)
高度な専門知識と豊かな経験に基づく実務知識をもとに専門分野のプロフェッショナルとして業務を遂行していくコースです。特に生産製造、電力供給、プレカットの各分野のプロフェッショナルとなり各拠点で活躍して頂くため、全国勤務を課します。
機械設備・発電/動力・生産管理・開発・生産技術・プレカット技術(構造計算)など技術系の専門分野に特化したエンジニアを目指すコースです。 大学在学中に電気・機械・建築のいずれかを専攻していることが応募条件となります。
専門職(全国または地域) ■専門職(全国勤務型)
勤務地の制限がなく生産・営業・間接スタッフ業務のいずれかの業務をそれぞれ経験し、将来会社の基幹部門を管理・監督するポストを目指すコースです。
当社業務は全国に広く展開しており、それぞれのエリアでの業務や商習慣・手法を熟知してただくため、全国転勤を課します。
 
■専門職(地域限定勤務型)
何らかの事情で引越しを伴うような地域をまたぐ転勤が不可能な場合、拠点内での人事異動は行いますが、引越しを伴う人事異動を実施しないコースです。拠点内で着実に活躍して頂き、スキルアップを目指すコースとなります。
一般職 ■一般職(地域限定勤務型)
総合職・技術職・専門職から指示を受け、業務を行う一般事務職となります。
パソコン操作(WORD、EXCEL、POWERPOINTは必須)などの入力作業や電話対応、来客対応などが主業務となります。
募集するエリアは本社、鹿島等の大規模拠点に限定されます。
配置転換の可能性はありますが、引越しを伴うような人事異動はありません。
社長からのメッセージ 当社に関心をお持ちの学生の方々に向けて 社長がメッセージ動画を配信しています。是非 ご視聴下さい。(約10分)

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(全国勤務) :4大卒以上

(月給)280,000円

280,000円

技術職(全国勤務) :4大卒以上

(月給)280,000円

280,000円

専門職(全国勤務) :4大卒以上

(月給)235,000円

235,000円

専門職(地域限定) :4大卒以上

(月給)210,000円

210,000円

一般職(地域限定) :4大卒以上

(月給)180,000円

180,000円

専門職(全国勤務) :高専卒

(月給)215,000円

215,000円

※上記の基本給のほか、各種手当が別途付与されます。
※既卒の方については、最後に卒業した学校種で給与は決まります。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 来春2025年4月入社の定期採用者は 以下を予定しています。
【四大卒以上の初任給:住宅/通勤手当 18,000円を含む場合】
 総合職(全国勤務) 298,000円(基本給280,000円)
 技術職(全国勤務) 298,000円(基本給280,000円)
 専門職(全国勤務) 253,000円(基本給235,000円)
 専門職(地域限定) 228,000円(基本給210,000円)
 一般職(地域限定) 198,000円(基本給180,000円)
上記のモデル初任給には、時間外手当や休日出勤手当は含んでいません。
残業や休日出勤、資格手当等が発生した場合は、手当分が上記金額から加算されます。
諸手当 通勤・住宅手当、子供手当、時間外手当、休日出勤手当、営業手当、資格手当、役職手当奨学金返済支援金 など
【子供手当】扶養する子供が19才の誕生月になるまで 毎月支給されます。
第1子 10,000円 第2子 15,000円 第3子以降は誕生する毎に20,000円が支給されます。例えば 第1子が17才で第4子まで居る場合、子供手当65,000円が支給されることになります。
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 日曜日・土曜日・祝日 (但し年に3~5日 土曜日の出勤あり) 

夏期休暇および年末年始休暇は、毎年3月末に従業員に通知するため毎年異なります。
規程上は 
夏期休暇は8月15日を含む2日間、年末年始休暇は12月30日から1月4日までの6日間となりますが、実運用では
◆夏季休暇が8月15日を含む 8~9日連休
◆年末年始休暇が 12月30日から1月4日までを含む9日連休
となっています。

2025年度(2025.4.1~)からの年間休日数は 120日に改定となります。
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険制度(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
GLTD(団体長期障害所得補償保険)
退職金制度
財形貯蓄
従業員持株会
奨学金返済支援制度(2019年以降入社の4大卒以上の定期採用社員で日本学生支援機構および地方公共団体の奨学金を返済する方が対象)
従業員持家利子補助制度
 当社製の構造材を使用し持ち家を建てた場合、住宅ローン利息の一部補助を行います。
 若手社員もこの制度を使い、20代から30代で住宅を取得された方が多数います。
社員旅行
 海外・国内等 全10コースから選択
 不定期ですが5年毎を目安に実施。
従業員貸付制度
永年勤続表彰制度
 入社5年目毎に表彰 特に入社10年・25年目には旅行権を付与
体育文化会活動支援制度
研修棟(宿泊棟)
社員食堂
定期健康診断(年1回)
インフルエンザ予防接種費用を全額補助   など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋内(工場・事務棟)に数カ所 空調完備の喫煙室を設置しています。

勤務地
  • 宮城
  • 秋田
  • 茨城
  • 千葉
  • 神奈川
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 岡山
  • 広島
  • 佐賀
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 海外

広島県呉市(本社)、仙台市宮城野区、秋田県能代市、茨城県神栖市、千葉市美浜区、神奈川県相模原市、静岡県焼津市、愛知県弥富市、大阪市住之江区、岡山市中区、広島県北広島町、佐賀県伊万里市、大分県日田市、宮崎県日向市、熊本県あさぎり町
なお、貿易部に配属の方は初期配属としてシアトル(米国)の出張所での勤務の可能性もあります。
※将来的にも海外現地法人での勤務の可能性があります。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働37.58時間以内/週平均

  • 但し、発電や木材の生産に直接関わる業務に関してはシフト勤務の場合があります。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
奨学金返済支援金制度 学部卒(4大)以上の定期採用者で 卒業後に返済を課す奨学金を利用した方は、入社した年の9月度給与から5年間にわたって月額10,000円を支援金とし支給します。奨学金返還証明書をご提出頂きます。
(但し勤務不良者等については打切りの可能性あり)
日本学生支援機構および地方公共団体の奨学金を返済する方を対象とします。
(教育ローンは不可)

問合せ先

問合せ先 中国木材(株)
 人事・総務部 人事課 採用担当:高橋
 TEL:0823-71-7142  
 電話での お問合せに関しては 
 9:00~12:00 及び 13:00~17:00 にてお願いします。
URL http://www.chugokumokuzai.co.jp/
E-MAIL jinji@chugokumokuzai.co.jp
交通機関 【呉本社】
JR 呉(くれ)線 新広(しんひろ)駅 下車 徒歩15分
または 
広電バス・JR中国バス・せとうちバス 
 広市民センター(バス停)下車 徒歩15分

画像からAIがピックアップ

中国木材(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン中国木材(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中国木材(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ